表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/11

7

 牛丼屋での出来事です。

 コロナ禍前の出来事ですが、特に晒す気はありませんので。


 お昼ごろ、お腹が空いた私は、牛丼屋で食事を済ませることにした。


 店内はほぼ満員だけど、カウンターに席がひとつ空いていた。

 私はその席に陣取り、やってきた店員に注文した。

「並と玉子、みそ汁も」

「並盛と卵と味噌汁っすね。ありがとうございます!」

 バイトにしては、威勢のいい掛け声だった。

 コロナ禍前が幸いしたのか、店内の活気は今とはやはり違う。

 人がそこに居て、食事をしている。 

 そんな風景が、そこにあった。

 

 店内は混雑しており、さきほどの店員は接客にレジと片付けと、大忙しだった。

 これは当分、出てこないなあと思った。

 しかし、それでもやはり牛丼屋は早い。客がどんどん回転していく様が、よく見て取れたから。

 私の両側に居た客も、食事を終えるとレジに向かい、会計を済ませて店を後にしたからだ。

 そして間髪入れずに、私の両隣はすぐに埋まった。


 しばらくしてだ。

「おまちどうさま!」

 おお!来た来たと思ったけど、隣だった。


 隣?

 あれ?

 確か隣は、私よりも後に来たような?

 ボ~としていたから、勘違いかもしれない。

 すると。

「おまちどうさま!」

 ついに来た!

 やっぱり、隣だった。


 あれ?


 私の牛丼は?


 以前だが、似たようなことがあった。

 焼肉店のような、ちょっと説明しにくい店だったけど、お肉を焼いて食べる店での出来事です。

 その時は友人と一緒だったので、プチコントをやって時間を潰しました。

「おい、肉はまだか?」

「まだです」

「いつまで待たせる」

「今から、シメますから」

「え?何をシメるって?」

「ええ。だからこれから、牛を殺して捌きますから、もう少々お待ちください」

「ま、まさか。あれをシメるのか?」

「ええ。外に繋いでいるあの仔牛を、シメて捌いてきますから」

「いやあ、ちょっと待って?」

「あの仔牛も、本望でしょう。今日まで、生きてこれたんですから」

「それ、可哀そうだけど」

「お客さんが来なければ、あの仔牛ももっと生きられたんですけどねえ」

「え?俺のせい?」

「いいえ、これも運命です」

「あの~、キャンセルしたいんですけど」

「大丈夫ですよ。ちょっと抵抗してきましたけど、すぐに大人しくなりましたから」

「て、抵抗したんだ」

「往生際が悪いんですよ。ほら、まだ仔牛だから」

「仔牛って、子供ってことだよね」

「ええ、もちろん。肉も柔らかいっすよ」

「ええっと、もう食欲無いかも」

「お客さん、せっかく花子をシメたんですから、死んだ花子の為に残さず食べてくださいよ」

「あの仔牛、花子っていうの?」

「今、名付けました」

「今なの?」

「ええ。シメる時に、名前を付けるんですよ。これは花子の肉って」

「益々、食欲が無くなったけど」

「花子の肉、きっとうまいっすよ。なにせ、酒を呑ませて育てましたから」

「子供に酒を呑ませたの?」

「嫌だなあ。お客さん、あれはただの牛ですよ?」

 ちゃんちゃん。


 ということを思い出してもなお、私の花子、もとい、牛丼はこなかった。


 こうなると、いつ持ってくるのか試したくなった。

 両隣も更に一巡し、私だけが異様な存在になってきた。

 たまに、私のことをチラッと見る客も居るけど、見なかったことにしようとしたようです。

 そう、見なかったことにすれば、花子はただの牛です。ただの牛肉です。ただのカルビです。ただのロースです。ただのハラミです。

 焼肉食いたい。


 いやいや、今は牛丼に集中しないと。


 やがて、厨房から人が出てきた。

 その人は、私を見て外で走り回っている店員を呼んだ。

 二人は、何かぼそぼそと話しているようだ。


 やがて、私の席に牛丼がやってきた。

 良かった。

 お客さん、もう一度注文お願いできますかって、聞かれなくて。

 とは言え、お待ちどうさまも無ければ、謝罪の言葉も無い。

 ただ、ほぼ無言で置かれたところが、ちょっとムッとした。

 一応、ボソボソッと何かつぶやいたようには見えたけど。


 とは言え、すっかりお腹を空かせた私は、牛丼を掻っ込み、店を後にした。


 ちなみにレジでも、何故か無言だった。

 さっきまでの威勢は、どうしたと聞きたいけど、もう二度と会うことも無いだろうから、どうでもいいや。

 お腹いっぱいになったし。


 ちなみに、我々が勝手に名付けた仔牛の花子ですけど、店を後にしたらまだ元気に生きていました。

 あれって、何だったんだろう?

 わざわざ店の前に牛を繋いでおくなんて、ちょっと悪趣味かも。


 まあ、それでも食べる私たちも、大概だなあと思いました。


 皆さんには、こんな経験はおありでしょうか?


 え?


 どっちの話かだって?


 もちろん、話したい方をどうぞ?



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ