表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
AEGIS-エイジス-  作者: ヘルハウンド
6th Attack
188/250

第三十六話『神KAMI-UTA歌』(3)-1

AD三二七五年七月二三日午後一時三分


 頭痛が、少し激しくなった。

 間違いなく、ジンの胎動が始まりつつある。

 何をやる気なのか、それだけはまだよく分からない。


 直後、剣劇。腕で防いだが、傷がまた出来た。しかも、今度はかなり大きい。

 一度イントレッセは舌打ちした後、距離を取った。だが、これ以上後ろは壁だ。更に路地裏でもある。


 戦っているうちにやってしまったと、心底思った。こういうところから、自分は戦闘にはまったく向いていないということも、よく分かった。それに今はでかい腕で殴る以外攻撃手段はないといってもいい。

 存在確率を制御することも自分は出来るが、その手法はこの男には通用しない。何しろロックの扱う武器は『音波』であり、眼に見えない物だ。空気がある限りいくらでも動く。それの存在確率を消すことなど出来やしない。


 全リミッターを解除すれば、それこそ相手の思うつぼだ。暴走状態になるため、これ以上のリミッター解放は自分でコントロールが効かなくなる。

 このままではじり貧になりかねない。


「やはり遅いな、『眼』よ」

「そういう主こそ、音を使えばよい物を」

「切り札は最後まで取っておく物だろうが」


 互いに疾駆した。これでざっと十五合目になるのか。少なくともロックは手傷を負っていない。

 こちらは、護りながら戦わざるを得ない。幸いにしてもう一人連れてきていたヴェノムはただのトリガーハッピー状態なので、あれは放っておいてもどうにかなるだろうが、こいつだけは厄介だ。


 それに、いくらトリガーハッピー状態とはいえ、曲がりになりにもヴェノムもシャドウナイツだ。そういつまでもここの兵士が持つとも思えない。


 さて、どうする。


 強烈なボディブローが来たのは、そんな時だった。

 柄で、鳩尾を殴られていた。


「考え事などしてる余裕あったのか、お前?」


 何か、妙な物が、身体の中で暴れまくっている。

 気持ち悪い、と素直に感じた。


 地面に突っ伏す。まだ、動かなければ。そう思うが、身体に力が入らない。

 リミッターも発動を始めた。右手が、元に戻っている。

 ロックが、レムにゆっくりと近寄っていく。

 

 まずい。あれは、殺されるわけには。

 動け。動け、おぬしはアイオーンであろうが、イントレッセ。曲がりになりにも上級と人間に称されている存在であろうが。


 だが、身体が、動かない。


「レム、逃げろ」


 声になっているかは分からない。

 しかし、何故か、レムは動かない。じっと、ロックを見ている。


 ロックが、レムの眼前まで来た。

 だが、何故かロックもレムを斬ろうとしない。目の前で、立ち止まったままだ。


「何故、逃げないんだ? レミニセンス・c・ホーヒュニング」


 少し、驚きの感情が入り交じる声だった。

 ロックの疑問は、確かにこちらも言いたかったことだ。

 しかし、レムはそう言われても、ロックを睨んでいる。


 こちらが思わず、震えそうになった。それ程強い殺気と怒りがレムから出ている。それがロックがなかなかに剣劇を出せない理由なのだろう。

 中にいるセラフィムの気配ではない。アイオーンの物とは違う、本人の殺気と、怒りだ。生半可な物ではない。

 確信出来た。レムの魂は、まだ死んでいない。


「そうですね。確かに、今でも私は震えてますよ。正直、怖い。それは間違いない。だけど」


 更に一段と、怒りと殺気が強くなった。


「私はね、許せないんですよ。何も出来ない自分も、イントレッセさんを、散々にやったあなたのことも。それに、私はまだ死ねない。姉と約束がある。絶対に、これだけは譲れない、そういう約束がある」


 ビリビリと、殺気と怒りが大地にこだましている。

 この少女は、なんだ。

 そう思ったとき、ロックが一度呼吸を整えた。


「そうか。ならば、その怒りのまま、殺してやる。後天性コンダクターだしな、いいアイオーンになれるぞ」


 剣を、ロックが振りかぶった。

 身体が、まだ動かない。

 殺されるのを、ただ見るだけなのか。


 直後、銃声。

 その銃弾が、ロックの右腕を貫き、剣劇を一瞬ずらした。剣がそのまま壁に突き刺さり、ロックの表情が苦悶に歪む。同時に、黒い何かが、レムを横から抱きかかえた直後、もう一つ、殴る音が聞こえた。かなり、鈍い音だった。

 骨が砕ける音だ。実際、ロックの右腕の橈骨と尺骨が皮膚から出て、鮮血が流れ落ちている。


 一度ロックが舌打ちした後、苦悶に歪む表情で、剣を、いや、キーボードで『演奏』した。

 音波が衝撃波となって、路地を駆ける。

 身体が吹っ飛ばされ、壁に叩き付けられた。


 また、何か変な感覚が、身体をかけずり回っている。

 少し、眠くなった。何故か、そんなことを思った。


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――


 ギリギリだった、という思いは拭えない。ただ、これでもしレムが殺されでもしたら、恐らくルナは怒り狂うどころの話ではないだろう。

 それが出来ただけでも行幸だと、ブラッドは思った。


 しかし、先程の衝撃波は、なんだったのだ。

 あの銀髪のシャドウナイツが、キーボードを奏でた直後に、それは路地を駆け抜け、一気に身体を吹っ飛ばした。

 かろうじてレムが壁に当たるのを避けられただけで、精一杯だった。そしてレムを庇ったら、自分が壁に打ち付けられた。


 先程まで一緒にいたイントレッセも同様で、こいつに至っては動かない。呼吸はしているので、多分問題はないだろうと思いたいが、前にあれだけ暴れたこともある。用心するに越したことはなかった。

 だが、一度、呼吸を整えると、激痛が走った。恐らく肋骨が何本かやられている。

 更に左肩も脱臼したらしい。ろくに力が入らなかった。手に持っているデッドエンドも持つのがやっとだ。


 それに、衝撃波の影響か、左の額が切れたらしく、そこから、かなりの量の血が出ている。

 少し頭がぐらぐらする。


 レムが、少し震えていた。

 先程の口上とは、まるで別人だった。いや、それとも、普段はこうであり、自分が知らないようにしていただけだったのか。

 そう思ったとき、一つ、銃声が響いた。


 ガトリングガンの音。なんだと思い、銃声がなった方を見る。

 ハッとした。


 その目線の先には、ヴェノムが築き上げた、数多の死体の山と、血の海があった。

 これを見て、怖くなったのかもしれない。それで、レムは震えたのだ。

 かなり状況は深刻な域に達している。このままでは、ヴェノムとあの銀髪の男の二人で、この基地が文字通り全滅しかねない。


 それに、前からは、あの銀髪の男と思われる足音が、ゆっくりとだが聞こえてくる。

 まずい状況だが、戦うしかないだろう。

 レムも震えているのだ。ならば、自分が弱気を見せることは、あってはならない。それが自分なりの女に対するプライドだった。


「すまねぇな、怖い思い、させちまったな」

「あ、あの、ブラッドさん、さっきの人達、私を殺すつもりなんです……。私が、投降すれば、相手も攻撃をやめるんじゃ……」

「それはねぇな。さっきの様子からしても、あいつらはどちらにせよ、お前を殺した後でも攻撃をやめることはねぇ。恐らく、文字通り全滅させるまで、攻撃は止まない」

「で、でも……私の投降で、助かる命があるなら……それに、イントレッセさんも、こんなにひどくやられて……。それに、ブラッドさんも、こんなに酷い怪我をして……これ以上やったら、ブラッドさん、し、死んじゃいますよ もう、私は、私のせいで死んでいく人を見るのが嫌なんです……だから……だから……」


 レムの瞳に、大粒の涙が出てきた。

 記憶がないから、こんな表情が出たのか、それとも、普段から隠していた感情が、この状況下で表に出たのかは分からない。

 ただ、こんなにボロボロ泣いているレムは、初めて見た。


 一度ため息を吐いた。


 女泣かすたぁ、俺も墜ちたもんだな、おい。


 ぽんと、泣きじゃくるレムの頭に手を乗せて、撫でた。


「いいか、レム。俺はな、昔暗殺者だった」

「え?」


 レムが、真っ赤に貼らした眼をこちらに向けた。


「色んな奴を殺してきた。どんな奴でもな。お前くらいの年齢でも、邪魔だと思えば殺した。だが、不思議なもんでな、お前の姉ちゃんに拾われて、お前の護衛に付いた。最初は嫌だったんだぜ、子守はごめんだってな。だけどよ、お前と戦っているうちに、いつの間にか、誰かを護るって、悪くねぇって、思えるようになった」

「そういう、ものなんですか?」

「そういうもんだ。だからよ、暗殺者で、俺に死刑判決が既に降っていようがなんだろうが、まだ俺は死ねねぇし、死なねぇ。死ぬ気もねぇ」


 精一杯に、笑顔を作ったつもりだった。

 女を口説くときは、もっと無理矢理な台詞を考えていたが、不思議と、レムには本心を打ち明けられた。

 なんというか、姉と同じで、人を引きつける何かが、レムにはあるのだ。

 だからこそ、そういう気分になったのだろう。


 それに、死ぬのは怖くないが、まだ生きるつもりだった。

 レムを護りきるまで、死ぬ気はない。


 諦めるな。


 よく、ゼロがそう言っていたのを思い出す。


 これじゃ、死亡フラグだな。

 

 少し苦笑した後、左肩を無理矢理入れた。痛む。


 だが、レムの心の痛みに比べりゃ、大したことねぇ。

 女泣かしてどうすんだよ、ブラッド・ノーホーリーさんよぉ!


 活を入れてから、デッドエンドを握り直した。

 しかし、二人相手に出来るか。


『諦めることはないわよ、ブラッド』


 急に、耳に付けていた無線交信機に通信が入った。そして、何かが飛来する音が響いた。

 その方角を見る。


「かっこつけすぎだろ、あいつ」


 そう、苦笑せざるを得なかった。

 空破だ。そして、ヴェノムの真上に入った瞬間に召喚は解除され、空中から一気にルナがヴェノムに向けて殴りかかった。

 咆吼を上げながら、ルナが自由落下と共に、拳を振りかぶっている。

 まさしくそれは、巨鳥だ。フレーズヴェルグ。ルナの異名、そのままの姿にブラッドには思えた。


 ヴェノムも流石にその音に気付いたのか、ガトリングガンを撃つのをやめた。

 直後、ルナのナックルガードの側面に付いていた小太刀が、ヴェノムの顔を切り裂いた。

 眼を完全に叩き斬ったことが、十分に遠目からでも分かった。ヴェノムの絶叫が響き渡っている。

 レムを見る。少しだけ、唖然としていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ