表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
128/251

28


「進捗は?」


二人きりになると、如月は重田に尋ねる。重田は肩をすくめ、淡々と答えた。


「順調…とは言えない。それでも着実に進んでいる。ペースアップを望むなら、君にも手伝ってほしいな」


「いや、それよりも前回話していたプロテクトの方はどうだ?」


「昔のものを再利用するつもりだ。まぁ、十分だよ。あれを破れる人間なんて、この世にいるか? 何て言ったって、神の世界の扉だ。その存在に気付くことすら難しいし、万が一、開こうにしても簡単なことじゃない。君だって一人では無理のはずだ。何を気にしているのか、私には分からないな」


「そうじゃない。やつが、生きていた」


「やつ?」


「何年か前に、完全にデリートしたつもりだった。それが、完全に復元されていてね。私の前に現れたよ。今は野上麗、と名乗っている」


「野上麗、か」


「念のため聞くが、まさか重田が復元した、なんてことは?」


「まさか。あんな化物、私は関わりたくない」


「しかし、開発者の中に、あれを復元できる技術を持つ人間がいるか?」


「いないね。私か君か…。後は全員死んだか、順応を終らせている」


「だとしたら、なぜ?」


「完全にはデリートされていなかったのだろう。破損状況によっては、残っている開発者の中にも、ある程度は復元は可能だ。途中からは、やつが自分で何とかしたんだろう。自己修復さ」


「裏切者の可能性は?」


「裏切者、と言って良いのか分からない。残っている開発者、全員が私たちと同じ意見というわけではないからね」


「なぜ復元されているのか、という点については保留にしよう。やつが存在しているとしたら、私はプロテクトの方が心配だ。やつは神の世界の扉だって、難なく開けて土足で入り込んでくるぞ」


「なるほどね。分かったよ。私にできるかどうか、何とも言えないことではあるが、少しでも改良できるよう、見直してみるよ。それより、やつが扉を見付ける前に、君がデリートしてくれることが一番なんだけどね」


「……そのつもりだ」


「取り乱すな。今度は大事なものを奪われないよう、しっかりと守れば良い」


「だから、プロテクトの改良を頼んでいる」


「そっちのことじゃない」


「なら、どっちのことだ?」


「分からないなら良いよ」


重田は飲み終えたグラスの底を見て、どこかシニカルな笑みを見せた。


「それにしても、あいつが生きていたとはね。君にとって、相性最悪の女だ。胸糞悪いんだろうな」


「……そんなつもりはない」


重田は鼻を鳴らすと、ソファを立った。


「もう帰るよ。仕事を急いだ方が良さそうだ」


「頼んだ。それから、君自身も気を付けるように。やつにとっては、君も敵なんだから」


重田は手を挙げてそれに答え、事務所を出て行ってしまった。


重田がいなくなってから、五分ほど経った。その間、如月の頭の中には、いくつもの考えが過っていた。それはどれも、負の感情を湧き上がらせるような、嫌な記憶が大半だった。如月は蘇る記憶を閉じながら、一人呟く。


「今度は…何も渡しはしないぞ、ハダリ」




「戻りましたー。って、あれ? 重田博士、もう帰ったんですか?」


新藤が事務所に戻ったとき、如月は一人で窓辺に立っていた。彼女は振り返って答える。


「うん。仕事が忙しいらしい」


その目は、どこか冷たい感情がこもっている。何かあったのだろうか、と新藤は頭の中で首を傾げたが、それよりも如月を喜ばせることが先だろう。


「なんだ。せっかく、重田博士の分も買ってきたのに」


「お、まさか新作バーガー?」


と如月は目を輝かせる。


「まさかじゃなくても、それしかないでしょ」


そう言って新藤は、呆れたような笑顔を浮かべ、手にした紙袋を持ち上げてみせた。


「おおお、流石は新藤くん。気が利くね、本当。どれどれ、例のブツを見せておくれよ」


「はいはい」


如月は新作バーガーを受け取り、それを包む紙を引き剥がした。


「では早速…いただきまーす!」


かぶり付く如月。

その顔は期待と希望に満ち溢れている。


新藤は、先程の如月の表情を思い出し、何か重田との会話で、彼女の心を乱すようなことがあったのか、と考えた。如月の感情を揺さぶる過去。それも、何か相性が関係して、巡り合わせが上手くいかなかったのだろうか。


考えたところで分からないし、聞いたところで教えてくれるはずがない。だとしたら、新藤にできることは、こうして彼女の機嫌を取ることだけだ。


新藤は、彼女の感想を聞くため、第一声を待った。


如月は一口、二口と食べ進めた後、小さく呟くように言った。


「こりゃ 、相性が悪いな…」


「面白かった!」「続きが気になる、読みたい!」と思ったら

下にある☆☆☆☆☆から、作品の応援お願いいたします。


「ブックマーク」「いいね」のボタンを押していただけることも嬉しいです。よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ