表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

159/167

レストラン天翔 馬の国店 本日開店

まあ短いです

翔平の死後 馬の国に1軒のレストランが開店した


この店神様からの依頼で安奈が翔平に頼み込み実現したお店です。


外観と内装は見事再現されてますので和馬さん達もさぞや

懐かしいと思うことでしょう


馬の国では飲食は必要ではないそうですが、物足りなさで

各自が食べたいものを思い浮かべ味は二の次で

長年我慢してきましたがそれも過去の事


開店してからお店には本日の調教を終えた天馬たちと神さまが

疲れを癒す目的もあり毎日立ち寄り翔平の料理を堪能しています。

まあ料理といっても材料はいりません

ただ思い浮かべるだけですので手間いらずです。


今ではプロの料理人でもある翔平が皆さんの要望をかなえ

美味しい料理を提供しています


そのレパートリーは無限大 今だ新しいメニュー考案中だそうです。


そして神さまいち押しがチョコレートケーキです。


天馬が初めて神様にお出ししたスイーツでしたが、その味の参考は

有名な不〇屋のケーキでした。


それでも喜んで食べてましたが、神さまはフランスで食べたチョコレート

の味が恋しくて天馬に頼みましたが食べたこともないため

神さまが納得できる料理にはなりませんでした。


そのことを翔平に相談したところすぐさま

ベルギー産のチョコを材料にしたとされる

見事に艶があるチョコレートケーキが出てきました。


「神さま どうぞお召し上がりください」


「これは、見事なチョコレートケーキですね

これは期待できそうです。」


一口食べて 満足気な表情をうかべ


「そうです。この味です とても美味しいです」


「それは良かったです。これ以上に美味しいケーキの

レシピもありますから期待してください」


「わかりました。毎日伺いますね」


見事に常連さんになったようです。


翔平さんの料理を堪能できるようになって

皆さん 以前より笑顔が増えたようですね


まあ、一番嬉しかったのは間違いなく神様でしょう

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ