表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/13

2 彼と凛の出会い 後編


「ふむ、では改めて説明しよう。まず、彼女は私の弟子である久遠凛。

君と同じ高校3年生だ。

私は今まで、教師として働きながら、久遠にのみ指導を行っていた。

そしてこれからは私が橘くんに指導を行い、久遠への指導は橘君に任せたいと思っている。」


藤堂紫苑は腕を組みながら俺の方を見て言う。


「ちょっと待ってくれ! そんな条件、手紙には書いてなかったぞ。」


俺が反論すると彼女は首を横に振る。


「いや、手紙にはこう書いたはずさ。指導のやり方は私に一任すると。」


俺は彼女の手紙の内容を思い出し、

確かにそう書かれてあったが、まさかこのようなことになるとは思ってもいなかった。

そもそも俺が指導する側になるなんて予想外のもほどがある。

そんなやり取りの様子を見ていた久遠さんがイラつきを隠さぬまま口を開く。


「二人で何の話をしてるか知りませんが、私は先生以外から指導を受ける気はありません………

 それに、失礼ですが、魔術師未満の魔力量しかない彼が私に何かを教えられるものがあるとは到底思えません。」


 どうやら久遠さんは相当怒っているらしい。

無理もない話だ。尊敬する師から突然別の人の指導を受けろと言われたのだから。

しかも魔力量が魔術師に満たない卑護者である他人の人間にだ。

 彼女は更に話を続ける。


「私はまだまだ若輩者です。先生から教わりたいことがたくさんあります。

それなのに急に他の人に指導を任せるなんて、いったいどういうつもりなんですか…」


 彼女の言葉から悔しさとも悲しみとも取れる感情が読み取れる。

そんな彼女に対して、藤堂紫苑は真剣な眼差しで話し出す。


「久遠の言いたいことも分かるが、私はこの3年間の間に私の教えられるすべてを教えたつもりだよ。だからこそ橘君を呼んだのさ。

 彼の力を学ぶことができれば、久遠をさらに成長させることができると思ったからね。それにだ、これは()の為でもあるんだよ。」


彼女の説明に納得したのか、それとも『凪』という言葉を出されたからか分からないが、


「……分かりました。彼の指導を受ければいいんですね。」


渋々とではあるが、了承したようだ。

しかし、完全に了承したわけではなく、


「ですが、私は彼の力をまだ認めていません。彼が私に指導できるほどの力を持つか、決闘で確かめさせてください。」


そう言って、彼女は俺に目を向けてきた。

 魔術師同士が対立し、戦うことになった時、特殊な資格を持った指導官の管理の元で正式なルールで行われなければならない。それこそが『決闘』である。

それを聞いた紫苑は頬を少し上げる。そして俺の方に向き、話しかける。


「君もそれでいいかい?」


 俺は一瞬考える。彼女は納得したようだが、まだ俺は藤堂紫苑の指導を受けることを決めてない、

 そもそも俺は彼女に呼ばれた立場だ。藤堂紫苑の説明からすると、この久遠凛への指導が本命だと考えれるが、俺にはここで断る選択肢もあるのだ。だが―――


(俺には俺の目的があってここに来たんだ。)


というよりもすでにこんな片田舎の高校に転校してる時点で後戻りなどできはしない。

俺ははっきりと答えを口にする。


「分かった、その決闘受けてやるよ。」


俺の返事を聞き、紫苑は満足そうな顔をしてうなずく。


「よし、これで決まりだね。なら早速始めようじゃないか。タイミングの良いことに今日は始業式。あと一時間もすれば他の生徒も帰るだろう。場所はあそこを使えばいい。」


 そう言って窓の外に見える大きな森を指差す。

そこはこの学校の敷地の中でも奥まったところにある場所で、普段は誰も近寄らない場所だそうだ。


「じゃあ私は教師としての仕事を先に終わらせてくるよ。二人とも1時間後に森の入り口に集合するように。」


 そう言って藤堂先生は教室から出ていった。

部屋で二人きりになると、久遠さんがこちらに近づいてくる。

身長差があるため、自然と上目遣いになり、彼女の整った顔立ちがさらに強調される。その蒼みがかった瞳からは強い意志を感じられた。


 そして彼女は口を開く。


「先生の手前ああ言いましたけど、あなたを認めるつもりはありません。

忠告しておきます。大怪我を負いたくなかったらそのまま帰ることをお勧めします。」


それだけ言うと彼女は踵を返し、出口に向かって歩き出す。

そのまま帰しても良かったが、言われっぱなしも癪に障る。


「お前こそ、負けても文句言うんじゃねえぞ。」


俺の言葉を聞いた彼女は振り返り、不敵な笑みを浮かべながら一言だけ口にする。


「それはこっちのセリフです。」


そして彼女は教室を出ていこうとして―――扉に頭をぶつける。


 どうやら扉の手前で振り返って足を止めたせいで、そのまま扉を開けずに顔を突き出してしまったようだ。

 俺が話しかけたのが原因であるが……なんというか、締まらない別れになってしまった。

 彼女は顔を赤くさせるが、何事もなかったかように扉を開けて出ていった。


藤堂紫苑の弟子である久遠凛。


 少し抜けている所もあるようだが、彼女の強さは、立ち振る舞い、あふれ出る魔力の量を見れば、一目瞭然であった。

 おそらく、A級魔術師と遜色のない力を持つ魔術師であり、十回戦えば十回とも負ける。それほどのまでに彼女との力の差は歴然である。


(だけど、彼女は俺の()を知らない。)


 俺を卑護者と呼ばなかったことからもそれが分かる。


ならば俺が負ける通りはない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ