表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/44

潜入

 アンカシエル商会は、ロンモール最古の行商人アンカシエルが創設した。


 彼は北と東のルートを繋ぎ、ロンモールに商業施設を次々に建てると、商会の仲間を増やし協議会を創った。これがアンカシエル商会の前身である。


 そして、協議会は富を貯めこむと同時に、協員を増やし続け、もともとこの地を支配していたロンモール王を失脚させる。


 その後、ロンモールは議会制を設けるが、アンカシエル亡き後も商会の存在は色濃く残り、ヤーヌスの親族が、商会の代表を務めている。


 俺はその商会の老舗に入った。


「いらっしゃい!」


 正面のカウンターから、景気のいい声で男が笑顔をふりまく。

 道具屋と思えない広さで、多くの客や店員が、屋内に置かれたワゴンの間を行き来している。


「ギルドの依頼で来たんだが……」


 そう言った途端、男の顔から笑みが消えた。


「ああ、あんたうちの仕事をしに来たんだね。正面から入ってくるんじゃねえよ」


 あからさまに刺さるような視線を向けると、ついてこいと手をかざす。


 俺はギルドランクCのアンカシエル商会の依頼を受けていた。

 無論、メリコンを囲い込んで偽名で受けている。


 ジャージルがアンカシエル商会について詳しかった。かなり際どい商売――奴隷や幻覚薬なんかも扱っているという黒い噂もあるらしい。


 本当かどうかを知るには、自分の目で見た方がいい。まずは敵の内情を敵以上に知ることからだ。


 案内された広間には、三名の男がいて、皆それなりの経験がありそうだ。装備品を見てすぐに分かった。


「さて、あんたらに頼みたいのは盗賊の成敗だ。北に住み着いている盗賊を一人残らず殺してほしい」


 声をあげたのは商会の服を着ている男だった。


「ん……? 盗賊と言えど、殺すのはいかんだろ」と騎士風の男が反論するが、商会の男は羊皮紙を広げて書面を見せる。


「ロンモール議会も承認済みだ」


 たしかに盗賊の抹殺について、執行書に議会議長の署名が記されていた。


「それなら、しょうがないな……」


 集められた男たちは戸惑いながらも、何となく目を合わせた。



 北の樹海を通るルートにその盗賊たちはいるという。ロンモール城下町から、半日近く馬を走らせて、やっと目的地に着こうとしていた。


 商会の人間を先頭にして、請負人の俺たちは後をついていく。


「あいつらだ」


 茂みの陰に隠れると、窪地に人がいた。

 武装はしているが、盗賊のような野蛮めいた雰囲気はない。


「本当に盗賊なのか?」


 騎士風の男は、商会の人間を怪しんだ。


「もちろんだ。間違いない。仕事をしないんだったら、金は払わないぞ」


 その言葉に疑問を持ったのか、「俺はおりる」といって騎士風の男は森を出て行ってしまった。

 しかし残りの二人はダガーを抜き、下に降りていく。


 どう見ても盗賊には思えない。

 一人の男は結婚指輪もしているし、少し太った体形で、盗賊の印象とはかけ離れていた。


 俺は『未来視』モードに入ると、二人の冒険者を追い抜いて、ターゲットの男の背後を取る。

 背中から襟を引っ張ると、ダイヤを飛ばして樹海の外に運んだ。


「へぇっ?」


 さきほどまで窪地を歩いていた男は、素っ頓狂な声をあげる。


「お前たちは、盗賊なのか?」

「はあっ? 一体全体なにが……」

「聞け、お前たちはアンカシエル商会に皆殺しにされようとしている。お前たちは何者だ? 正直に答えれば、命の保証はする」


 俺の頭から聳え立つ二本のツノを見て、男は腰を抜かした。


「ひいいぃ……! 俺たちは、ただの商人だ! 金なら全部やる!」


 男はポケットから有り金全部を原っぱに投げ捨てた。


「やっぱり……盗賊なんかじゃないな」


 俺はダイヤで戻ると、他の商人たちを片っ端から樹海の外へ瞬間移動させた。

 ほかの冒険者から見れば、俺が彼らを一人ずつ消しているように見えたかもしれない。


「た、たすけてくれっ!」


 不意に他の冒険者が、俺から離れたところでターゲットを見つけてしまった。


「ど、どうする……殺すか!」


 ぐっとダガーに力を込めて、突こうとしたところを、俺はすんでのところで止めた。


「おい、邪魔をするな……!」と血走った眼で俺を見る。

「まて、ここで殺ると後々面倒だ」


 もめていたところに商会の男が茂みから出て来た。


「もういい、だいたい片付いた。そいつは縛り上げろ!」


 窪地にはキャンプのテントと山積みの木箱があった。

 俺はその木箱を間近にして、証印を見つけた。アンカシエル商会とは別の商会の木箱だった。


 商会の人間はキャンプ地に人がいないことを確認すると、木箱を大勢で持ち運ぶ。


「なあ、あんたが殺ったやつらはどこにいったんだ」先導していた男が俺に声を掛ける。

「もちろん『消した』のさ。証拠も残らないぐらいに……」


 俺はスマホに載っていたガイム・ランドレーの悪役の顔写真を思い起こし、同じようにニタリと笑う。


「はっ……はははっ……。き、気に入ったぜ……!」

「ほかにも、商品を奪う……おっと、失礼。商品を取り戻す、金になる仕事はないのか?」

「そうだな、あんたみたいなのにやってほしいことは、沢山あるよ」


 男は俺を樹海にあるアジトに案内してくれた。

 やはり悪役が成せるわざなのか、同じ毛色の人間だと認めてくれたようだ。


 奪った木箱が続々と洞穴に運び込まれた。

 入口は狭いが、奥は大きな空洞になっていて、坂道を下ると地底湖があった。


「ここの水がロンモール城下町に流れていくらしい。ここで小便するとスッキリするぜ」


 男は下卑た笑い声をあげて、洞穴の一部屋に俺を入れると鉄扉に鍵をかけた。


「少しここで待ってろ」


 まるで囚人のように独房に置き去りにされる。


「おとなしく待つわけにはいかないな」


 足音が遠くになるまで待って、ダイヤを取り出した。

 扉を通り越して通路に出ると、アンカシエル商会のアジトを忍び足で歩く。


 ランプの光しかない暗い道が好都合で、来た道から奥まで進むことができた。


 ――と、突然部屋からうめき声が聞こえた。


 男の苦しむような声が、くぐもって耳に届く。

 微かな音を頼りに部屋を割り出すと、最も奥に位置する鉄扉からだった。


「どこかで、聞いたことがあるような声だ……」


 ダイヤを投げて部屋に入った瞬間、深緑の羽が鼻先をかすめた。


「ん? なんだ?」


 人間離れした低い音がする。言葉ということは分かるが、聞いたことのない音だった。

 俺は一歩さがると、目の前に二本足で立つ大鳥の怪物がいた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ