オリジナルダンジョン(仲間内)公開⑬3チーム目:ボールボムと中ボス:ゴーレム
「ユキちゃん」
「はい」
ユキちゃんは魔物の群れにレッドポーションを投げます。出現する魔物の群れ(以降ウェーブと表現)を進めていくとHPバーの横に2という数字が付いた魔物が現れました。これらの魔物(以降HPバーの横に何も無い魔物をランク1、数字が書かれた魔物をランク数字と表記)はランク1の魔物より強化されており、例えばウルフの場合、ランク1なら〖威力強化〗が無くてもレッドポーション1本で倒せますがランク2なら〖威力強化〗が「ユキちゃん」
「はい」
ユキちゃんは魔物の群れにレッドポーションを投げます。出現する魔物の群れ(以降ウェーブと表現)を進めていくとHPバーの横に2という数字が付いた魔物が現れました。これらの魔物(以降HPバーの横に何も無い魔物をランク1、数字が書かれた魔物をランク数字と表記)はランク1の魔物より強化されており、例えばウルフの場合、ランク1なら〖威力強化〗が無くてもレッドポーション1本で倒せますがランク2なら〖威力強化〗が無ければレッドポーション2本、〖威力強化〗があればレッドポーション1本で倒せます。
新しくランク2の敵も出てくるのですが今の所使っているのは配給された6種類うちの3種類レッドポーション・ブルーポーション・ホワイトポーションのみなので、他のポーションはいつ使うのでしょうか?
「へスト、新しい魔物が来たわよ」
ウィンの言葉で敵の群れを見るとその中に球状の魔物がいます。名前はボールボム(ランク1)。ボールボムは他の魔物とは違いエリア内入ってきてもその場でとどまるだけで近づいてきません。
「とりあえず攻撃してみますね」
ユカリとユキちゃんはそれぞれ魔法と物理スキルでボールボムに攻撃してみますがダメージを与えることができません。物理でも魔法でもダメージが与えられないのなら
私がユキちゃんの方を見るとユキちゃんはすぐにレッドポーションを取り出しボールボムに投げます。しかし
「ポーションでもダメージを与えられないの?」
ボールボムはその場で回り始めるとオーブに向けて転がり始めます。こちらに向かってくるボールボムは周囲の土を巻き込みながら巨大化していきます。私達はボールボムへと集中攻撃を加えますが先ほどと同じくダメージは与えられず、私たちの目の前にたどり着くときにはその大きさはおよそ直径4mまでに成長していました。
「皆さん、後は任せてください」
ハク君の指示に従い私たちは道を開けます。ハク君は両腕に⦅魔力シールド⦆を展開してボールボムを受け止めます。
ズズズズズ
しかしボールボムの勢いは止まらずそのままオーブ近くまで押し込まれます。がどうにかハク君は踏ん張り止まりました。だが
「ハク、気を付けて!」
ハクに受け止められたボールボムはその場で点滅を始めます。あの点滅と名前のボム(爆弾)から考えられるのは
「皆さん、離れて!」
ハク君も同じことに気づいたようで私たち全員に避難するように伝える。私達が慌てて非難するとボールボムは光り出し爆発する。
「ハク君、大丈夫?」
「はい、だけどオーブが」
ハクは魔力シールドを2重に張っていたおかげでダメージを受けていなかったが、オーブには大きなダメージを与えていました。これは早急に対策を考えなければボールボムにつぶされちゃう。でも物理も魔法もポーションも聞かないのにどうすればいいのかしら・・・
「皆さん、またボールボムが出ました」
魔物の群れにまたボールボムが現れました。私はひとつのポーションを取り出しボールボムに向けて投げます。私が投げたのはパープルポーション、ダメージが入らないなら状態異常を与えればいいんじゃないかしら?
パープルポーションはボールボムとその周りにいた魔物にも当たり毒状態を付与する。すると
「ボールボムのHPが」
ボールボムのHPの設定は低いようで他の魔物に比べHPの減少は速く、転がる前に消滅していく。どうやらパープルポーションが正解みたい。
巨大な狸が少しずつ近づいて存在感を増す中、魔物の群れを倒していくと全長3mの巨大な岩のゴーレムが出てきました。恐らくアレは中ボスじゃないかしら?とりあえず攻撃してみましょう。みんなで始めはポーション、バリア内に入ってきたら物理・魔法を使ってみるが
「全くHPが減らないわね」
「他の魔物はすべて倒したんだけど」
まだ距離はあるけど今のままのダメージのペースではHPが半分残った状態でオーブにたどり着いてしまう。グリーンポーションでもノックバックは起こさないですし、イエローポーションでも麻痺にならないのでどうしようもありません。何か手があるのでしょうか?




