表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

プロローグ

ドアを開けると赤い水溜りに、独特な匂い。

今日も僕は生きている。



11月中旬、ここ最近は温暖化で東北でも暖かい仙台では珍しくこの日は雪が降っており早くもうっすらと道に積もり始めていた。

珍しい日には何かいいことが起きるかもしれない。そんな期待をして少年は一日を過ごしていた。


そんな期待を今日一日で何回も打ち砕かれた。いいことどころか返ってきた小テスト点数は最悪だし、調理実習では砂糖と塩を間違えていれ一緒に班の子には迷惑掛けるし、おまけに校長先生にぶつかり先生のヅラを落としてしまった。幸い周りに人は居なかったけれども、もの凄く気まずい雰囲気になってしまった。そして誰にも言うなと脅された。


そんなこんなで落ち込んで下を向いて歩っていた時だった。鳥が飛び立った音にびっくりして顔を上げるとそこは森の中だった。

「確かここは近所にある立ち入り禁止の森だったはず・・・・・・」

近所に私有地でしかも熊がよく出るからと立ち入り禁止の森があったことを思い出した。

「早く森を出よう。」

そう後ろを振り向いた時にはもう遅かった。

「道がない……! 」

後ろは永遠の森だった。


とりあえず、来た道らしき所を数十分ある居ているが一向に道に出る気配がない。辺りはもう日が沈んでいる。生憎今日は携帯を家に忘れてきたし、腕時計は普段から身に付けていないので時間は全く分からない。空で時間が大体分かるというが、その技能も持ち合わせて居なかった。


歩いているとふと前を見ると小さな灯りが。知らない間にまた下を向いて歩いていたらしい。灯りに向かって少年は走り出した。近付くとそこは大きな洋館だった。

「森の中にこんな洋館あったんだ・・・・・・。 何か出そう・・・・・・。」

「出そうで悪かったな。」

「うわぁっ!? 」

後ろから不機嫌そうな声で話しかけられ、驚き振り返るとそこには仏頂面の青年が立っていた。


この出会いは少年にとっていいことだったのか、悪いことだったのかは誰にも分からない。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ