表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/36

③ー② 委員会決め②

「それじゃあ次は、女子の学級委員を決める。誰か、やりたい人はいるか~?」


先生がそう俺たちに向かって言った。

女子の学級委員とか、マジで俺関係ないじゃん。

……ていうかそもそも先生、これって話し合う必要あるんですか?普通にこんなの、『規律星人』こと、雪城奈由奈さんで決定じゃないですか⁉雪城さんに対抗しようとする人なんていないでしょ⁉

そんなことをのんきに考えていた俺は、この後おこった出来事に、驚くことになる。

……なぜかって?

それは、


「「「はい‼」」」


と言って、女子三人が、同時に起立したからだ。

その三人は、雪城さん、なずな、そして、日奈の三人だった。

……え⁉なんで日奈⁉

思わず大声でそう言ってしまいそうだったので、慌てて両手で口をふさぐ。

いや、マジで冗談抜きにびっくりした。日奈が立ち上がったのを見た時は、マジで雷に打たれたような感じだったよ。本気で。

……。

いや、マジでそれにしても、何で二人は手を挙げたの?日奈は、人と話すのが苦手だから、あんまりこういうのやりたがらないと思うし、なずなさんも、どっちかっていうと、こういうことやるタイプじゃないと思うんだよな~。

実際、去年は委員会なんてもの、入ってなかったし。


「そうか、三人か……。よし、だったら前に出て、演説をしてもらおう。」


まあ、普通に考えたらそうなるよね。……なずなさんはあんまり心配してないけれど、日奈、大丈夫かな?去年、国語の発表の時、カチンコチンに固まっちゃって、発表ができていなかったけれども……。


「よし、それじゃあまずは……陽川からやってもらおう。」


先生はそう言った。

俺は、教卓の方へ向かって歩いていく日奈に向かって、心の中で、『頑張れ』と、そう一言語りかけるのだった。




「……以上で、私の発表を終わりにします。」


雪城さんがそう言って発表を終えると、クラス中から、大きな拍手が雪城さんに送られた。俺の予想に反して、日奈も、なずなさんも、すごいスピーチをしていた。二人とも、すっごくいいスピーチで、目標とするクラス像も、とっても明確でわかりやすかった。それを達成するためのビジョンについても語ってくれたし……。

それでも、それでもやはり、雪城さんのスピーチは別格だった。人を引き付けるような魅力が、聞いていてなんかこう、引き込まれていくようなスピーチだった。

……ともかく、言葉ではうまく表せないくらい、すっごいスピーチだったというわけだ。


「よし、それじゃあ投票してもらう。」


「まず、陽川がいいと思った人。」


先生がそう聞いた。

すると、2人のクラスメイトが手を挙げた。

……。日奈、よく頑張ったね。


「それじゃあ、躑躅がいいと思った人。」


もともと人気があるなずな。……さあ、何票集まるか?

そんなことを考えながら、あたりを見回す。

5票。

……あれ?思ったより少ないな。


「最後に、雪城がいいと思った人。」


大本命、雪城さん。……大本命というか、もう雪城さんで決定なのだけれども。


「30票か。……それじゃあ、女子の学級委員は、雪城で決定だ。……二人とも、立候補してくれてありがとな。」


ちなみに、俺も雪城さんに投票した。……だって、あのスピーチは異次元だったからね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ