間 第三章での主要な登場人物
・レオポルド・フェルゲンハイム・クロス
濃灰色の髪に切れ長の目に赤い瞳。背は高く痩せ形。
帝国騎士クロス家の若き当主である青年。
サーザンエンド辺境伯位の継承権を有し、辺境伯位を狙うが、ブレド男爵との戦いに敗れ、南部に落ち延びる。親帝国派ムールド人諸部族をまとめ反撃の機会を伺う。
・キスカ
銀色の短い髪に漆黒の瞳。褐色の肌で背が高い。
ムールド人ネルサイ族の前族長の娘。
レオポルドをサーザンエンドへと誘った張本人。レオポルドに忠誠を誓い、彼を裏切った一族を粛清する。レオポルドと事実上婚約し、忠実無比な副官として仕える。
・フィオリア
明るい赤茶色の髪に吊り気味の大きな緑色の瞳。大変な小柄。
アルベルトに拾われ、レオポルドと共に育ったフェリス人の少女。
レオポルドの義理の姉的な立ち位置でレオのことは唯一の家族と思っている。レイクフューラー辺境伯家の女中をしていたが、義弟の企みを知って半ば強引に旅に同行する。
・ソフィーネ
長い黒髪に吊り目の真紅の瞳。女性にしては長身で肌は新雪の如く白い。
剣の修道院の修道女。十字剣という重量級の剣を操る優れた女剣士。
悪魔の色と忌み嫌われる黒い髪を持つが、幼い頃に修道院に拾われ、匿われてきた。厄介事を起こして修道院を出ることになり、レオポルドたちの旅に同行する羽目になる。
・アイラ・オスライ・オンドル
栗色の長い髪に灰色の大きな瞳。褐色の肌で背が高く、女性らしい体つき。
ムールド人カルマン族の族長の孫娘。
レオポルドに恭順したカルマン族の族長が、レオポルドの第二夫人にと差し出した美女。カルマン族でも一番美しいと名高く、帝国語にも通じ教養もある。
・ゲオルグ・フライヘア・レッケンバルム卿
辺境伯宮廷の侍従長。宮廷の有力者。帝国人貴族の中では代表格。老獪な策士で、レオポルドを支持しているが、彼との関係は些か微妙。
・マクシミリアン・ゲオルグ・レッケンバルム大佐
辺境伯軍第四連隊長。侍従長レッケンバルム卿の息子。
・カール・アウグスト・ジルドレッド卿
辺境伯軍司令官。宮廷の帝国人貴族。ジルドレッド家の当主。聖オットーの戦いでは総司令官を務め、中央を率いる。レオポルドを支持する。
・パウロス・アウグスト・ジルドレッド卿
辺境伯軍近衛連隊長。カール・アウグスト・ジルドレッド卿の弟。
・バレッドール准将
辺境伯軍の指揮官。聖オットーの戦いでは左翼を率いた。慎重で手堅い指揮を執る。レオポルドを支持する。レオポルドに好意的。
・ルゲイラ兵站監
辺境伯軍兵站監。レオポルドを支持する。レオポルドに好意的。少数民族の文化・風習に精通している。
・オンドル・アリ・マルダン
ムールド人カルマン族の族長。カリエイらネルサイ族と共にレオポルドらクロス卿派を裏切るが、後に恭順。レオポルドに従い、孫娘を差し出す。
・カリエイ・アリ・レオコル
ムールド人ネルサイ族の族長代理。キスカの伯父。レオポルドらクロス卿派を裏切り、ブレド男爵に付くことを決めるが、キスカに一族諸共惨殺される。
・アウグスト・ウォーゼンフィールド男爵
中部に領土を持つ帝国人領主。辺境伯傘下の中小領主の中では筆頭の家柄だが、事態の静観を決め込んでいる。
・ブレド男爵
中部に領土を持つテイバリ人領主。辺境伯位を狙い、ハヴィナを攻撃し、聖オットーの戦いで辺境伯軍を破る。ハヴィナの教会と通じる。
・ガナトス男爵
北部に領土を持つアーウェン人領主。アーウェン諸侯の支援を受け、辺境伯位を狙う。
・ドルベルン男爵
北部に領土を持つ帝国人領主。事態を静観している。