表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
少女巡回紀行  作者: 安土来人
1/1

日本のある町にて

「右によけて!次左!そのまま相手の懐に!」

 私はその言葉通りに禍々しい黒い靄を纏った帯状のモノを避け、相手の懐まで潜り込み、象形文字の書かれたお札をその本体である球体に貼った。私はそこからバックステップで距離を取り、球体は光を放ち天に昇華されていった。


「ありがとね~、こんちゃん~!」

 私はそう呼びながら、相棒をわしゃわしゃともみくちゃにした。

「やめろやめろ~、くしゃくしゃにするんじゃない、僕の毛並みが乱れるじゃないか」

「ははは~」

 その笑い声は静寂な森の中に明るく響き渡った。

 私は森を抜け、少しだけ整備された道に出た。そこから眺める形でちょっとした町が広がっている。学校のグラウンド、碁盤の目状に並ぶ家々、ちょっと大きめの建物である市役所、町のど真ん中を通っている鉄道が見える。その景色を右側にして道を十分ほど進むと左側に階段がある。そこで私は立ち止った。

「ここに泊まろうか」

 今私の肩に乗っているまると呼んでいるこの細長い動物もどきのは嫌そうな顔をした。カワウソのような愛らしい顔をしているけれど、その表情は不細工である。

「今日も外で寝るの~、最近多いよ、外」

「仕方ないじゃない。お金ないんだから。依頼も来ないし」

「そうだよね、人類も進歩しちゃって、なんでも自分で解決しちゃうようになったから、僕らの仕事も少なくなってきたね、その代わり変なのが生まれてきてるみたいだけど」

 まるは私のポニーテールをゆさゆさしながらそう言った。

「あれなんだろね、1万年生きてきたけど初めて見るね」

「僕の推測だけど、今の人類の感情が具現化したものだと思うな」

「そうなのかな、私はもっと違うものだと思うけど」

「例えば?」

「宇宙から来たものとか」

 私はにこっとしながら言った。

「君は本当に宇宙に興味津々だね、そんなに生きているなら宇宙飛行士にでもなればいいのに」

「宇宙飛行士になっても果てまではいけないじゃない。もっと他の方法を模索しているの!」

 私たちは階段を上りきり、目の前には神社が見えた。役所の人か誰かが手入れしているのだろうか、かなり奇麗にされている。私たちはコンビニのおにぎり一つを頬張り、その神社の裏側で一夜を明かした。



 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ