表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
選ぶ  作者: 雨宮朋夜
6/14

裕司の兄

「咲!もう並んでる!早く行こうぜ!」

 玉入れは体育祭の第一種目で、入場行進が終わったら即座に並ばないと全体の進行が遅れてしまう。入場行進でヘロヘロのなか、みんな急いで列になる。

「咲!龍!」

 声の方を見ると隼人たちが手を振っていた。

 がんばれよーと裕司が言った。

 俺と龍はグーサインとガッツポーズで返事をした。

 赤組入場します、アナウンスとピストルが響き渡った。

 ビーズの入ったお手玉ボールは柔らかかったが、大量に頭に当たると結構痛かった。こんな大人数の

競技だといつもの俺なら省エネモードでそこそこ頑張って終わるのに、柄にもなく全力で挑んでしまった。



「裕司!」

昼休みに入り、裕司たちと合流すると、背後から男の声がした。

振り返ると三年生が二人こっちに向かってくる。

「兄さん」

「箸、家に忘れただろ」

「あ、ごめん」

「裕司のお兄さん、ちわっす」

龍が挨拶する。

「こんにちは、裕司の友達?」

「はい!神崎龍って言います!」

 龍に続いて、隼人と俺も挨拶する。

「俺は本庄拓斗(たくと)。これからも裕司をよろしくな。こっちは俺の友達の井上裕介」

 笑った顔が裕司とそっくりだった。

 井上さんはよろしくと挨拶する。

「兄さんいいからそういうの」

裕司が恥ずかしそうにする。

「なんだよ、せっかく箸を届けてやったのにその言い方はないだろ」

「それとこれとは別だろ」

 友人としての裕司は知っていたが、弟としての裕司は見ていて新鮮だった。

「咲、あのこと聞いてみたら?」

 隼人が俺に耳打ちする。

「あの、拓斗先輩、早田霧人って人知ってますか?」

「ハヤタキリト……いや、知らないな。祐介は?」

「俺も知らない」

「もしかしたら、違うクラスかも。三年生って九組あるから、知らない人も結構多いんだ」

「そうですか、ありがとうございます」

 それぞれ自分たちの教室に向かおうとしたところ、咲?と先輩たちの後ろから懐かしい声がした。

「……翔太(しょうた)

 そこには井上翔太がいた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ