表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/18

一話:才無き者

《アルセリオ魔術学園》の第六教室では、夕暮れの陽が斜めに差し込む中、教師の声だけが静かに響いていた。


「いいか。魔術とは“世界にとって例外であること”を許容させる行為だ。つまり、世界を“納得させる”だけの論理が必要なんだ」


 黒板に記された複雑な術式。だがその語り口は明快で、耳に心地よい。

 彼の名は《フェイン・アルグレイン》。本学園の正式な教員でありながら、魔術師としての致命的な欠陥――“魔力の欠如”という異例の経歴を持っていた。


 にもかかわらず、この男の講義を好む生徒は少なくない。


「じゃあ先生、魔力がない人でも魔術を使えるってことなんですか?」


 ひとりの女子生徒が手を挙げた。赤毛をポニーテールにまとめた、気の強そうな三年生だ。フェインは微笑んで頷く。


「“使える”というより、“成立させる”。魔力が足りなければ、その分だけ論理で補う必要がある。準備に時間も手間もかかるけど、不可能じゃない。僕が生き証人だ」


 教室の空気がわずかに和んだ。

 フェインは続けるようにチョークを手に取り、先ほどの術式の構造を丁寧に分解していく。


「ここに注目。これはエーテルの偏向構造を使って、術式の根幹座標を固定している。魔力に任せてると気づかないけれど、座標制御は術の安定性に関わる重要なポイントだ」


 誰も息を飲んだりはしない。驚きの魔法が放たれることもない。

 けれど、この講義には理がある。静かに、しかし深く、生徒たちの意識に魔術という“世界の理不尽”を認識させていく。


 


 教室の後方――窓際に立つ少女が、一歩も動かずその光景を見守っていた。


 長い黒髪を低く束ねた少女。《ユナ》という名で知られているが、彼女の正体を知る者は学園にほとんどいない。

 かつて東洋のとある国で、九尾の妖獣を討ち果たした英雄。だが、英雄として祭り上げられ、日常に戻る場所を失った。そんな彼女が流れ着いた先が――ここ、《アルセリオ》だった。


 「……先生は、すごい方だと思います」


 彼女は誰に向けるでもなく、小さく呟く。

 彼の放つ魔力のない言葉に、しかし深い信念と覚悟が込められているのを、彼女は感じていた。


 


 やがて鐘が鳴り、終業を告げる。


「今日はここまで。次回は“神代文字を用いた重層魔術”について。読んでおいてほしい資料は……教壇に置いてある」


 生徒たちが教室を出ていく中、ひとり、先ほどの赤毛の少女がフェインの元へ近づいた。


「先生、あたし……正直、実技は得意だけど、理論はからっきしで。でも、先生の授業は、ちょっと好きかも。なんでかは、まだよくわからないけど」


 「理屈で戦えない人も、感覚で理解できるように伝えるのが教師の仕事だ。君の魔術には、確かに“形”がある。いつかそれを言葉にできたら、きっと強くなる」


 照れ臭そうに顔をそらす少女の背に、フェインは優しく声をかけた。


「じゃあ、また次の講義で」


 


 全員が去った教室。フェインは溜息まじりに、黒板を消し始める。


「……ユナ、今日も立ってただけじゃないか。せっかくなら座って聞いてくれればいいものの」


 「……いえ。私は、ただの護衛ですから」


 ユナは相変わらず控えめな声で答える。

 目を逸らしがちだが、その表情にはどこか誇らしげな色があった。


「でも……先生の言葉は、いつもまっすぐで。私は、好きです。……尊敬してます」


 「そうか……ありがとう。でも、そんなふうに思われるほどの人間じゃない。僕はまだ、魔術師としても、人間としても、全然だ」


 そう言って、フェインは苦笑する。

 だがその瞳の奥には、燃えるような執念が宿っていた。


 ――諦めきれない。たとえ魔力がなかろうと、自分が“到達”できる可能性がある限り。


 


 教員寮へ向かう道すがら、並んで歩くふたり。沈む夕陽が、石畳を黄金色に染めていた。


 その静けさは、嵐の前のようにも思えたが。

 この日常のなかに、確かにあったのは――尊敬と、誇りと、静かな決意だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
初めましてこんばんは。タイトルに惹かれてやってきました。 魔力を持たない教師フェインと彼を護衛する元英雄のユナですが、それの関係性と魔術に対する独自の視点が興味深くて「そういうことあるんやな」と思いま…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ