表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/9

始まり

過去作にあるようなテンプレ展開です



「ごめんね、アグリカ。私、ゼッゲンと結婚するわ」




目の前で見知らぬ男へと体を預ける、2年ぶりの幼馴染。


風になびく、薄紫色の肩まで伸びた髪。

細い目、スラリとした鼻、整った顔。

畑仕事の度に泥で汚れていた、白い絹の様な肌。


2年ぶりに見る彼女の見た目は、変わってはいなかった。

だが、心の方はすっかり変わってしまったようだ。



「説明、してくれないかな?バズレー」



説明?

そんな事聞かなくても解る。

解ってしまうのだが、僕は震える声で、尋ねた。



「見て解らない?私はこの人、勇者ゼッゲンに全てを捧げたの」


「捧げた、って・・・?」


「バズレー、どうやら君の友人・ ・は、初心なようだ。もっと解りやすく言わないと」



バズレーの腰に手を回した金髪短髪野郎が、侮蔑を籠めた目で僕を見て来た。

勇者ゼッゲン…名前は、聞いた事はある。

ホーロビル王国が擁する、対魔族の切り札だ。


確かにバズレーはその聖属性魔法を認められ、3年の任期で救護班として国に徴兵されたはずだ。

それが何故、こんな男と・・・!



「ふふっ、そうね。アグリカ・・・私ね、ゼッゲンと将来を誓い合って、性交渉したの」



2人は僕を見下したかのような笑みを浮かべると、目の前で抱き合い、口づけを交わしだす。

そしてそれを呆れたように眺める、勇者の付き人達。



だが僕は、呆れるどころではない。

昔、バズレーと交わした約束を思い出し、それが反故にされる事へ、怒りで体を震わせた。



そう、あの日、約束したんだ・・・!





■ ■ ■ ■ ■ ■





「ねぇ、アグリカ・・・、どうしよう」


「・・・ ・・・ ・・・」


「お父さん、お母さん、皆、死んじゃった・・・」




僕達が11歳の頃、僕達の村・・・ショキノ村を、赤狼の群れが襲った。

赤狼は普段は人に近づかない魔獣だが、何かしら危機を感じ取ると、群れと化す。

原因は不明だが、10以上の赤狼は、村を蹂躙するのに事足りる脅威だ。

祭の日、丁度皆が酔いつぶれていた夜の出来事だった。



僕とバズレーの両親は、元冒険者だ。

普段であれば、赤狼など相手ではない程強かった。



ただ、運悪く祭の日の夜。

4人とも酔っており、まともに戦える状態じゃ無かったんだ。

赤狼の群れは何とか食い止めたが…僕達の両親は、死んでしまった。



「君達の両親のお陰で、皆が救われた。君達さえ良ければ教会で預かろう」



幸運だったのは、村の人達が僕らを見捨てなかった事だ。

特に教会の神父様・・・カッパヘア神父様は、僕達の両親を称え、お墓も建ててくれた。


教会の暮らしは、決して楽では無かった。

だけど、雨風をしのげ、飢える事が無いのは僕達に取ってはとてもありがたかったんだ。

ううん、それだけじゃない。

神父様は、僕達に文字や魔法を教えてれて、もはや第二の親となっていた。



「2人は、どんな魔法を学びたいんだい?」


「僕は、土魔法がいいです。畑仕事で、村の人達に恩返ししたいです」


「私は聖魔法!お母さんみたいに、怪我した人を治してあげたい!」



この時は知らなかったが、魔法には適性というモノがある。

例えば僕のように土属性を使いたくても、適性が無ければ、中途半端な魔法しか使えない。



だが運よく、2人とも自分が望む魔法に適性があった。

神父様は、天に居る僕達の両親が授けてくれた、って自分事のように喜んでくれてたな。



そこからは、実際に動きながらの勉強だった。



僕は村の人達が飢えぬよう、食糧の増産を推し進める事を目標に置く。

広い範囲で土を耕し、田畑を作る。

土を深く掘って水を湧かせ、同じく掘って作った水路に流す。

土に魔力を通し、栄養に富んだ土にする。


・・・土魔法の使い道は多岐に渡ったが、それは確実に食糧問題を解決していった。

自分達が食べる分だけではなく、周辺へ売る余裕すら出てきた程だ。



一方バズレーは、村医者のデスゼ先生の下で、聖属性魔法を学んでいた。

聖属性魔法で人を癒す場合、人の体がどんなものかを理解する必要があるらしい。

日々、人の血と肉、呻きと悲鳴に苦しみながらも、確実に力を付けて行った。



「アグリカ、私ね、貴方の事が好き。・・・これからも一緒に居てね」


「僕も同じ気持ちだよ、バズレー。・・・結婚を前提に、付き合ってくれないかな」



齢は15歳くらい・・・だったかな。

その時はお互いに意識し合い、周りからは恋人と茶化されるようになっていた。


僕とバズレーは幼馴染であり、小さい頃から仲良くしていた。

最初は互いに恋愛感情は持っていなかったが…2人で一所懸命生きている内に、ずっと一緒に居よう、って気持ちになってたんだ。

それは僕からの一方通行ではなく、バズレーも、同じ気持ちだったはずだ。



そういえば、その頃から世間が騒がしくなったんだっけ。


魔族との戦争。

魔王率いる魔族が停戦協定を破り、地方にある都市を滅ぼしたのが始まりと聞いた。


魔族との戦力差は歴然。

もはや多くの人が絶望を抱いた時に現れたのが、勇者とういう存在だった。


勇者の力は絶大で、魔族に落とされた都市などは次々と解放されていく。

だけど、それでも多くの人が死んで、国全体に徴兵令が出された。

それは、王国から離れた田舎のショキノ村も、例外じゃあなかったんだ。



「すばらしい!こんな僻地に、このような聖属性の使い手が居ようとは!」



時期は、丁度収穫時。

村長は徴兵を断りたがったが、王命故そうはいかない。

多くの青年が志願させられる中、バズレーが役人の目に留まってしまった。


バズレーの魔力、そして聖属性魔法の腕前は、王国から見て優秀だったらしい。

カッパヘア神父様は首を縦には振らなかったが、役人が強権を使い、バズレーの王都行きが決まってしまった。



「アグリカ、大丈夫よ。たった3年だもの。


「だけど・・・。僕も一緒に行きたかったよ」


「仕方ないよ、アグリカいないと税収落ちちゃうらしいから」



戦争に兵士は必要だが、食料も必要だ。

幸運にも・・・と言って良いかどうかわからないが、僕は土属性魔法使いの為、兵役を免れたんだ。

その代わり税が重くなってしまうので、これまで以上に頑張らなくてはならない。



「・・・バズレー、帰って来たら、結婚しよう!」


「アグリカ!・・・うれ、しい!うん!約束だよ!」


「手紙、書くから!毎日は無理だけど、書くから!」


「私も!返事出すね!約束、忘れちゃダメだからね!」




離れていても互いの気持ちは、近い場所にある。

そう信じて、僕達はバズレー達を送り出した。




<布をアカネソウの実で染めたんだ、髪留めに使って欲しい>


 <街で素敵なナイフを見つけたの、アグリカ、ずっと昔の使ってるでしょ?>



<神父様がもう子供の名前を考えてるよ、早すぎるよね>


 <神父様ったら!デスゼ先生も名前つけたがってたのに>



<愛してるよ、バズレー>


 <愛してるわ、アグリカ>




手紙は、週に一度の頻度で送った。

バズレーが活躍している内容を見る度嬉しくなり、少しでも彼女の力になるために、僕も頑張った。

前年度の3割増しの農作物を収める事ができ、代官様から褒められた程だ。



だけど、バズレーの手紙に、僕以外の男の名前が載り始める。

勇者。

どうやら、バズレーの聖属性魔法が認められ、勇者の指揮下へと入ったようだった。


それから、手紙の頻度が落ちた、んだよな。

こちらから送っても、返事がなかなか帰ってこない。


バズレーは忙しいから仕方ない。

そう、思ってたんだ。




■ ■ ■ ■ ■ ■




それが、まさか。

勇者と、恋仲になっていた、なんて・・・!



「バズレー、約束・・・忘れたの?」



震える声で尋ねるが、バズレーの双眸は冷ややかなままだ。



「忘れるわけないじゃない」


「だったら・・・!ぐぁっ!?」



彼女の言葉に一瞬嬉しくなり駆け寄ろうとするが、周りの女性兵に取り押さえられる。

余りの痛さに涙を浮かべ、非難の声を上げようとするも、バズレーの言葉が遮った。



「忘れてないから、約束を破棄しに来たの。このままだと不義理になっちゃうし、ね」




「・・・え?」




「アグリカ、貴方とは結婚できない。貴方とは幼馴染ではあるけど、もはや住む世界が違うのよ」




かのじょは なにを いってるんだ?




「さようなら、もう二度と会う事も無いと思うわ」



「ま、まって!バズレー!嘘だ!うぐっ!?」


「人の女に触ろうとするんじゃねー、よ!」




みっともないとは思う。

だが、縋るしか無かった。




バズレーに手を伸ばそうとした瞬間・・・僕は勇者に殴られ、そのまま意識を失った。




「さ、次は神父様の所に行きましょ、ゼッゲン」




遠くに聞こえる彼女の声は。


僕の事などまるで心配していないように。




むしろ。




弾んで、いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 破門やな
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ