表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月光を射る。【獣と人の狭間で揺れる恋物語】  作者: 譚月遊生季
第二章 肥えた土ほど雑草がはびこる
18/51

第17話 呪いを視る

 告白の日以降、二人の関係性は少し変わった。

 ランドルフは恋心を抱きつつも、ある程度距離を置き、「依頼を受ける側」としての立場を守るように。

 ディアナはランドルフに惹かれつつも、ある程度一線を引き、「仕事上の付き合い」としての態度を優先するようになった。


 けれど、互いに意識してしまうことがなくなったわけではない。

 むしろ、ふとした瞬間に「照れ」が出てしまい、デイヴィッドから「真面目に仕事やれやオラァ」と怒号が飛んでくることも少なくなかった。




 そんな二人だが、デイヴィッドと組んで依頼をこなす回数も増え、魔獣狩りの実績は着実に積み重なっていた。


「右だ。……外したか。次は左に行った」


 デイヴィッドの瞳が輝き、獲物の場所を捉える。


「視認できないものを射つ、か……。なかなか難しいな」

「デイヴの眼にゃ見えてるらしいけどな。その調子で頼むぜ相棒!」


 今回狩ろうとしている「魔獣」はリス。

 小柄な動物ではあるが、作物を(かじ)る、建物を齧るなどの被害は馬鹿にできない。……更に、今回の「魔獣」は、かつてランドルフを苦しめた「呪い」と似たような性質を持っていた。

 噛み付くことで、相手に「魔獣化を感染させる」……といった、なかなか凶悪なものだ。

 森の中を隠れて移動する上、スピードが格段に上がっており、視認することすらも難しい。下手をすれば、巨大な魔獣よりも厄介な相手だった。


「もっと手前だ。……クソッ、避けて奥に逃げやがったな」

「……無理だ。当たるわけがない」


 ディアナは指先から魔力を射出し、どうにか魔リスを仕留めようとする。……が、素早さに翻弄(ほんろう)されて手も足も出ずにいた。

 姿もよく見えない上に、動きも素早い相手。確かに、冷静に考えればデイヴィッドが「視た」情報だけで仕留められるわけがない。

 ……が、やがて時は訪れた。

 森に、小動物とは思えぬ凄まじい断末魔が響く。


「……やっぱり、テメェの『腕』だけは確かだな。ランドルフ」


 ニヤリと笑うデイヴィッド。

 ランドルフは茂みをかき分け、自らの放った矢に貫かれたリスを拾い上げた。


「……凄い」


 明確な感嘆が、ディアナの口から漏れる。

 ランドルフは口元を緩めつつも、「これくらいはできねぇとな」と語る。


「『期待』に応えねぇと」


 依頼をこなすうちに、勘は取り戻した。

 けれど、それだけで満足してはいられない。

 ランドルフはいずれ、「不死の神獣」を射止めなくてはならないのだから。


「そういや、『呪い』の調子はどうだ」


 デイヴィッドに尋ねられ、ランドルフは(あご)に手を当てて直近の様子を思い返す。


「最近は落ち着いてる……と、思うぜ」

「そりゃ何よりだ。何度も視てわかったが、テメェの『呪い』は怒りや憎しみ……要するに、マイナスの感情に連動するらしい」


 デイヴィッドの両眼が、わずかに輝きを放つ。

 ランドルフは合点が言ったように、うんうんと頷いた。


「……なるほどな。言われてみりゃ、ディアナが傍にいると、そもそも発作自体が出にくい気がする」

惚気(のろけ)かテメェ」


 デイヴィッドはやれやれと肩を(すく)めつつも、ふっと目を伏せ、ランドルフの近くに歩み寄った。

 そのまま、なるべくディアナに聞こえないよう耳打ちする。


「……ディアナを殺したら、制御しにくくなるんじゃねぇか」

「……」


 その点は、ランドルフも自覚している。

 今、「呪い」が穏やかなのは、ディアナが傍らに居るからだ。

 直接的な対処もそうだが、それ以上に、ディアナが近くにいることでランドルフの心が安らぐ。……それほど、ディアナはランドルフにとって大きな存在になっていた。


「デイヴは、どう思ってんだ。ディアナの願いについて……」

「あ? ……そうさな。本人が望むなら仕方ねぇと思ってるよ」


 デイヴィッドは眉をひそめ、神妙な表情で語る。


「ここだけの話……あいつの記憶を消してやれねぇかと思ったこともある。オレみてぇにな」


 デイヴィッドの記憶は、何者かによって封じられている。……ランドルフも本人から聞いた覚えがある。「絶対にロクな記憶じゃねぇ」と……。


「……効かねぇんだよ。あいつの身体は耐性があるみてぇでな。並の術は跳ね返しちまう」

「そんな身体なのに……ふ……『例の呪い』は受けちまったのか」


 不死の呪い、と言おうとして、ランドルフは言葉を濁した。

 その言葉を放てば、今度はデイヴィッドが激しい頭痛に苦しむことになる。


「……よっぽど腕のある術者にやられたか、あるいは……」


 デイヴィッドはランドルフの配慮を察したのか、他人事のように語る。


「もっと別の何か……太刀打ちできないモンに巻き込まれたか、だな」


 デイヴィッドは、報告書類の文言を考えているディアナをちらりと横目で見、再びランドルフの方へ視線を戻す。


「ともかく、今回の『依頼』は終わりだ。後はデートでも何でも好きにしやがれ」

「……デート、か」


 その言葉に、ランドルフは表情を曇らせる。


「どっちが、良いんだろうな。思い出は作りたいけど……別れた時に、辛くなるだろ」


 デイヴィッドは「はぁ……」と大きなため息をつき、カソックの袖を(まく)りあげた腕を腰に当てた。


「テメェはどうせ、もし『その時』が来たら『もっと思い出作っときゃ良かった』とか言い出すだろ」

「……! まあ……そうだな。言うと思う」


 素直に頷くランドルフ。

 デイヴィッドはやれやれと肩を竦めつつ、言葉を続けた。


「じゃあ作っとけ。あくまでオレのカンだが、テメェなら『思い出なんてない方が良かった』とは言わねぇだろうよ」

「……確かに……」


 考えてみれば、デイヴィッドの言う通りだった。いずれ別れが訪れるにしても、やった後悔に比べれば、やらなかった後悔の方が余程ダメージが大きいと想像できてしまう。


「ありがとな、デイヴ」

「大したことは言ってねぇよ」


 礼を言うランドルフに対し、そっぽを向くデイヴィッド。

 そのままランドルフは、少しぎこちない動作でディアナの方へと歩みを進めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ