表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/23

第14話「......」

 王立学院のBクラスの教室は、東棟に位置していた。

 高い天井には装飾の施されたシャンデリアが吊るされ、大きな窓からは朝の陽光が差し込んでいる。


 入学初日とあって、生徒たちは各々席に着きながらも、緊張と期待が入り混じった様子だった。


(……思ったよりも多いな)


 レイヴンは教室を見渡しながら、淡々と現状を確認する。


 貴族の生徒はそれなりの人数を占めているが、平民出身の者もちらほらと混ざっている。

 レオンとリリアもすでに席についており、彼らの周囲には同じく平民の生徒が集まりつつあった。


 そのとき、扉が静かに開く。


「おーおー、みんな緊張してるなあ」


 気の抜けた声が響き、教師が悠然と教室へと入ってきた。


 無造作な赤茶けた髪に、ルーズに着こなしたローブ。

 どこか頼りなさげな雰囲気を漂わせながらも、その鋭い眼光には確かな実力が感じられる。


(……昨日の手続きを担当していた教師か)


 レイヴンは昨日のことを思い出しながら、その男の動向を注視する。


「さて、今日からお前たちの担任を務めることになった、ガイウス・ヘンドリックだ。よろしくな」


 彼は気だるげな口調で名乗り、教壇に寄りかかるように腕を組む。


「貴族の坊ちゃん嬢ちゃんも、平民の子たちも、ここでは立場は関係ない。だからって馴れ馴れしくしろとは言わんが、互いにうまくやっていけよ」


 その言葉に、一部の貴族生徒が微かに眉をひそめる。

 だが、ガイウスは特に気にする様子もなく、淡々と続けた。


「では、早速だが自己紹介でもしてもらおうか。前から順に適当に頼むわ」


 教室内がざわめく。

 それぞれがどんな風に自己紹介をすべきか考えているのだろう。


「では、まずはそこの君から」


 ガイウスが適当に指名したのは、前列に座る貴族の少年だった。


 彼は立ち上がると、姿勢を正し、堂々と名乗る。


「アルフォンス・グレイバーグ。風属性の魔法と剣術を得意としている。王国騎士団の家系に生まれた身として、いずれは国の役に立つ存在になりたいと考えている。よろしく頼む」


 その堂々とした態度に、教室内の貴族生徒たちは満足そうに頷く。


 次に指名されたのは、鋭い目つきをした金髪の少年だった。


「ヴィルヘルム・グランツだ。貴族たるもの、生まれながらにして優れた素養を持つべきだと考えている」


 彼はゆっくりと立ち上がると、軽く顎を上げ、周囲を見渡した。


「俺が得意としているのは土属性魔法だ。もっとも、貴族としての責務を果たせるのは、真に血筋が優れた者だけだが。平民共は身の程を知りながら励むことだな」


 その尊大な態度に、一部の貴族生徒たちは満足そうに頷くが、平民の生徒たちは明らかに警戒する。


(……なるほど、こういうタイプか。というより、昨日絡んできたあの貴族だな)


 レイヴンは特に表情を変えずにヴィルヘルムを観察した。


 次に指名されたのは、細身で知的な雰囲気を持つ少年だった。


「ユリウス・フォン・ブラウナーです」


 彼は落ち着いた口調で名乗ると、眼鏡を軽く押し上げながら言葉を続ける。


「この学院では魔力理論を深く学んでいきたいと思っています。魔法はただの力ではなく、緻密な計算と理論によって成り立つものです。そして、私は自分の手でより高度な魔術を生み出したいのです」


 彼の言葉に、一部の生徒は興味深そうに頷くが、何を言っているのかわからないという顔をする者もいた。


「実技はあまり得意ではありませんが、理論的な考察には自信があります。魔法の本質を探求することこそが、真の強さに繋がると信じています。よろしくお願いします」


 ユリウスは丁寧に一礼すると、静かに席へと戻った。


「はーい、次は私の番ね!」


 軽やかな声が教室に響いた。次に立ち上がったのは、金髪の巻き髪を揺らす少女だった。どこか朗らかで、貴族らしい威圧感はない。


「セシリア・ローレンスよ! 剣術も魔法もそこそこ得意だけど、一番大事なのは楽しく学ぶことだと思ってるの!」


 彼女は明るく微笑みながら、周囲に視線を巡らせる。


「貴族とか平民とか関係なく、せっかく学院にいるんだから、みんな仲良くやりましょ? 楽しい学院生活にしたいものね!」


 彼女の快活な態度に、教室の空気が少し和らぐ。貴族の中には「軽薄だ」と言いたげな表情をする者もいたが、逆に平民の生徒たちは少し安心したようだった。


「というわけで、よろしくお願いしまーす!」


 セシリアは軽くウィンクして、席へと戻った。


「次、そこの君」


 ガイウスが指を向けると、一人の少年がゆっくりと立ち上がった。短く刈り込まれた黒髪、鋭い眼差し。服装はきちんとしているが、どこか無骨な雰囲気が漂う。


「ダリウス・エインズワースだ」


 彼は淡々と名乗ると、少し間を置き、続ける。


「剣術を学びに来た。……以上だ」


 それだけ言うと、ダリウスはさっさと席に戻ろうとした。


「おいおい、それだけか?」

 ガイウスが少し呆れたように眉を上げる。


 ダリウスはちらりと視線を向けたが、特に気にする様子もなく答えた。


「他に言うことはない。学院に来たのは、強くなるため。それ以上でも以下でもない」


 そのぶっきらぼうな態度に、教室内が微かにざわつく。貴族の生徒たちは少し顔をしかめ、平民の生徒の一部は納得したように頷いた。


「……ま、そういうのもアリだな」

 ガイウスは肩をすくめる。


 ダリウスが席に戻ると、ガイウスが次の生徒に視線を向けた。


「次」


 その声に応じ、レオン・アシュフォードが立ち上がる。


 レイヴンは静かに視線を向けた。


「レオン・アシュフォードです」


 レオンは落ち着いた口調で名乗り、一呼吸置いてから言葉を続けた。


「平民ですが、剣術と魔法を学ぶために学院に入りました。学院では身分に関係なく実力が評価されると聞いています。この環境で自分の力を試し、鍛錬を積んでいきたいと考えています」


 その真っ直ぐな言葉に、教室内の反応は分かれた。

 貴族の生徒の中には、わずかに表情を曇らせる者もいたが、平民の生徒の一部は彼に共感するように頷いている。


(昨日の馬車の中でも思ったが、正統派の剣士志望……ってところか)


 レイヴンは静かにレオンを観察した。彼の口調や立ち振る舞いからは、場慣れしたような落ち着きが感じられる。貴族に対しても変に卑屈になることはなく、かといって過剰に敵視するわけでもない。


「いつか騎士として国に仕えたいと考えています。皆さん、よろしくお願いします」


 レオンは深く一礼し、静かに席へと戻った。

 教室内には微かなざわめきが流れる。


(……まぁ、こういう場でも物怖じしないあたり、主人公らしいといえば主人公らしいか)


 レオンが席に戻ると、すぐに隣の少女が勢いよく立ち上がった。


「リリア・アシュフォードです!」


 彼女の声は、レオンとは対照的に明るく軽やかだった。


「魔法が得意で、特に水魔法には自信があります!」


 リリアは満面の笑みを浮かべながら、堂々と自己紹介を続ける。


「貴族の方々とは違って、私たち平民は魔法を学ぶ機会が少ないけど、それでも努力すれば強くなれるって信じています!」


 その言葉に、一部の貴族の生徒が軽く眉をひそめるが、平民の生徒たちは彼女の言葉に共感するように頷いている。


「学院では、たくさんのことを学んで成長したいです! みんな、よろしくお願いします!」


 リリアは元気よく一礼し、席へと戻った。


(……レオンとは対照的だな)


 レイヴンはそんなことを考えながら、彼女の態度を観察した。

 兄とは違い、彼女は遠慮がなく、貴族を前にしても堂々としている。

 それが彼女の持ち味なのだろうが、少し不用意にも見えた。


(……まぁ、物怖じしない性格なのは間違いないか)


 レイヴンがそんなことを考えているうちに、ガルハートが立ち上がった。


「ガルハート・アーデルバルトだ!」


 彼の声は力強く、すでにやる気に満ち溢れている。


「俺は剣士として強くなるために、この学院に来た!」


 腕を組みながら、ガルハートは自信満々に続ける。


「剣を扱うなら、貴族だろうが平民だろうが関係ない。戦えば、強い奴が勝つ。ただそれだけだ!」


 その発言に、貴族の生徒の一部が眉をひそめるが、平民の生徒の間では小さく頷く者もいる。


「学院では、とにかく実力を磨いて、誰よりも強くなるつもりだ。興味がある奴は、いつでも手合わせしてくれ!」


 彼は自信満々にそう言い放つと、堂々とした足取りで席に戻った。


(……変わらないな)


 レイヴンは静かにガルハートを観察する。

 彼の性格や言動は、ゲーム内でもこんな感じだった。

 単純でまっすぐ、そして熱血。


(学院に入っても、基本的なスタンスは変わらないか)


 ガルハートが席に戻ると、今度は一人の少女が静かに立ち上がった。


 金の髪をきちんとまとめた、気品ある佇まいの少女――ルシア・ヴェルディナだ。


「ルシア・ヴェルディナです」


 彼女は落ち着いた声で名乗ると、ゆっくりと教室を見渡した。


「貴族としての責務を果たすため、学院で多くを学びたいと思っています。礼儀と秩序を重んじ、互いに敬意を持って接することが大切だと考えています」


 その言葉に、一部の貴族の生徒が満足そうに頷く。一方、平民の生徒の中には、どこか緊張した表情を浮かべる者もいた。


「ともに学ぶ者として、良い関係を築けることを願っています。よろしくお願いします」


 ルシアは一礼すると、ゆったりとした動作で席に戻る。


(……相変わらず、完璧な貴族だな)


 レイヴンは内心で呟いた。彼女の言動は、常に品格を保ち、冷静だった。

 学院でも、それは変わらないらしい。


 ルシアが席に戻ると、ガイウスは次の生徒を指名した。


 クラスには他にも多くの生徒がいる。

 貴族の者、平民の者、それぞれが順番に立ち上がり、名前と簡単な自己紹介を済ませていった。


 中には淡々と名乗るだけの者もいれば、自信たっぷりに抱負を語る者もいる。

 貴族らしい高慢な態度の生徒もいれば、謙虚に自己紹介する者もいた。


(……このクラス、結構バラバラな感じだな)


 レイヴンは静かに様子を見ていた。

 貴族の間でも派閥がありそうだし、平民の中にもそれぞれの思惑がありそうだ。


 そんなことを考えているうちに、次に指名されたのは、一人の少女だった。


 レイヴンはその姿を目にして驚きを覚えた。


(……まさか)


 黒に近い深い紺色の髪、整った顔立ち、どこか人を寄せつけない雰囲気。

 間違いない。彼女は――


「……ゼスティナ・ノクス」


 少女は簡潔に名乗ると、それ以上の説明もなく、静かに席へと戻った。


(このクラス、ゲームの登場人物が多すぎないか……!?)


 レイヴンは戸惑いを隠せなかった。

 レオン、リリア、ガルハートに続き、ゼスティナまで同じクラスにいるとは。


 彼女はゲームの中でも特別な立ち位置のキャラクターだった。

 しかし、今はただの学院生徒として、この場にいるようだ。


 ゼスティナが席につくと、教室は再び静まった。

 次に名を呼ばれたのは――


「……では、次はクロイツァー」


 ガイウスの声が響いた瞬間、レイヴンの身体がこわばった。


(……しまった)


 教室の視線が一斉に集まる。


(俺、喋れないじゃん……)


 頭の中が真っ白になる。

 この場をどう乗り切るか――それを考える時間は、もう残されていなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ