表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/43

1章 登場人物紹介

 1章で登場し、今後も登場する主要なキャラクターを紹介します。


    †


宇梶(うかじ)(けい)

・本作の主人公

・37歳、A型、2月生れ

・天才宇宙物理学博士。帝都大学准教授。国内外で表彰歴のある、すごい研究者

・私生活では家族想いの親バカ

・猫舌。独特のギャグセンスで、寒いダジャレを言うことがある

・趣味は学生時代から続けているテニス


【宇梶陽菜(はるな)

・慧の妻。旧姓:永里(ながさと)

・36歳、B型、9月生れ

・大学時代、テニスサークルで1学年上の慧と出逢い、慧が博士留学する直前に学生結婚して留学について行った

・天然ボケだが、渡米中は日本語教師や翻訳・通訳業などに手を出し、意外な才能を開花させた


【宇梶未咲(みさき)

・慧と陽菜の間に生まれた一人娘

・10歳、AB型、3月生れ

・小学4年生

・天真爛漫(らんまん)で、両親のことが大好き

・ある特殊な遺伝子疾患を抱えているが、日常生活に支障はない


【星江新葉(わかば)

・慧の助手を務める優秀な若手研究員

・27歳、AB型、11月生れ

・帝都大学大学院で宇梶の研究室に入り、本編の開始4か月前に博士号を取得した

・慧のことを誰よりも尊敬している


比護(ひご)徹心(てっしん)

・国立感染症研究所に勤めるエリート研究医

・38歳、A型、5月生れ

・専門は感染症学だが、医師免許も持っている

・性格は皮肉屋で厭世的

・慧とは帝都大学のテニスサークルで知り合った同級生

・実は家族に問題を抱えている


【ルイズ・シーカー】

・カリフォルニア工科大学に勤める宇宙科学者

・38歳

・専門は宇宙物理学と宇宙生物学

・慧とは、彼の博士留学中にカリフォルニア工科大学で知り合い、以降も学会などで交流を続けている

・第一線の研究者の1人であり、慧にとって信頼できる相談相手

・1児の母


(さかき)征士郎(せいしろう)

・慧の恩師で、日本の宇宙科学界の重鎮

・55歳

・専門は宇宙物理学と航空宇宙工学

・JAXAの理事の中でも、組織横断で宇宙科学技術を統括するという重要な立場に就いており、強い影響力を持っている

・慧の才能を学生時代から見抜いており、その頭脳と能力に高い信頼を置いている


汐崎崇元(しおざきたかもと)

・日本の首相。第104代内閣総理大臣

・55歳

・外務省出身。英語を含む4か国語を操り、海外の政界トップ層との人脈が強い

・安定した政権運営を行ってきたが、降って湧いた災難で(はら)が決まったのか、人が変わったかのように果断な意思決定を行う


四季(しき)実秋(さねあき)

・エレメント・マテリアルズ株式会社社長

・35歳

・3年前に大企業を退職し、化学系のベンチャー企業を立ち上げた

・7月α日、火球が栃木上空で閃光爆発を起こした際の衝撃で、同社が所有する那実川上流域の化学工場から人体に有害な化学物質が流出してしまった

・その事実と茨城県の大量死亡事件が重なったことにより、戦々恐々としている

・妻には流出事故のことを隠していたが……


【四季清夏(さやか)

・四季実秋の妻。旧姓:海原(かいはら)

・34歳

・キャリアウーマンだったが、実秋の起業を契機に会社を退職し、夫の事業を手伝うことにした

・プライベートでは気立ての良い妻だが、仕事となるとスイッチが入り、敏腕副社長に豹変(ひょうへん)する


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ