表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/10

one and zero

レビュー執筆日:2020/9/26

●理知的に作り上げられた、完成度の高いアルバム。


【収録曲】


1.O

2.Rising Star

3.Boohoo

4.Message

5.Plug In Head

6.Rainbows

7.Am0:40

8.Radio

9.World.Words.Lights.

10.You

11.Human Factor

12.Party

13.Waltz

14.Encore

15.End roll


 andropというバンドを形容する言葉は色々あるでしょうが、個人的には、「理知的」という言葉が合っているのではないかと思われます。今作においては、ファンキーでややダークな雰囲気をまとった『Boohoo』だったり、EDMの要素が強い『World.Words.Lights.』だったり、ギターの弾き語りでシンプルに聴かせる『Encore』だったりと様々なジャンルの曲を聴かせてくれる点からは音楽的な素養の深さを感じられますし、歌詞に関しても、『Rainbows』のようにストレートなメッセージをつづった曲があるかと思いきや、『Human Factor』のように抽象的な表現が目立つ曲もあったりと、表現の質が一方に偏ったりせずにバランスをとって一枚のアルバムを作り上げているような印象を受けます。


 こんな風に書くと、「個性が薄く面白味に欠ける」ように見えるかもしれませんが、そういった「バランスの良さ」や「隙の無さ」が「アルバムとしての完成度の高さ」に上手くつながっており、決して「ありきたり」に陥っているわけではありません。多彩なジャンルの曲が収録されておりながらも無節操な感じはしませんし、曲のタイトルがほぼアルファベットで統一されていたりするところからも、しっかりと考え抜いてアルバムという名の「作品」を残そうとする姿勢を強く感じられます。


 「彼らならではの『個性」は何か」と問われると、答え辛いところがあるのですが、そういう点が気にならないくらい非常にクオリティの高いアルバムになっているのではないでしょうか。


評価:★★★★★

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ