表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/4

シュガーボーロと青い顔

 記憶をもったまま転生して年下だった人と出会うと、自分の方が年下って、どんな感覚なんでしょうね。

 ある種の「ウラシマ効果」かなぁ。あ、でも自分じゃなくなってるか。

 私と弟の希望とサウエルバッハ家からの了承もあり、事前に私達姉弟とサラ・サウエルバッハの顔合わせお茶会が行われる運びとなった。


「本日は、お招き下さってありがとうございます。サウエルバッハ伯爵家のサラです」

 懐かしい……当たり前の話だが、妹は12年で大きく育っていた。昔の私そっくりだ。私が知っているサラは、今7歳の弟アルフレッドと同じだったのだから。無理もない話だけれども。


「サラ君。今日は来てくれてありがとう。娘と息子との相性も見ておきたくてね」

「サウエルバッハ嬢、久しぶりね。お姉様のことは残念だったわ、私の目の前で階段から転落して」

「姉が他界して10年以上が経ちます、もうその話はよろしくてよ。ロベリア様も10年前と変わらず、お美しいですわ」


 そういえば、生きていたころ私と一緒に、サラはロベリアと会ったこともあるんだっけ。


「10年経過して、私が劣化したから、貴方の側室話が出たのだけどね」

 ふんすっとロベリアの鼻息が荒い。切り替えのお早いことで、そもそも私を殺したのはアンタだしね。え?何?カワイイ妹にマウンティング開始?


「そう言うなよ。ロベリア、子供達と一緒にいてくれる母親が必要だって話だろう。さぁ、アルフレッドとマルグリット、自己紹介をしなさい」


 父にそう言われて、私は自己紹介を行う。


「僕ね~。アルフレッド・フレスベルグ。よろしくね~♪」

 私のせいで、弟は口調が軽いんだよなぁ。王族なのに。

「マルグリット・フレスベルグです。よろしくお願いします。それにしても、母の後ろにいる方にそっくりで、驚きました」


 もちろん、そんな人はいない。


「マルグリットったら、またおかしなことを……」

 あせるロベリア


「へぇ、ロベリア様の後ろに、私そっくりな人がいるんだ」

「うん、『レラ』って人、お話もできるよ。『サラ……立派になって』って言ってる」

「そう、姉さんが見えるのね。幽霊になってそこにいるのね」

「うん。色々話したそう」

挿絵(By みてみん)

 もちろん幽霊なんていないけど。私自身が、元レラなだけだし。

 ロベリアの顔色がみるみる青くなっている。


「マルグリット。言っていい冗談と、悪い冗談があるわよ」

「そうだね。普通の人は見えないものね。ママ、ごめんなさい。あっ、『サラは、シュガーボーロが好きだから、少し分けてあげて。昔、従兄弟イトコに食べられてしまって大泣きしたんだから』って言ってる。いいかな?アルフレッド」

 そうして、私は、弟の皿にあるシュガーボーロをサラに分けようとすると……

「やだい、僕んだい」

と抵抗された。大泣きの歴史を繰り返すところだった。


「だ、大丈夫よ。私も小さい頃は好物だったけれども、最近は食べていないもの」

「……そうなの。よかったね、アルフレッド」

「うんっ」

 小さかった妹が、立派になって、お姉ちゃん感激っ!

 と、いうのも束の間。


 ロベリアの顔色はますます青くなり、サラもすごく戸惑っていた。

「か、顔合わせは終わったし、アルフレッドもシュガーボーロを食べ終えたみたいだから、貴方達は、部屋に戻っていなさい。セバスチャン!頼んだわよっ!」


「ははっ、御意」

 弟と私は、母が呼んだ執事のセバスチャンに誘導され、お茶会を後にする。


「もっと、新しいお母さんと、お話したかったなぁ」

「少し待てば、たっぷりできますよ。お嬢様……」

「うん。楽しみ」

「それでは、魔法の先生が待っておられますので、お勉強を」

「は~い」

 私と弟は、お茶会から席を外した。


------------------------------------------


 そうして、魔法の勉強がはじまる。

「お、王女様。そのような魔法は……ひぎゃ」

 若手の王城魔導士が腰をひく。

「キャッホー♪びりびりソード」

 面白半分で開発した私の魔法。手のひらを防御魔法で覆い、その上に雷魔法を乗せる。すると、剣に電撃が流れて相手がしびれて面白い。


 すると、年配の王城魔導士が笑いながらやってきた。

「さすが、王女様ですな。グラップラーみ魔法ですか」

「お料理にも使えるんだよ♪挽き肉を掴んで炎魔法出すとハンバーグになるし、飲み物も氷魔法で冷やせるし」

「はっはっは。王城の料理長が聞くと、涙を流して悔しがりそうですね。王女様が自身で料理する必要もありますまい」


 そうして、今日の魔法の勉強時間は終わったのだった。

 

-------------------------------------------


 勉強を終えて弟と遊ぼうと王城内を歩いていると、お茶会を終え帰り道のサラがいた。

「サラ様?えーと、お義母かあ様?と言った方た良いのかしら」

「あら、マルグリット様は気が早いのね。でも、もうすぐよ」

「そうなんだ。楽しみね」

「いいのかしら、本当の母親じゃなくてよ」

「どうせ、ママは忙しいもの。私や弟と接する時間が少ないの」

「そう。姉さんと同じで、私のカラダ目当ての結婚話と思っていたけど、他にも意味があそうね」

「……カラダ目当て?」

「小さい子は、知らなくていいわ。そうだ、今度会ったら、レラ姉さんの話をゆっくり教えてもらおうかしら」

「いいよ」

「それじゃぁ、またね。ごきげんよう」

「ごきげんよう」


 妹は、立派に挨拶もできるようになって、王城を後にしていったのである。

 お姉ちゃん、感激。

 格闘技だと、打撃系ストライカーの人と、投げ技・寝技・関節技・絞め技等の組技系グラップラーの人で、どっちが強いか論がよくありますねぇ。

 当事者感覚として、どっちも強かったですねぇ。さて、魔法使いはどうなんでしょ。

 私の別作品「おっぱいホームズ」シリーズのワトソンさんは、ちゃきちゃきの打撃系ストライカーだったりします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] おお、これは続きが気になる! 楽しみにしてます! [一言] この度は企画へご参加いただき誠にありがとうございます!
[良い点] どうやら前世における妹とも、無事に良好な関係性を構築出来たようですね。 マルグリッド王女(元レラ嬢)にとってもサラ嬢にとっても、再会出来た事は心理的に救いになった事でしょうね。 そしてレラ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ