表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6


 くまの プーさん ちいさなぼうけん


 を ながしっぱなし にしながら


 ””



 このプーさんアニメに関しては、そのことだけを書いたものを作っているので……(全く書き進められていませんが……)詳しくは書かないのですけれど、プーアニメは、プーの原作の小説とはプーのキャラクターが

かなり違うのです。笑 私は、どちらのプーも好きですけれど。原作版のプーは、ほんのちょっぴり賢そうですよ。笑


 プーさんアニメの魅力は、何故か、プーが持ち上げられる笑 いや、その結論おかしくない?という箇所が必ずあるのに、皆、それを不思議に思っていない、シュールなアニメなので、もう、そこがツボ過ぎてめちゃ好きです。力が抜けて、めちゃくちゃリラックス出来るので……。


 逆にストレスたまる方だったら、大変なアニメかもしれませんが、私は大好きですね。どのキャラクターも大好きです。皆、個性的で、可愛い。



 ””


 物語の要素って、どこにあるのだろうと思う時、私は、衝動的にこのプーさんアニメにかえってくるような気がします。どこにこんなに惹かれるのかというと上手く言えないのですが、幸せに満たされるような気がしてくるのです。何度見ても飽きないです。幸せ……と、いえば、プーははちみつを食べる時がめちゃめちゃ幸せなのですが、そういったものを純粋に見せられるアニメって、私は、あまり思いつかなくて、



 歌おう~クマのために~♪歌おう~探検しよう~♪笑 可愛いなー



 ””



 まずい、何を言いたいのか解らない雑文がまた産まれてしまいます。←


 プーの迷言 「棒が僕をみつけたのかなー」←

 ああ。つっこみどころがありすぎる。。。可愛い。



 ””



 物語に、幸せの要素があるなら、それは、なんて幸せな物語なのかしら、と、思います。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ