表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/23

第11話「……」

 ティースペースに腰を下ろした瞬間、レイヴンは自分がとんでもないミスを犯したことに気づいた。


(……やっちまった)


 誘ったのはいい。

 だが、ここからどうする?


 静かにティーカップを手に取るルシアの向かいで、レイヴンは軽く息を吐いた。

 何か話そうと口を開きかけるが、言葉は出ない。


(……何を言えばいい?)


 前世なら「お疲れ」とか「今日はありがとう」とか、軽く言葉をかけるくらいはできたはずだ。

 けれど、今の自分にはそれができない。


 喋れない――いや、厳密には喋ることを許されていない。


(……せめて、感謝の気持ちだけでも伝えないと)


 この学院に入学するにあたって、ルシアにはすでに世話になっている。

 馬車での移動中、入学手続きでの振る舞い、周囲の目を気にせず行動してくれたこと。

 何も言わずにそれを受け取るだけでは、不誠実だと思った。


(……ありがとう、そして、これからもよろしく)


 言葉にはできない。

 だが、何かしら伝えなければ。


 レイヴンは考えた末、静かに手を伸ばし――テーブルの上に小さな包みを置いた。


 ルシアがそれを見て、少し目を瞬かせる。


「……何かしら?」


 レイヴンは何も言わず、その包みを押しやった。


 それは、小さな菓子だった。

 ティースペースの売店でふと目に入った焼き菓子。

 どうやって感謝を伝えるか考えていた時、なんとなく目に留まり、それを選んだ。


(……まあ、少しくらい気持ちは伝わるだろう)


 だが、ルシアは予想外のものを出されたかのように、一瞬だけ戸惑いを見せた。


「……?」


 彼女は焼き菓子とレイヴンを交互に見て、困惑したように首をかしげる。


「これは……?」


 当然の反応だった。

 唐突に何かを渡されても、意味が分からないのは当然だろう。


(……いや、違うか? これ、もしかして伝わってない?)


 レイヴンは少し焦ったが、ここまで来た以上引き下がれない。

 改めて、彼女の方へ小さく押しやる。


 ルシアはますます混乱したような表情を浮かべたが、やがて軽くため息をついた。


「……つまり、これは私に?」


 レイヴンは無言で頷く。


 ルシアは少し考え込むようにそれを眺め、ふっと微笑んだ。


「……ふふ、ありがとう。よくわからないけれど、もらっておくわ」


 そう言うと、彼女はそのまま焼き菓子を手に取る。

 そして、少しだけ表情を緩めながら言った。


「あなたから何かをもらうなんて、少し意外ね」


 レイヴンは何も答えなかったが――その心の中では、少しだけ安堵していた。



 ティースペースに穏やかな時間が流れていた。


 だが、それを壊すように、突然、不遜な声が響いた。


「ヴェルディナ嬢、こんな陰気な男とお茶とはな」


 レイヴンとルシアが視線を向けると、数人の貴族生徒がこちらを見下ろしていた。

 中央に立つのは、豪奢な刺繍の施された制服を纏った青年。

 その後ろには、取り巻きの二人が控えている。


 青年は笑みを浮かべながら、ルシアを値踏みするような目で見つめた。


「お前ほどの女が、こんな陰険で無口なやつに時間を割くなんてな。婚約なんてさっさと破棄して、俺の女になれよ」


 言葉を投げつけながら、青年はレイヴンを一瞥する。

 その表情には、侮蔑と退屈そうな色が滲んでいた。


 ルシアは眉をひそめ、静かにカップを置いた。


「……くだらないわね。お断りするわ」


「まあ、そう言うなよ」


 青年はルシアの言葉を軽く受け流しながら、馴れ馴れしく手を伸ばす。


 ――その瞬間だった。


 ガッ!!


 鋭い音が響き、青年の手が弾かれる。


 空気が張り詰めた。

 レイヴンの手が、いつの間にか動いていた。


 青年は驚き、そして顔を歪めた。


「……貴様、なにしやがる」


 レイヴンは何も答えなかった。

 だが、確かに胸の奥に苛立ちが広がっていた。


(……俺は今、怒ってるのか?)


 だが、それを深く考える余裕はなかった。


「……おい、やる気か?」


 青年の目が鋭さを増す。

 取り巻きの二人が、一歩前に出る。


「へぇ……ただの腑抜けかと思っていたが、案外やる気はあるんだな?」


 青年は嗤いながら、腰の剣に手をかけた。

 周囲の生徒たちがざわめく。


(……これはまずいな)


 学院内での私闘は禁止されているとはいえ、貴族同士の小競り合いが黙認されることは珍しくない。

 このままいけば、確実に剣を抜くことになる。


 レイヴンは視線を鋭くし、いつでも動けるように身構えた。


 だが――


「そこまでにしておけよ〜」


 気の抜けた声が響く。


 レイヴンは反射的に声の主を見た。

 そこには、先ほど入学手続きを担当していた――学院の教師の一人が立っていた。


 彼は青年たちを見下ろしていた。


「学院での私闘は禁止されているぞ。知っているよな?」


「……チッ」


 青年は舌打ちをし、剣を握っていた手を離した。

 取り巻きたちも、慌てて身を引く。


 だが、去り際に青年はレイヴンを鋭く睨みつけた。


「……覚えてろよ」


 そう吐き捨てると、彼は取り巻きを引き連れ、その場を去った。


 レイヴンは、ゆっくりと拳を開く。

 無意識のうちに、力が入っていたことに気づいた。


 隣で、ルシアが静かに呟く。


「……今日は驚いてばかりだわ。あなたがこんなふうに感情を出すなんて」


 レイヴンは何も言わず、深く息を吐いた。


 貴族生徒たちが去った後も、周囲にはまだ緊張感が残っていた。

 レイヴンは静かに息を吐き、握った拳をゆっくりと開く。


 すると、不意に肩越しから声が飛んだ。


「――思ったより動けるんだな、お前」


 軽い口調。

 振り返ると、例の気だるげな教師が立っていた。


 彼は適当な席に腰を下ろし、テーブルに肘をついたまま、ちらりとレイヴンを見た。


「学院に入ったばかりで、もう目をつけられるとは……いや、大したもんだよ」


 それだけ言うと、彼は欠伸混じりに肩をすくめた。


 レイヴンは何も答えなかったが、教師は特に気にする様子もなく、コーヒーカップを手に取る。


「……ま、あまり派手にやらかすなよ。めんどくさいことになったら、俺まで巻き込まれる」


 適当な調子で言いながら、カップを傾ける。


 レイヴンがじっと彼を見ていると、教師は薄く笑った。


「……何だよ、そんな目で見るなって。俺はお前の味方でも敵でもない。ただの教師さ」


 そう言うと、彼は面倒くさそうに立ち上がった。


「じゃ、そろそろ引き上げるか。お前らも寮に戻れよ」


 飄々とした態度のまま、教師はひらりと手を振ってその場を去っていった。


 レイヴンはしばらく彼の背中を見送り――やがて静かに席を立った。



 学院の敷地を歩きながら、レイヴンとルシアは言葉を交わさなかった。

 しかし、ルシアは時折レイヴンの横顔を盗み見るようにしていた。


 そして、寮の門が見えてきた頃、不意に口を開く。


「……さっきは、ありがとう」


 レイヴンは足を止めた。


 ルシアは彼を見上げ、ふっと微笑む。


「あなたが私のために動くなんて、少し意外だったわ」


 茶化すような口調ではなく、素直な感謝の言葉だった。


 レイヴンは少し考えた後、わずかに頷く。


 それだけのやり取りだったが、それで十分だった。


 ルシアは軽く会釈をし、「じゃあ、また明日」と言って寮の中へ入っていく。


 レイヴンはそれを見送り、静かに自分の部屋へと向かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ