『エタる』
二年以上も前に書いてたやつ。なんでベジータ口調なんだろう。
でも面白いので載せとこう。
ネタとして読むだけでオッケー。
ふっふっふ! 運がいいなきさまら!
このオレ様が親切に物語のコツを教えてやろうってんだ!
ありがたく思うんだな! はーっはっはっは!!
まず『エタる』は連載中の作品が完結せず、止まったまま次話が書かれない事を言うのだ。
エターナルは永遠って意味でもあるらしいからな。
大体、読まれないあまりに嘆いて執筆意欲を失う。先の展開がなかなか思いつけず筆を投げ出してしまう。新作のアイデアが出てそっちへ鞍替えしてしまう。……そんな辺りだろう。
特に数十話、数百話も長編を書いているヤツにはその傾向が多い。
長すぎだきさまらー!! 一体どこまでいけば終わるんだー!!
だが、凄まじい長編を書きながらも完結できる強者もいる。まぁごく僅かだがな。
ともかく、長編はかなり根気がいる。
まず長編を書いて本格的な物語にしようとするヤツは掃いて捨てるほど多いらしいからな。
アイデアなんて、その気になればいくらでも沸く。
ただし沸いたアイデア同士を接合して構成しようと思えば、結構な労力になる。割とカロリー食う。
てめぇの体力・気力・意欲と相談してから長編の具合を決めやがれ!
長編は自分で思ってるより相当困難な作業なんだ!
長ければ長いほど、てめぇをゴリゴリ削っていくからな!
それでダメになったヤツからエタるんだ!
長編書きたい気持ちは分からんでもない。だが何度でも言うように書き手を緩慢的に削っていく作業という事だけは頭に入れておくんだな。
あと「いつか書いて完結させる」もエターナル思考でもあるからな?
完結させたい気持ちがあるなら、とっくに筆が走っている。もう自分で答え出しているんだ。
再開する確率も、実は意外と低いのも付け足しておこうか。
たまに再開しても、ちょくちょく数話繋げてから再びエタる、なんてのもいる。
長らく休載したせいで自分で物語や設定を忘れて、続き書くのためらうヤツもいる。
エタらせないコツをきさまらにだけ教えてやろうか?
●どれくらいの話数で完結させるか決めておく。
●更新日を定期的に設定して継続をする。
●完結した物語の想像を繰り返して、そこまで書いてやろうって意欲を保つ。
●複数の作品を並行して書くな。一つに絞れ。
●他人の評価とかアクセス数とか、いちいち気にするな。
なに!? オレがエタっているゲーム制作はどうだと!?
いつかは完成させてやる! いつかはな!
な、なんだと~~! 信じられないって言うかきさまら~~!!
「エターナル・ファイナルストーリー!!!」
ズオッ!!
これ書いた後もゲーム制作は順調に続いて、とっくに完成させたぞー。