表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
闇森の獣は光に焦がれる~暁の花と孤独な狼~  作者: トウリン


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

17/48

それは、儚い泡沫の

 ローゼマリーは小走りで駆け寄ってくると、戸口に佇むヴォルフの手を両手で握り締めた。体温のない彼と違って、彼女の身体は温かい。

 今までの贄とそう大差がない温度のはずだが、彼女たちでは自分との違いに気付いたことがなかった。


 ヴォルフはつながれた手を見下ろす。


 何故、ローゼマリーだけがその温もりを彼に実感させるのか。

 何故、ヴォルフは、自分の手が彼女と同じ温度をしていないということが、こんなにも気になるのか。


 ヴォルフの肌は、触れ合う場所からローゼマリーの熱を奪う。ヴォルフが温まる分だけ、ローゼマリーの手のひらは冷えていく。

 こんなところでも、自分は彼女から奪うばかりなのだ。


 ローゼマリーの小さな手を握り返すこともできずにいるヴォルフに、彼女が弾む声を投げてくる。

「こちらにいらしてください」

 嬉しそう、いや、得意そうと言ったらいいのか、彼女は顔を輝かせてヴォルフの手を引っ張った。


 ローゼマリーに導かれるまま少し奥の方に進むと、植木鉢の中で咲き誇る大量の花が、弧を描くような形で並べられていた。そう言えば、部屋に入る少し前から、香りはしていたか。


「どうですか?」

 弧の真ん中にまでヴォルフを連れて行ったローゼマリーが、そこで彼を見上げてきた。

「どう、……?」

 何を問われているのかも解からず、ヴォルフは思わず呟いた。

 花ならローゼマリーが毎日あちらこちらに飾っているから、今さら珍しくもない。それらと何が違うというのだろう。


 ローゼマリーが得意満面な理由が判らず、ヴォルフは眉根を寄せた。そんな彼を、彼女が見上げる。

「ヴォルフさま、虹ってご存知ですか?」

「虹?」

「はい、ほら、雨上がりの空に見える七色のアレ、です」

 それはもちろん知っている。本の中でのみ、ではあるが。

 頷いたヴォルフに、ローゼマリーは片手を流して並べた鉢植えを示す。

「ヴォルフさまに見て欲しいなって思ったんですけど、虹って昼間しか出ないでしょう? だから、何か他のものでお見せできないかなって」

 言われて、ヴォルフは再び花の群れに目を戻した。


 赤。

 黄色がかった赤。

 黄色。

 緑。

 淡い青。

 濃い青。


 結構な面積がある広間のおよそ四分の一を使い、そんな順番で、色とりどりの花が大きな半円を描いて並べられている。確かに、本の中で読んだ虹は、空に弧を描く七色の線だとあった。


「レオンハルトさんに頼んで、色々なところから種を集めてもらったんです。本物の虹は、もっとキレイなんですよ。雨が降ったからっていって、いつでも出るわけじゃないんです。だから、たまに見られると、うわぁっていう気持ちになるんです。だいたいは雨が降ってすぐに晴れた時なので、その晴れた空と併せて、余計に、なんていうか、大事な宝物をもらった、みたいな」

 そう言ったローゼマリーは、心底、嬉しそうだった。

 ヴォルフは、その笑顔のまま光の中に居る彼女を想像する。


 難しかった。

 難しかったから、見てみたいと、思った。


 だが、それは、ローゼマリーがけっして彼には手が届かない存在となることを意味している。


 彼女を見つめて微動だにしないヴォルフに、ローゼマリーが首をかしげる。

「ヴォルフさま?」

 彼の名を呼ぶ声に惹かれるようにして触れてみると、やはり、ローゼマリーは温かった。その温もりで、彼女がここにいることが、確かめられた。

 ヴォルフと眼が合えば、ローゼマリーは当然のことのように笑顔になる。


 彼と眼を合わせた贄も、こんなふうに彼に笑いかけてくる贄も、初めてだった。

 ここに連れてこられた娘たちは、皆、十年ともたずにおかしくなってしまった。自らの意志で赴いたはずの最初の贄ですら、例外ではなく。


(この娘も、いずれそうなるのだろうか)

 ヴォルフから顔を背けるようになり、彼にこんな満面の笑みを見せることも、なくなるのだろうか。彼が知らぬ陽の光を思わせるこの輝きを、失ってしまうのだろうか。

 そう思った瞬間、彼の足元が揺らいだ気がした。


 ヒトなどあっという間に消えてしまう、取るに足らない存在だ。

 ほとんど永遠に生きるヴォルフにとって、ふらりと現れたかと思ったら次の瞬間には潰れてしまう、儚い泡沫のようなものだ。


 ――そんなものに気を取られるなど、無駄なことだ。


 何かを圧し潰すように胸の中でそう呟いたヴォルフだったが。


「どうですか? キレイでしょう?」

 そう言ってローゼマリーがまた笑い、刹那、ヴォルフの中に強烈な渇きが込み上げる。

 彼女の柔らかな喉に牙を突き立て、溢れる温かな血潮を貪り、その全てを奪いたいという、欲求。

 そんな自分に、ヴォルフは胸が悪くなる。今まで何の抵抗もなくできていたその行為に、嫌悪感を抱く。


「ヴォルフさま?」

 首をかしげて見上げてくるローゼマリーの澄んだ青い瞳の中に浮かぶのは、ただただ、ヴォルフを気遣う色ばかり。

 彼女のその目は晴れ渡る空のようだと、レオンハルトは言っていた。

 ヴォルフには、けっして見ることが叶わない、色。

 それを目にすることができないということは、ローゼマリーとヴォルフの間に横たわる、決定的な懸隔だった。


 ヴォルフはローゼマリーの腕を掴んで、胸の中に引き寄せる。

 自分の中にすっぽりと包み込めてしまうほど、小さい。

 華奢な肩に、指先で折ることができてしまいそうな、細い首。

 その首に、食らいつきたい。

 食らいついて貪って、この渇きを癒したいという衝動が、腹立たしかった。


 ヴォルフはローゼマリーの身体に回した腕に力を籠める。


 そうすることで、このあさましい欲望を抑えられるような気がした。

 そうできたらいいのにと、思った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ