表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6


 雑文に関しては、3の思考で方向性で合っていると思うけれど、過去詩については、少し違う。


 人生は相当に短い為、私は、出来るだけ色んな方法を試したい、と考えているのだと思います。


 同じ思考や発想を繰り返すだけの創作など時間の無駄と思えてしまう為(自作の方向性の個人的な考え方にすぎず、自分の創作についてそう思うだけです)


 繰り返し繰り返し、発想や、創作の方向性、その当時の作品テーマ、その時突き詰めたかったもの、掴めきれなかったものを時間を置いて考え直したいなど……それぞれ 思考したいものが変容してきますが



 そういうことをします。


 ””



 小説も、完結作品が増えてくれば、同じような方向性で過去作を振り返る期間を設けるだろうと思いますが、小説は、完結した作品がまだまだ少なすぎるのと、小説の場合、改めて振り返る必要性もないほど、していない方向性がありすぎる為……、行う必要性すらない……のですよね、、小説でそれをしたいのなら、とりあえず振り返る必要性が出てくるくらい、(方向性のネタ切れが出てくるまで)完結させまくれ……という一言で収まる話ですし……。……そういうところでしょうか、、


 私は、小説もしたいこといっぱいあるはずなのですが……なかなか取り掛かれない心理状態です、、



 早く方向性を戻したい……



 

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ