表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/28

オニ太郎vs武士の軍団

 さて、殿様とのさまの住む城にたどりついたオニ太郎じゃったが、城の門は固く閉ざされておって、とても中に入れそうにもない。

 こんな時、賢かったり、機転のきいたり者であれば、いろいろと策略を練って城の中へと潜入するのじゃろうが、残念ながらオニ太郎はそういうのが苦手じゃった。

 何も考えずに正面突破あるのみ。

 巨大な木の門をドンドン、ドンドンと叩いてはこう叫ぶばかりじゃ。

「返せ!返せ!サヤを返せ!わしの嫁を返さんかい!!」


 驚いたのは、城に住む者たちじゃった。

「何ごとか!?」と飛び出してきて、すぐに城の前に現われた不審者を発見した。

 またたく間に臨戦態勢を整えたのじゃった。

「出合え!出合え!狼藉者ろうぜきものじゃ!みなの者、武器を取って戦うのじゃ!」

 比較的平和な時代じゃったとはいえ、そこは一国のあるじの住む城である。戦場で武勲ぶくんを上げた手練てだれが何人も住んでおった。

 そうして、手に手に刀や槍や弓矢を持って、オニ太郎へと向ってきたのじゃった。


 城の巨大な門は開かれ、中からウジャウジャと武士の群れが現われて、オニ太郎へと襲ってくる。

「なんじゃ、コイツは!?たった1人で城に攻め込んでくるなんざ、まともな頭の人間がすることじゃあない!」

「狂人じゃ!狂人じゃ!頭のトチ狂った狂人がやって来たのじゃ!」

「ええい!なんでもええ!殿様に刃向はむかう者は、たとえ誰であろうとも許すわけにはいかぬ!斬れ!斬ってしまえ!」

 城の中から現われた武士たちは、口々にそのように叫んでは、オニ太郎へとかかってくる。

 ある者は遠くから矢を放ち、ある者は中距離から槍で突き、またある者は手にした刀で斬りかかってくる。

 いかな強靭きょうじんな肉体を持ったオニ太郎といえども、これにはひとたまりもない。アッというまに全身が傷だらけになってしもうた。

 それでも、オニ太郎は前進をやめんかった。前へ!前へ!と進み続けたのじゃ。

「嫁を…サヤを返せ!」と叫びながら。


 じゃが、そんな反抗も、ついに限界を迎えた。

 さしものオニ太郎であろうとも、多勢たぜい無勢ぶぜい。しかも、相手は日頃から鍛錬たんれんを重ねた武士たちである。そこら辺の素人しろうととはわけが違う。1人1人が戦闘のプロフェッショナル。

 最後には、とっつかまって、なわでグルグル巻きにしばり上げられてしもうた。

「ようやく観念したか!この野郎が!」

「まったく手こずらせおって…」

「それにしても、なんという奴じゃ。ドデカイ図体ずうたいをしておる。それに、アレだけ刀で斬られ、矢を受けたというのに、まだ生きておるとは。恐ろしい奴じゃ」

「まるでオニのような奴じゃのう」

「そうじゃ!オニじゃ!コイツはオニじゃ!」

 武士どもは、口々にそのような言葉を発した。

 そうして、身動きのできなくなったオニ太郎は、そのまま殿様の前に突き出されてしもうたのじゃった。


         *


 殿様の前に突き出されたオニ太郎。

 さっそく、このように言い渡される。

「なんじゃ、この気味の悪い者は」

「殿、狼藉者にございます。愚かにもたった1人で、この城へと攻め込んで参ったのであります。『嫁を返せ』などと申しておりますが。いかがなさいましょう?」

「ええい!知らん!知らん!余は、このような者は知らぬ!さっさと処刑してしまえ!」

「はっ!おおせのままに!」


 こうして、オニ太郎は、あわれその一生を終えることとなる。

 全身を縄でがんじがらめに縛られたまま、近くの谷へと引きずられていくと、がけの上からポイ~ッと投げ捨てられてしまったのじゃった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ