表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
一本線のいけないこと。  作者: Asahi-Yuhi
6/45

第五話 知っていたから。

最後だから。

「今日から、転校生がこのクラスに来ます。」


 藍斗先生おにいちゃんが言った。


 思ったのは、やっぱり...。


 それだけだった。


 嫌な気持ちと、喜びたい気持ちが矛盾する。


 クラスのみんなが盛り上げている。


「じゃあ、入って下さーい。」


 藍斗先生おにいちゃんの言葉で流架くんが入ってきた。


「流架くん、自己紹介頼めるかな?」


「はい。東京から引っ越してきました。流架です。よろしくお願いしまーす。」


「よろ~。」


 快凪くんの声が合図のようにみんなも騒いでいった。


 このクラスに馴染んでて良かった。


「あっ、流架くんはあそこの学級委員長の隣ね。」


 学級委員長は快凪くん。


 快凪くんのコミュ力にかかればすぐ仲良くなれるだろうな。


 もう早速話しているし。


 ちなみに僕の隣の人は普段寝ているけど、快凪くんの好きな人。


 藍斗先生おにいちゃんがいるときだけ起きている。


 たぶん、藍斗先生おにいちゃんのことが好きなんだと思う。


 わかんないけどね。


 朔くんは、いつもおっとりしているし、話しやすいんだよね。


 あっ、名前は“さく”っていうかっこいい漢字の名前なんだよ!


──キーンコーンカーンコーン


「それでは、朝学活の時間を終わります。」


「「「終わりまーす。」」」


 みんなの声を聞いて、僕は流架くんの席(快凪くんの隣の席)に向かった。


「流架く~ん、同じクラスだね!」


 嬉しい気持ちもあるから、流架くんの前では笑顔でいる(気持ちを偽る)


「うん。やったね~。」


「お前ら知り合いなん?」


「うん。幼なじみ。」


 快凪くんの問いに僕は答える。


「そうなんか。」


「雷斗もだけど。」


「へえ~。」


 快凪くんと流架くんはもう仲良くなってる。


 快凪くんはコミュ力の王者だね~。


「海里、テストどこ出る~?」


「今ごろ~?ここら辺じゃない?」


 いつものらいくんの質問に笑いながら答える。


「ありがと~。流架も受けんの?次、テストだけど。」


「受けない~。先生が今日はやらなくてもいいよって。」


「いいな~。」


 僕に話をふったのは、流架くんに話しかけるためだったのかな。


 むなしい気持ちで心がいっぱいになる。


 それが嫌だ。


「ねえ、海里。地理の教科書忘れたから、見せてくれない?」


「いいよ~。」


 朔くんが来ると快凪くんは嬉しそう。


 僕はいつも|高望みしている《らいくんと話すだけじゃ物足りないって思ってしまう》のかな。


「朔、今日は寝んなよ?授業のときの先生、いつも優しいのに怖いからさ。」


「ん~。寝ないようにがんばるね~。」


「お前はがんばるだけじゃ、英語(藍斗先生がいるとき)以外はすぐ寝るだろ。」


「えっ、うっ、まあね。」


 やっぱり朔くんは藍斗先生おにいちゃんのことが好きなんだな。


 わかってしまう僕が嫌いだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ