59/75
ヒロト31
ヒロトは電気店の仕事に慣れて、客に製品のセールスも出来るようになって来た。
ある日、老夫婦がパソコンを買いに来て、高級品を買おうとした。
用途を問うと、孫とテレビ電話をするのに使うたい、それに年賀状なども作りたいとのことだった。
その程度しか使わないなら、ハイスペックの高級品は勿体ない。それで、もっと安い普及タイプの物を勧めて、夫婦はそれを購入した。
しかし、後で正社員に呼ばれた。客が高いものを買おうとしているのにわざわざ安いものを勧めてどういうつもりか、店の利益を第一に考えなければならない、そう注意された。
デートの時に麻衣にその話をした。
「そう、そんなことがあったのね。でも、ヒロ君は間違えていない。お客様のことを第一に思って行動したのだから。一時的な利益は減るかも知らないけれど、長い目で見れば客の信用を得て、その人が常連客になって、結局は店の利益に繋がる。ヒロ君は良い営業マンになる素質があるよ」
彼女はそう励ましてくれた。