表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

AEGIS-エイジス-シリーズ

AEGIS-エイジス-

世界崩壊「ラグナロク」より、千年の時が過ぎ、世界は企業が統治するようになっていた。
それらは企業国家と呼ばれ、東西に別れたユーラシア、アフリカを筆頭に、世界各所を席巻していた。
しかし、その千年間、戦は何度も起きた。
都度、戦には巨大人型兵器「M.W.S.」と、それを強化した特殊兵器「AEGIS(エイジス)」の姿があった。

世界を巻き込むほどの大規模な企業同士の戦が始まり既に十五年。戦局は小康状態に陥っていた。
その戦で戦い続ける傭兵「鋼」ことゼロ・ストレイは西ユーラシアを治める企業国家「ベクトーア」の愚連隊「ルーン・ブレイド」を率いる若き戦闘隊長フレーズヴェルグことルナ・ホーヒュニングより、東ユーラシアを治める企業国家「華狼(ファロウ)」が誇る世界屈指の猛者と呼ばれ続ける戦人スパーテインのいる基地の襲撃要請依頼を受ける。
しかし、この戦の影でアフリカ大陸を治める企業国家「フェンリル」の近衛騎士団「シャドウナイツ」所属にしてゼロの実の兄、村正も暗躍していた。

そしてこの戦を戦う誰もが、己を人間たらしめんともがいていた。
巨大ロボット兵器「AEGIS」とそれを操る超人「イーグ」による戦、とくとご覧あれ。

※当作品はノベリズム様、ノベルアッププラス様、カクヨム様でも掲載しております。
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 1 ~ 100 を表示中
プロローグ
プロローグ『戦場にて』
2016/07/05 21:45
1st Attack
第一話『出会い』(1)
2016/07/05 21:51
第一話『出会い』(2)
2016/07/05 21:53
第二話『再会』(1)-1
2016/07/05 22:00
第二話『再会』(1)-2
2016/08/18 18:06
第二話『再会』(2)
2016/07/05 22:01
第二話『再会』(3)
2016/07/05 22:04
第三話『覚醒』(1)
2016/07/05 22:14
第三話『覚醒』(2)
2016/07/05 22:15
第三話『覚醒』(3)
2016/07/05 22:16
第三話『覚醒』(4)
2016/07/05 22:17
第四話『合流』(1)
2016/07/05 22:40
第四話『合流』(2)-1
2016/07/05 22:41
第四話『合流』(2)-2
2016/08/18 18:35
第四話『合流』(3)-1
2016/07/05 22:43
第四話『合流』(3)-2
2016/08/18 18:43
第四話『合流』(4)-1
2016/07/05 22:46
第四話『合流』(4)-2
2016/08/18 20:24
第四話『合流』(4)-3
2016/08/18 20:26
第五話『死闘』(1)-1
2016/07/05 22:52
第五話『死闘』(1)-2
2016/08/18 20:31
第五話『死闘』(2)-1
2016/07/05 22:53
第五話『死闘』(2)-2
2016/08/18 20:36
第五話『死闘』(3)-1
2016/07/05 22:56
第五話『死闘』(3)-2
2016/08/18 20:40
第五話『死闘』(4)-1
2016/07/05 22:58
第五話『死闘』(4)-2
2016/08/18 20:45
第五話『死闘』(4)-3
2016/08/18 20:47
第一幕終章
2016/07/05 23:09
2nd Attack
第二幕終章
2016/10/08 22:13
3rd Attack
第三幕終章
2017/02/21 21:44
4th Attack
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 1 ~ 100 を表示中
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ