表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

『Selfish Life』 作品についての解説

作者: 森永ダリオ

現在投稿している作品、『Selfish Life』についての解説です。

箇条書きではありますが、宜しければご覧下さい。


pixiv様にアップした物を一部修正して投稿しています。

<タイトル>

『Selfish Life』(読み:セルフィッシュ ライフ)。


<由来について>

『わがまま』を意味する『Selfish』に『私利、私欲』を意味する『Self』とネコの好物である『魚』を意味する『Fish』を掛け合わせ、そこに『暮らし、生活』を意味する『Life』を足してタイトルとした。


<テーマ及びキーワードについて>

『擬人化』、『日常の中の非日常』。


<主なターゲット層>

10代後半~40代前半の男女。

『萌え』、『かわいい』といった支持を得たい。


<作品としてのスタイル及び目標>

短時間で読め、クスッと笑えると同時にほっこり出来る作風を目指したい。


<基本設定>

主人公であるモカとモモの共通点・・・

生後6ヶ月、人間で言うと10歳。

幼さを強調したいので一人称は『あたし』。

何時の日か人間の女の子になって、主と親子の様に生活したいという願望が有る。

その部分を表現したいので、飼い主である『主』と接する以外では人間の女の子の姿として展開したい。

 →(耳、尻尾は残したままにする。)

最後まで読んで頂きありがとうございます。

これを読む事により皆様に僕の構想(妄想?)が少しでも伝われば幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ