安倍は桜の調査拒否をした確信犯
『桜の補填』について安倍の知らなかったといういいわけは無理がある。
ホテルは要請があれば明細を出せる状態にあったのを止めたのは安倍だったことを忘れてはならない。彼はあえて調査を拒否したのである。
これは、直接知らなくても、間接的に知っていた、あるいは十分推察できていたということだ。本当に知らないのなら、調査に協力すれば済んだことだ。
当時の総理が、簡単に調査できることをしないで、秘書の言葉をそのまま国会で強弁し続けたとすれば、それは大問題であり、議員として国会軽視、国民軽視もはなはだしいと言えよう。
秘書が勝手に忖度するはずはない。つまり、かれは知っていたか、なかったことにしろと指示したか。そのタイミングはずっと以前だったのかもしれない。