表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/10

androp

レビュー執筆日:2020/9/29

●様々なジャンルの楽曲を楽しめるのは良いが、「傑作」と呼ぶにはあと一歩か。


【収録曲】


1.Yeah! Yeah! Yeah!

2.From here

3.Shout

4.Answer

5.Paranoid

6.Star

7.Dreamer

8.Alternative Summer

9.Letter

10.Corna

11.Ghost

12.Run

13.Songs

14.You Make Me


 いわゆる「セルフタイトル」であるandropのアルバム。彼らのインタビューによると、どうやら今作は「これまでよりも自由に作った」ようなのですが、確かに様々な音楽性にチャレンジしているような印象を受けます。冒頭を飾る『Yeah! Yeah! Yeah!』はこれまでに無いほど爽やかさを感じられる楽曲になっていますし、『Alternative Summer』はハードなサウンドと変拍子が印象に残るナンバー。『Letter』はラップ的な節回しがユニークですし、『Run』はサンバの要素を取り入れた陽気な楽曲になっています。ただ、彼らにとって「新しい音楽性を取り入れる」というのは今作に始まった話ではないので、そういう観点からすると「これまで通り」と言えるかもしれません。


 ただ、アルバムとして上手くまとまっていた『one and zero』や『period』に比べると、今作はややとっ散らかっているように感じられ、パズルに例えるならば、「完成まであと数ピース足りない」ような印象を受けます。もし彼らがもっと明確な「個性」を持っているバンドならば、例えそうであろうとも傑作になり得るのですが、個人的には彼らにはそういう印象を持っていないので、だとすると、今作は「傑作」と呼ぶにはあと一歩に感じられました。もちろん、「様々なジャンルの楽曲を楽しめるアルバム」としては良くできた作品であることには違いないのですが。


評価:★★★★

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ