キャラメイキング
【名前を入力してください】
さてゲームを始めた訳だがまず名前を入力しなきゃいけないらしい。
うーん。本名もじるか。
んー陸斗からもじる......無理だな。
よし。最後の文字だけ抜こう。
カタカナでリクっと。
【容姿を設定して下さい】
次は容姿か。
このままデフォルトでいいや。
デフォルト現実の世界の自分の姿なのね…
...これ個人情報大丈夫なのかな?
まぁいっか。絶対何か対策が取られてるはずだし。
【デフォルト設定の場合個人の特定等を防ぐため、髪の色と目の色がランダムで変更されますがよろしいですか?】
...ん?勝手に変えられるのか?
それは流石に嫌だなぁ。
もしデフォルトで決定していざゲームを始めたら髪の毛ピンクで目の色が左右で違うとかなったらたぶんすぐにアカウント作り直すと思うし...。
じゃあ髪の色だけ変えよう。
目はデフォルトの黒を押して。
黒髪を白髪に変えて完成っと。
【キャラクターの種族を選んでください】
次は、種族ね。
んー?色々あるなー。ま、人族でいいや。お勧めらしいし。
...んん?人族に種族を決定した場合種族レベルが上がりにくくなるかわりに身体能力をリアルと同じにできます?
すぐにyesボタンを押した。
だってリアルの身体能力が一番しっくりくると思ったし。
これが話題のオリジナル要素ってやつか?
【初期スキルを4つ選んでください】
次は、スキルねー。
4つ選べと。ふむ。
まずは、戦闘系スキルだよな?
色々あるなー。
......よし!決めた。
一つ目は近距離戦闘っていうユニークスキルにした。
なんかリアルで格闘技とかやってるとたまに出てくるらしい。
ゲーム内の身体能力を現実に合わせると出やすいとか色々出現条件があるみたいなんだけど俺あんまり格闘技なんてやってないんだけどなぁ...。どうゆう事?
二つ目は、軽業にした。アクロバティックな動きが出来るらしい。蝶のように舞い蜂のように刺す!!みたいな?まぁ戦うなら体が素早く動くに越した事はないしな。
三つ目は、ファンタジーらしく魔法スキルにしようと思う。
魔法には色々な属性があり、少し悩んだけど風魔法にしてみた。なんか最初に使える魔法がスピードアップって言う素早さを上げてくれるバフの魔法でもう一つがウィンドカッターって言う風の斬撃を飛ばす攻撃魔法らしい。風って見にくいはずだし使えるんじゃ? と思ってこれにしてみた。
四つ目、これは生産系スキルの調合にして金欠対策にした。
ポーションとか作れるらしいし、お金が無い時は自分でポーションを作って使う事にしよう。
【武器を選んでください】
ふむ。あと最後に武器を選べと。
ここで一つ後悔した。近距離戦闘は武器に対応して無かったようだ。
お試しで選んだ武器を軽く振ってみたけどスキルのアシストを受けてる感じがしない。何故わかるのかって?スキルアシストってのは自分の意思をねじ曲げる様に思考に割って入ってくるからだ。まぁ俺の場合は無い方が使い勝手がいいから全然構わないが。
まぁ、ここは俺のプレイヤースキルで頑張るしかない。
どうせスキルを育てたら新しいスキル取れるんだし、とりあえず武器は何でもいいのでファンタジーらしく剣を選んだ。
それに大体の武器の扱い方は爺ちゃんに習ったしな。
さて、やっとキャラメイキングが終わった。
こんどこそ。
【これにてキャラクターメイキングを終了します】
さぁゲームを始めよう!
【チュートリアルを受けますか?yes/no】
......。長い説明文が出てきた。めんどくさぁ!ぼちっとな。noに向かって連打だドン!
【それではワールドファンタジーオンラインの世界をお楽しみください】
あれ?始まっちゃう?連打しすぎた?
......さ、さぁ、ゲームを始めよう!
きっとなんとかなるさ!