悪役令嬢です。婚約破棄された婚約者から「お前は幸せになれ」と言われたんだけどどうすればいい?
「婚約は破棄だ、アリエット・バレンティア。お前は幸せになれ」
そう言われたギリアム王子のお顔は、ほんの少し笑っていた。
『幸せに』とは、一体?
私はたった今、あなたに婚約破棄されたばかりなのですが。
そもそも、私は悪役令嬢。
一応伯爵家の端くれではあるけれど、我が領地は未曾有の大災害が起こり、領地経営が立ち行かなくなってしまった。
現地で大わらわの両親に代わって、王家に人員とお金を貸していただけないかと懇願に来た私に、話を聞いてくださった第一王子のギリアム王子は仰ったのだ。
『悪役令嬢となり、俺の婚約者となれ』と。
初めて聞く言葉、悪役令嬢とは。
どうやら王都では、悪役令嬢ものの歌劇が大流行りしているらしい。
悪役令嬢が王子の婚約者を蹴落とし、王子を奪い取る。しかし結果的に制裁されて、落ちていくというもの。
世の人々は『ざまぁないな!』と笑ってスカッと爽快な気分になれるとのことだ。
その悪役令嬢役の現実版に、私は抜擢された。
上手くいけば、潤沢な資金を援助すると約束してくれたものだから、私は飛びついた。
私の役目は、ミレーナ侯爵令嬢をギリアム王子の婚約者の座から引きずり落とすこと。どんな手段を使っても構わないし罪には問わないが、彼女の体を傷つけるのはダメだと言われた。
「どうしてそのようなことをなさるのですか?」
不思議に思ってそう聞いたけれど、ギリアム王子は眉尻を少し落としただけで、答えてはくださらなかった。
噂によると、ギリアム王子には忘れられない人がいるらしい。
割とロマンチストな方なのかもしれない。
ギリアム王子は切長の目に、少しきつい眉をしていらっしゃる。
なので無表情でいられると、怖い印象を持たれてしまうことが多いだろう。
さらさらと風に靡くゴールデンブロンドの髪も迫力だし、ダークブルーの瞳は見る者すべてを呑み込んでしまいそうな目力がある。
そんなギリアム王子の婚約者の座に、私は就くことになった。元婚約者のミレーナ様を、私は見事に蹴落としたのだ。
もちろん、本当に蹴ったりなんかしていない。
私は彼女の能力の無さを、徹底的に白日の下に晒した。
彼女はできるフリをしていただけで、内実は他の者にやらせていたり、誤魔化していたりしただけだった。
立場が上の者には媚び、下の者には横柄に接していたりもしたし、なにかあればお金で解決している節もあった。
私はすべてを調べ上げると、その真実を証拠と共に彼女に関わる人物に伝え続けた。その結果、ミレーナ様はギリアム王子には相応しくないという声が上がり、最終的に陛下のお耳にまで入ったのだ。そして婚約は解消となり──
代わりに私がギリアム王子の婚約者になった。
確かに婚約者になれと言われていたけど、そこまでは本気と思っていなかったのだ。ミレーナ様と結婚したくなくて私を利用しただけだと思っていたから。
そのため、私は正式に婚約が決まった時、大きな溜め息をついてしまった。
実は私は、幼少の頃に出会った少年に恋をしていたから。
初めて彼に出会ったのは、おそらく三歳の頃だ。なぜ彼がうちの伯爵家に来ていたのかはわからない。
両親に聞いても、誰にも言ってはならないと言われただけで、素性はわからなかった。
名前を聞いても教えてくれなかったので、私はその子のことを勝手にサファイア君と呼んでいた。
年に一度、夏になると一ヶ月ほど滞在していくサファイア君。同い年の私たちが十二歳になるまで、それは毎年続く恒例行事だった。
だけど私たちが十二歳になった年に、サファイア君は凛々しい眉を悲しく落として。
「来年からは、あまり来られなくなる」
そう言われたた。けれど、実感はなかったのだ。
今までも年に一ヶ月しか会えてなかったせいか、大して頻度は変わらないと思ってしまっていた。年に二週間くらいしか会えなくなるのかな、くらいにしか考えていなくて。
「アリエットちゃん。君のことが好きだったよ。これをもらってくれたら嬉しい」
渡されたのは、ロイヤルブルーサファイア。ものすごい値段の宝石。
当時の私にその価値はあまりわからなかった。ファセットカットされている、ネックレスにも耳飾りにも指輪にもできる裸石だけを渡して──彼は「さようなら」とどこかへ帰っていき、もう会うことはなかった。
私は、かなり疎かったのだと思う。
翌年、サファイア君は来なかった。翌々年も来なかった。
そこでようやく気づいたのだ。私も彼が、好きだったのだという事実に。
お父様とお母様に、彼の素性を問いただしたこともある。けれど、「彼のことは忘れなさい」と言われるだけだった。
日に日にサファイア君への想いが募っていったけれど、どうすることもできず、待つしかなかった。
待って、待って、待って、宝石と共に待ち続けて。
私は結局、結婚もせずに二十二歳を迎えた。結婚話ももちろん出たけれど、失礼とは思いながらも断り続け、そのうち両親も諦めた。
私はきっと、一生独り者だ。
そう思っていたのに、まさかの王太子との婚約。
ただの伯爵令嬢である私と婚約なんて、普通はあり得ない話だ。けどギリアム王子にすれば、とにかくミレーナ様と結婚したくなかったのだろう。
悪い人ではないのだろうけど、彼女は男性に媚びるタイプの女性であったから。
そうして提案された王太子からの婚約話は、さすがの私もお断りできなかった。
「約束通り、俺の婚約者となってもらう」
そう、すべては援助のために、私は頷いたのだ。
だけどギリアム王子はとっくに金銭援助も人的支援もしてくださっていて、気づいた時には復興も大幅に進んでいた。すべてギリアム王子の采配だったという。
なおさら断ることなどできず、私は正式に殿下の婚約者となった。
急遽始まった慣れない王子妃教育に、私は毎日くたくたになっていたけれど、ご公務の合間を縫ってギリアム王子が様子を見に来てくれた。
「わからぬところはないか」
「アリエットは十分頑張っているのだから、根を詰めず、無理はしなくていい」
「困ったことがあれば、俺を頼ってくれ」
なぜかとても気遣ってくださるギリアム王子に、私は困惑した。
王子殿下は、見た目よりもずっとずっと、お優しい方だったのだ。
私はいつしか、ギリアム王子にサファイア君を重ねるようになっていた。
サファイア君はもっと可愛くてひょろひょろとしていたけれど。ブロンドの髪や、青い瞳はよく似ている。
その時になって私はようやく気づいた。きっとサファイア君は、国王陛下のご落胤だったのだろうと。だから彼を詮索することは許されなかったのだ。
二人がこれだけ似ているのは、義兄弟だからに違いなかった。
サファイア君は元気なのだろうか。
どうして彼は十二歳を境に、私の前から姿を消してしまったのだろうか。
ギリアム王子のお顔を見ると、サファイア君のことばかり思い出すようになってしまった。
世間から隠され続けた、サファイア君の存在。
〝アリエットちゃん〟〝サファイア君〟と呼び合った記憶が脳裏を過るだけで、身が焦げそうになる。
会いたい。サファイア君に。
夏が来るたび、一緒に遊んで、笑って、勉強して。
私の苦手な人参を、家族に内緒で食べてくれた。
「アリエットちゃん。僕はトマトが嫌いだから、代わりに食べてくれる?」
サファイア君のお願いならばと食べていたけど、本当はトマトを嫌いなわけじゃなかったって、後で知った。私の大好物がトマトだったから、サファイア君はそう言って私にくれていたのだと。
ギリアム王子殿下はサファイア君の現状を知っているかもしれない。だけど、婚約者に他の男性のことを聞くなんてできなかった。
私は、サファイア君のことが好きで、好きで。
だけど同時に、どこか似ているギリアム王子にも惹かれていく。
いつも自信に溢れて煌めき、鍛えられた体で人を圧倒させるオーラを持ったギリアム王子殿下がサファイア君に似ているだなんて、おかしな話だとは思うけれど。
「アリエットは、故郷に恋人や婚約者はいないという話だったが、恋もしたことはないのか?」
悪役令嬢の話が出た時に、恋人も婚約者もいないことは伝えていた。
どうしてそんなことを聞くのだろうか。ただ単に興味本位からだろうか。
「恋は……あります」
「ほう。いつ、恋をした?」
「十四の年です。それが私の初恋でした」
「……そうか」
正直に答えると、ギリアム王子は私から視線を外し、一瞬だけ眉間に皺が寄せられたように見えた。
「叶わなかったのか、その初恋は」
「はい」
「もうきっぱりと諦めたんだろう?」
「いいえ、今でも私の胸に燻っております」
そう答えると、もうギリアム王子は何も言わなかった。
正直に言いすぎただろうか。けど王子殿下相手に、嘘などつけるわけがない。
ギリアム王子はそれから、私を城から連れ出してくれることが多くなった。
と言っても遠くには行けないので、園庭を一緒に歩き、護衛付きだけど城下町へ食事に行ったり、美術館に行ったりと。
おそらくギリアム王子は、私にサファイア君を忘れさせようとしてくれている。けど、逆に私はますますサファイア君を思い出してしまうこととなった。
顔立ちが似ているので、サファイア君とこんなところをデートしてみたかったと、どうしても考えてしまって。
この胸がドキドキしているのは、サファイア君のせいなのか、それとも──
「アリエット。初恋の君を忘れることはできたか?」
ある日のギリアム王子の問いに、私は答えた。
忘れることは生涯ありえませんと。
王子殿下は「そうか」と一言だけ呟き──今に至る。
「婚約は破棄だ、アリエット・バレンティア。お前は幸せになれ」
いえ、晴天の霹靂なのですが。
一生独身と思っていた私が、一大決心をしたというのに。まさかの唐突の婚約破棄とは。
ミレーナ様の時もそうすれば良かったのでは……。
いえ、あちらは侯爵令嬢。昔から決められていた相手でしがらみもあっただろうし、ギリアム王子の一存で婚約破棄はできなかったのだろう。
けれども私は別。そもそも婚約する意味も結婚する意味もなかったのだから。ギリアム様が勝手に私を婚約者と決めただけ。国王陛下のご意志はそこにはなかったようだし、ミレーナ様の時ほどには大した問題ではないに違いない。
「婚約、破棄……」
その言葉を呟いてみる。
そうだ。私は悪役令嬢だ。
邪魔者を蹴落として婚約者の座についた後は、制裁されて落ちるだけ。そこまでが悪役令嬢の役割。
私は、サファイア君に似たギリアム様の婚約者になって、知らず知らずのうちに浮かれていたのかもしれない。こんな簡単な結末にも気づかないなんて。
王子殿下が『幸せに』と言ってくれたのは、せめてもの優しさだったのか。
何故だろう。胸は針で突かれるように痛く、喉は空気を遮断されたかのように苦しい。
ずっとサファイア君のことを想っていたはずなのに。いつの間にか、私はギリアム様のことを……
「これまで悪役令嬢役をよく演じてくれた。もうこれでいい。アリエットは故郷へ帰り、想い人と幸せになれるよう、俺は祈っている」
誰もいない二人っきりの部屋で、ギリアム様はおっしゃった。
きっとギリアム様の思惑は達成したのだろう。なら、悪役令嬢という役も私自身もお払い箱ということだ。
私はいつも気づくのが遅い。
私は……ギリアム様が、こんなにも好きだったというのに。
このままお傍にいさせてほしいなんて言葉は言えない。私がいれば、邪魔になることくらいわかっている。
だけど、このまま『さようなら』で別れて良いわけがない。
サファイア君が別れを告げたあの日、私は恋心を知らなかったけれど。
今の私は、恋を知っている。
何もせずに別れた後の苦しさを、私は知っているから。
「ギリアム様……最後に私の話を聞いてくださいますでしょうか」
「もちろん、なんでも言ってくれ。俺の一方的な婚約破棄だ。アリエットの名誉を回復させるためなら、なんでもしよう」
「いいえ、ギリアム様は最初から私に悪役令嬢の役を与えられました。その報酬はすでに受け取っております。そんな要求はいたしません」
「ならば、話というのは……?」
不可解だと言わんばかりの顔で、ギリアム様が私を見つめている。
ゴールデンブロンドの美しい髪。ダークブルーの吸い込まれそうな瞳。
昔サファイア君からもらった、ロイヤルブルーサファイアのような、美しい青い瞳が。
私はそのロイヤルブルーサファイアの石を、小さな木箱の中からそっと取り出して見せた。
「それは……」
「ロイヤルブルーサファイア。私の宝物です。少し、私の昔話に付き合ってくださいませ」
「……ああ」
私たちは部屋の椅子に座り、話を始めた。
「これは、私が勝手にサファイア君と呼んでいた人からもらったものです。彼は私と同い年で、毎年夏になるとやってきて一緒に過ごしていました」
「……そうか」
ぎこちない返事。
きっとギリアム様はサファイア君に思い当たりがあるのだろう。
義兄弟なのだから、当然だろうけれど。
「けれど十二歳になった年を最後に現れなくなりました。十三歳の年には、来年こそは来ると信じて……でも十四歳の年にも、彼は来ませんでした」
言葉にすると、やはり悲しくて涙が出そうで。
だけど、今はそれよりも──
「その時にようやく私は気づいたのです。私はサファイア君のことが好きだったのだと。私は初恋を知った瞬間、失恋したも同じでした」
「……っ」
ギリアム様は同情してくださったのか、驚いたようにして言葉を詰まらせている。
「この宝石は、サファイア君が最後の日にくれたものです。ずっと手放さず、ずっとサファイア君を想って生きてきました。気持ち悪いと思われるかもしれませんが」
「いや……そんなわけはない」
「ありがとうございます、ギリアム様」
ああ、やっぱりギリアム様はお優しい。
「アリエット、そのサファイアという名の男だが、実は」
「ギリアム様の義理のご兄弟、でございますね?」
「……知っていたのか。誰に聞いた?」
「人に聞いたわけではありません。私がそうではないかと思っただけで……踏み入ってしまい、申し訳ありません」
「いや、構わない。ただ、この話は内密に頼む」
「もちろんでございます」
つまりは国王陛下の不貞であったのだから、隠すのも当然だ。もちろん、他の誰にも言うつもりはない。
サファイア君の現在の状況も気になるけれど、今は伝えたいことがある。
「私はサファイア君がさよならを言った日を思い返して、何度も後悔しました。どうして私はこんなに恋心に疎かったのだろうと」
「アリエット……」
「だから……もう後悔したくありません。私はギリアム様に伝えなくてはいけない言葉があるのです」
すっくと立ち上がると、ギリアム王子もつられたように立ち上がった。
婚約破棄された相手に告白なんて、間抜けでしかないけれど。
また、恋心に気づいた瞬間に失恋してしまうけれど。
「私は、ギリアム様が好きです。優しいギリアム様が、こんなにも好きになっていました!」
すでに振られているというのに、こんなにも緊張してしまうのはどうしてなのか。
気持ち伝えるだけで満足だと思っていたのに、やっぱりそれだけでは満たされない。
「ギリアム様、どうか最後に何かいただけませんか!? 高価なものでなくていいんです……なにか思い出になれば、それだけでいいので……」
我ながら、往生際が悪い。
だけどこのままなにもなかったかのように終わるのは、いやだ。
「思い出で、いいのか?」
ギリアム様が私の手首をとった。そしてそのまま私の手は、ギリアム様のお顔に近づけられて──
私の手のひらは、ギリアム様の唇に優しく当てられていた。
ああ、素敵な思い出をくださった。
手のひらへの甘い口づけ。もう満足しなくては。これ以上は強欲というもの。
「ありがとうございました、ギリアム様……この数ヶ月、本当に楽しかったです……。サファイア君にも思い出をありがとうとお伝えくださいませ」
私は踵を返してギリアム様に背を向けると、逃げるように扉へと向かった。
「待ってくれ、アリエット! 俺も、お前が……アリエットちゃんが、好きだ!!」
「……え?」
唐突のアリエットちゃん呼び。
ぎょっとして振り返ると、ギリアム様が今までにない穏やかな表情で私を見ている。
その顔は、まるで……
「……サファイア君?」
「そうだ、俺は……僕は、サファイアだよ」
頭が混乱する。ギリアム王子殿下が……サファイア君?
「え、待って……さっきギリアム様は、サファイア君を義兄弟だって認めて……」
「ああ。僕はギリアムの義兄弟だ。本物のギリアムじゃない」
「え、ええ!?」
目の前にいるギリアム様はサファイア君で、サファイア君はギリアム様の義兄弟……一体どうしてそんなことになっているのか、全然見当もつかない。
私が頭を捻らせていると、ギリアム様改めサファイア君が私の髪を撫でてくれた。
「僕は、陛下が君の家を訪れた際、メイドに手を出して生まれた不義の子だ。僕が君の家に行っていたのは、母上に会うためだった」
サファイア君は王家の血が入っているということで、生まれてすぐに王都へと連れて行かれたらしい。
子と引き裂かれたうちのメイドは会わせてほしいと懇願し、年に一度、一ヶ月だけ会う約束を取り付けた。
そうして初めてやってきたのは、生まれてから三年も経ってからだったようだが。
「当時、僕には名前がなかった。影と呼ばれ、ギリアムの影武者としての扱いしかされていなかったから」
「……だから名前を聞いても教えてくれなかったのね……」
私の呟きのような問いに、ゆっくりと首肯してくれる。
「だから、アリエットちゃんが僕の目を見て『サファイア君だ』って言ってくれた時は、嬉しかった。僕はわずか三歳で、恋に落ちていたんだよ」
そんなに小さな時から私のことを……。
私は十四歳まで恋に気づけなかったというのに。
嬉しいような申し訳ないような気持ちでいっぱいになる。
「でも十二の時には、ギリアムが城下にいる庶民と駆け落ちするって言い出してね……」
「ギリアム王子殿下も、同い年よね!?」
「ひとつ上ではあるね。僕と同じで初恋が早くて、行動力がめちゃくちゃな人だったから、いつかは本当に駆け落ちするだろうなとは思っていたけど。翌年の十四歳で駆け落ちしていなくなってしまった」
行動力……!
でもそれでわかった。サファイア君がうちに来られなかった理由が。
「それからサファイア君は、ずっとギリアム王子殿下の影武者を……?」
「うん。顔立ちは似ていても性格が違うから、苦労したけど。ギリアムのように体をしっかり鍛え上げて、なるべく自信満々に振る舞って……そうしているうちに月日が過ぎて、君がやってきた」
「どうしてあの時、悪役令嬢になれと言ったの? ギリアム様がサファイア君だって知っていれば、私……!」
「僕が本物のギリアムじゃないと、誰にも知られるわけにはいかなかった。ギリアムらしく振る舞いつつ君を手に入れる方法が、あれしか思い浮かばなかったんだ」
申し訳なさそうに眉を下げる彼は、昔のサファイア君そのもので。
手に入れたいと思ってくれていたことに、胸がきゅうっと音を立てる。
「じゃあ、どうして婚約破棄をしたの!? 私に幸せになれ、だなんて」
「君の初恋が、僕と別れた後だったからだよ。アリエットちゃんの初恋の人が僕だなんて、思わないじゃないか……!」
サファイア君と別れたのは十二歳、私が初恋に気づいたのが十四歳。確かに勘違いしてもおかしくない状況だったと納得する。
「じゃあサファイア君は、居もしない初恋の人と私に、幸せになってほしいと思っていたの?」
「僕への気持ちがないのに、力づくで手に入れようとしていたことが恥ずかしくなったんだ。アリエットちゃんには幸せになってほしくて──」
優しい優しい、誰よりも優しいサファイア君。
だって演技をしていない彼は、こんなにも優美な眼差しをしている。
私は深い色の宝石を手に握りしめる。
「私の幸せは、サファイア君と結婚すること……このロイヤルブルーサファイアを指輪にして身に付けたいって、ずっと思ってた……!」
「僕も、ずっとそうしたいと思ってた。裸石で渡したのは、指のサイズが変わると思ったからなんだ」
つまりそれは、ロイヤルブルーサファイアを渡された時にプロポーズされていたと同意義で。
「ちゃんと加工させてほしい。アリエットちゃんの指につけたい」
「でもさっき、私たちは婚約破棄を……」
「僕の早とちりだったから、取り消させて?」
目を細ませて微笑まれると、あの頃の可愛いサファイア君を思い出す。
「じゃあ、このまま結婚してくれるの?」
「うん。人前ではギリアムとして振る舞わなきゃいけないけど、二人の時はサファイアでいるよ。アリエットちゃんがそれで構わないなら──」
「もちろん、構わないわ!!」
私はそう言うと同時に、サファイア君に抱きついた。
小さい頃は私の方が高かった身長も、見上げるほど大きくなっていて。
私を包んでくれる腕が、たくましい。
──大好き、アリエットちゃん
──私も、サファイア君!
そう言い合った過去と同じ台詞を交わして。
私たちは潤む目で見つめると、どちらからともなく、くちびるを寄せ合っていた。
お読みくださりありがとうございました。
★★★★★評価をくださると喜びましょう♪
完結したばかり&新作短編など、下のリンクから飛べますので、評価後にぜひもう少しスクロールをよろしくお願いします♪