表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/11

第10話



 スマホを置いて、寝床にうつ伏す。

 電話が鳴り、慌ててとる。

 だがそれは音声通話であり、発信者は古謝だった。


「あ、中島です」

―ああ、駿君。明日休みのはずだったんだけど、緊急事態が発生してね。なんとかお願いできないかなあ。

「緊急事態?」

―黄砂だよ。黄色い砂。




 そのビルは二十階建ての高層ビル。オールガラス張りだった。しかしいまはビル全体が、黄砂に覆われて煤んでいる。

 一部上場の商社の持ちビルで、連休明けには海外から大事な商談相手が来るらしい。大商いを前にこのような外観を相手にさらすわけにはいかない。何が何でも今日中にピカピカにしてほしい、という依頼だった。

 気が遠くなる思いで、古謝と駿はビルを見上げた。


「これを、ぼくらだけで?」

「連休で、みんないなかった。だがそれほど高いビルでもないし、二手に分かれて作業すればできないこともないだろ?」


 そうだ。自分もだいぶ手馴れてきている。それにベテランの古謝さんも一緒だ。

 それに、この状況はあるいはおあつらえ向きかもしれない。


「じゃあ、自分にこっちの面を任せていただけますか?」


 躊躇のない表情と目の輝き。何かやる気だな?古謝はにっこり笑って頷く。


「やりましょう!」




 ひとりでゴンドラに乗る。本来はご法度だが、事情が特殊だ。

 駿は時折タブレットで、何かを確認する。

 タブレットには、図形化されたビルの窓の見取り図が映っている。

 窓ガラスは200.A列からJ列までの10列×20段だ。


(まずC列の3段から8段まで」


 駿は一列を横に拭いていく。


(次はD列の7、E列の6…)


 続いて斜めに拭いていく。

 無線から古謝の連絡が入る。


―駿君。始めたとこ悪いんだが、いったん中断しよう。最新の天気予報によると、どうやら今日も黄砂が降りそうなんだ。それだと、二度手間になるから。


 手を止めて無線機をとる。

「あの。無駄になってもいいです。とにかく、やれるとこまでやらせてください!」

 古謝に止める理由はなかった。

 



 その頃、明日花は夜行バスの中で目を覚ました。大坂駅前に到着していた。

 スマホでLINEをチェックするが、返信はなし。


「既読スルー…ま、そうだよね」


 駿の作業は続いている。

 地上からじっと見ている古謝から笑みがこぼれる。

(なるほど。若いって、いいねえ)


 2時間後。高速バスの車窓には広島の風景が広がっていた。


 ゴンドラはもう三階まで降りている。

 窓拭きが続く。モップを持つ手はもう痺れてきている。


 だが、シャンスクシャンスク。がんばれ。


 LINEの文面を思い出す。

〈ちっぽけな夢を見ることは、そんなに悪い事なの?〉

 悪いはずがない。シャンスクシャンスク。

〈私は汚れているの?〉


 決めつけだった。

 他人が汚れているように見えるのは、自分の窓が曇っているからじゃないのか?

 上京したての彼女があのチャラ男と付き合ったこともそうだ。

 ぼくは孤独を知っている。あれは辛い。


 シャンスクシャンスク。


 だったら誰かに寄り添いたいと思って何が悪い。

 自分は、寄り添ってきた彼女を突き放したじゃないか。


 シャンスクシャンスク、シャンスク…。


 ビルの上方を眺めながら、古謝が無線機をとる。

「駿君。上の方は、そろそろヤバイぞ」

 ゴンドラの中には砂と汗まみれになっている駿がいる。

 無線機から発破とも激励ともとれる声。

―急げ!

「はい!」

 スクイジーが分厚く積もった黄砂を拭き取る。




 さらに三時間が経ち、高速バスは博多駅前に到着した。車内アナウンス。

「長らくのご乗車、お疲れ様でした。JR博多駅前…終点です」

 バスから次々と乗客が降りていく。


(私の夢もここが終点、か)

 明日花が立ち上がりかけた時、LINE着信音が鳴った。

 『中島駿』から。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ