表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

43/60

第42話:我が人生(Side:スタニスラス①)

 生家が没落して、もうどれほどの年月が過ぎただろうか。

 最後に覚えているのは、家が売却される様子を悲しげに見る父母の背中。

 たしか、一番の収入源だった麦畑が、異常気象で全滅したのがきっかけだったと思う。

 子どもながら、人生が変わった瞬間というものを感じた。


 その後の人生は、思い出すことさえ辛い地獄だ。

 貧困と死が常に隣り合わせの人生……。

 優しく愛してくれた父母も変わり、私が視界に入るたび殴るようになった。

 

 だが、私が父母を憎むことはなかった。

 誰が悪いわけでもないし、子に当たる苦しみや辛さ、自分たちを襲った境遇へのやるせなさがわかるからだ。


 ――いつしか、自分が必ず復興させる。元の豊かな暮らしに戻り、父母に楽な生活をさせるのだ。


 その誓いだけが、私の生き甲斐だった。

 空間魔法という貴重で強力な魔法が習熟すれば、何でもできると思った。

 目標が定まり一時は前向きになったが、天はさらなる試練を私に与える。

 決心も虚しく、父母は流行り病に倒れ二人とも天に旅立ってしまった。

 葬儀を上げる金もなく、教会の墓に静かに埋葬された。


 一人になったが、最後まで私は父母を恨むことはなかった。

 その代わり……人生を、運命を、そして神を恨んだ。

 なぜ、私ばかりにこれほどの辛い仕打ちをするのかと……。


 私は悪の道に堕ちた。

 善のために使うはずの空間魔法を、悪のために使う。

 最初は感じた罪悪感もいつしか消え去った。

 “陽炎結社”という盗賊団を結成し、唯一残ってくれたメイドのシャルロットさえ、悪の道に引きずり込んでしまった。

 没落する前より資産的に裕福な生活となったはずだが、私の心はずっと乾いたままだ。


 ――ギルベルト・フォルムバッハ。


 あの男は、私の邪道に終止符を打ってくれた。

 今まで王国騎士団や冒険者など、数多の強者と戦ってきたが、あいつは別格だ。

 ……見事だった。

 きっと、私はもう二度と日の光の下には出てこれないだろう。

 それだけのことをしてきた。

 最後に出会ったのがあの男でよかったかもしれない。


 今の私を見て、父母はどう思うだろうか。

 褒めはしないだろう。


 ――更生する機会があるならば…………今一度、己の心と向き合いたい。


 揺れる馬車の中、私は思う。

お忙しい中読んでいただきありがとうございます!


少しでも「面白い!」「早く続きが読みたい!」と思っていただけたら、ぜひ評価とブックマークをお願いします!

評価は広告下にある【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にタップorクリックしていただけると本当に嬉しいです!

『ブックマーク』もポチッと押すだけで超簡単にできます。


皆さまの『評価』や『ブックマーク』は執筆の大変大きな原動力になります!

何卒よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ