表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
竜の国 ~未来のために~  作者: 夢野 幸
第四章 サバイバル
14/59

4-3

 洞穴の奥で炎を浮かべ、吊るしている肉に風を送りながら、サデルは大剣の手入れをしていた。ユーもサデルに砥石を借り、クロウの刃を一枚一枚丁寧に磨いていく。


「獣を狩ったり、魚を採ったりしているうちに、もう空が白んできてらぁ。もう休もうか」

「え? 今のうちに、食料を取りに行くんじゃなくて?」

「あ、これはオレの勝手な想像だけどさ。あいつら、夜は活発に動いて、昼間は大人しいんじゃないかな。だからこそ……あいつらは、夜に襲ってきた」


 ユーはうつむき、緩く目を閉じた。しばらく黙り込むとうなずく。


「うん、そうかもしれないね。それなら尚更、今のうちに」

「ゆっくり休むんだ。気を張らなくていい時に休んで、目一杯張らないと行けないときに、動く。……ほら、おっさんが見張りをしておくから、寝ておけよ」


 ユーの頭を軽く押し、体を倒そうとするサデルから、体を捩るようにして逃げた。そんなユーにキョトンとして首をかしげている。


「子供扱いをしないで、ボクはもう十八だ。それにこうなっているのには……ボクにも、責任がある」

「十八が、子供じゃないって!」


 笑い始めたサデルに、ユーはギチリと、眉間にしわを寄せた。そんな彼の表情を見てか、今度はどこか懐かしそうに笑い始める。


「何がおかしいの」

「イヤ、悪い悪い。今の言葉がさぁ、昔のジューメにそっくりだったから。ガキ扱いするなって」


 なおもクスクスと笑いながら、サデルはユーの頭をなでた。今度はそれから逃げる事もせずに、黙って話を聞いている。


「ジューメが初めて声を上げて泣いたのは、十九の時だった。あいつ、それまではたったの一度も、涙を流したことがなかったんだと」


 サデルの言葉に、ユーは思わず、目を丸くした。優しく微笑みながら頭をなでてくるその手をそっと握り、顔を上げる。


「全部聞いているわけじゃないけどさ。少しは、聞いてるよ。ウィユなんだろ? 村を滅ぼされて……手の甲にある眼を狙われて。それでも、ずっと頑張っている子供って。今のうちならオレしかいないし、誰に気兼ねすることもない。よく知っている友人には言えなくても、よく知らないおっさんになら、言える事もあるんじゃないか」


 頭を胸元に引き寄せられ、突然のことに目を丸くした。サデルの口元の、そして目尻のシワが、優しく弧を描く。


「こんなおっさんになったら、泣けねぇよ。今の、若いうちの特権だろ? 何かあったらぶつけて叫んで、怒鳴って。声を張り上げて泣いてしまえよ。な?」


 体をポンポンと叩くその手が、心地よかった。それでもユーは、静かに首を振ると静かにサデルの腕から抜け、一度深呼吸をすると、まっすぐに見つめる。


「ありがとう。だけどボクは、まだ泣かない。今のボクには、泣く時間ももったいないんだ。そんな暇があるなら、戦うよ、戦って、物を調達して……休む」

「そっか。まぁ、無茶だけはしてくれるなよ! 苦しくなったら、すぐにおっさんに言うんだぞ」


 ニッコリと笑い、サデルは小さく背伸びをした。ユーはあくびを漏らすと洞穴の岩壁に寄りかかり、彼に顔を向ける。


「お言葉に甘えさせてもらって、休むね」

「おう。夕方になったら取りに行きたいものがあるから、手伝ってくれよ」

「もちろん」 


 ユーも微笑んで緩く目を閉じると、そのまま意識を手放したのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ