表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
115/251

17

乱条が右半身を前に出し、ゆったりとした構えを見せた。力が入っているように見えないが、新藤はとてつもないプレッシャーを受けていた。新藤も同じように構え、慎重に距離を測る。乱条が相手の場合、一瞬の気の緩みが負けに繋がる。全神経を集中させ、乱条の動きに反応しなければならなかった。


乱条が動く。

軽いステップで前に出たと同時に、右の拳が飛んできた。


威力よりもスピードを重視したものだが、乱条のそれは重たい石を投げ付けられたように重く、受けてはならないものだ。新藤は距離を取ってそれを躱し、次の一撃に備えた。


次はいつ拳が飛んでいるのか、新藤が意識を集中させ、乱条の動きを追っていたが、彼女は踏み込むと同時に、蹴りを放ってきた。それは新藤の脚部を刈る鎌のように振り回され、受ければ致命的なダメージは避けられない。拳を警戒してた新藤にとって、意表を突くものだったが、反射的に身を退いてそれを躱すことに成功する。


一呼吸を置きたいところだが、乱条はさらにアクションを起こした。再び蹴りを放つような動きを見せ、新藤の意識は足元へ向かったが、これはフェイントだと判断した。恐らくは、左のストレートが飛んでくる…と予測したが、それは外れた。


今まで意識してなかった腹部に、乱条の拳が突き刺さる。新藤はダメージを受けたが、この瞬間こそ勝機であると判断し、反撃に右の拳を放った。カウンターが決まると思われたが、乱条は簡単にもらってはくれない。彼女は、新藤の反撃を予測していたのか、既に射程の外に身を退いていたのだ。


ここで、新藤は一呼吸を置いた。乱条が相手では、次に何を打ってくるのか、予測が難しい。受けに回ってばかりではなく、自分から攻めて流れを作るべきだ。


新藤はゆっくりと間合いを詰め、乱条の射程に入る寸前の位置で止まる。乱条は様子を見ていたが、自らの攻撃が届くよう、一歩前に出ようとした。その瞬間、新藤が蹴りを放つ。乱条の胴を薙ぎ払うような、高速の回し蹴りだ。乱条は踏み込んだ瞬間だったため、回避は難しく、それを腕で受け止めた。ガードの上からでもダメージが響く一撃だ。


流石の乱条も、さらなるダメージを怖れて一度距離を取った。そこに新藤は踏み込んで、右の拳を放つ。蹴りを受けた乱条は、動きが鈍っているはず。この一撃に反応できないと思われたが…彼女は必要最低限に頭を動かして躱すと、右の拳を新藤の腹部に叩き込んだ。


強烈な一撃に呼吸が止まり、次の動きに移ることもできなかった。だが、ここで完全に止まっては、乱条からとどめの一撃を受けることになる。新藤は、低い位置にあった乱条の頭部へ、左の拳を振り下ろしたが、彼女は先読みしていたらしく、素早く距離を取って、射程外へ出てしまった。


二人はお互いの様子を見るため、一度動きを止めたが、乱条が楽し気に笑った。


「良いミドルキックだったぜ。腕を上げたじゃねぇか」


新藤は笑顔を返したが、特に何も言わなかった。いや、何も言えなかった。乱条の拳を受けた腹部に、強烈な痛みを感じていたからである。全身に広がるような鈍い痛みに、じっとりと汗が浮かぶ。ここで畳み込まれたら、対応が難しいかもしれない。ここは皮肉の一言でも返して、余裕をアピールしたいところだが、それすらも難しかった。


「ちょっとペース上げるぞ」


乱条が踏み込んでくる。先程と同じように、蹴りで迎え撃とうとしたが、新藤の直感がそれを止める。乱条は踏み込むと見せかけて、急停止したのだ。ここで新藤が蹴りを放っていたら、それは空振りとなり、隙を見せる結果となったかもしれない。だが、乱条に対し、この蹴りが有効であることは確かだ。彼女を踏み込ませないだけの威力はあるのだから。


乱条が僅かに腰を落とす。またも踏み込んでくるはずだが…次はどっちだろうか。フェイントか。それとも拳が飛んでくるのか。その迷いは、新藤の動きを鈍らせる。速い右の拳が、新藤の頬をかすめた。寸前で身を退いて躱したため、直撃ではなかったものの、脳が揺れるような感覚があった。


さらに、乱条が一歩踏み込み、本命であろう左の拳が飛んできた。新藤の視界は、先程のダメージの影響で歪み、それを認識できなかったが、勘を頼りに身を捌く。身を低くすると、頭上で風を切る感覚があった。新藤は反撃に拳を突き上げ、乱条の顎を狙う。


乱条は後ろに下がってそれを躱したが、新藤は逃がそうとはしなかった。再び右の回し蹴りで追撃したのだ。乱条はそれを躱しきれず、腕で防ぐが、その威力に体が流れる。新藤はさらにもう一度蹴りを放つ動作を見せるフェイントを入れつつ、乱条の顎を狙う拳を放った。


乱条は蹴りに備えて、胴を守るように腕を構えていたため、頭部はがら空きだ。新藤の一撃が乱条を捉える…と思われたが、寸前のところで乱条は頭を下げた。新藤の拳は空を切り、代わりに乱条の拳を腹部に受けることになる。


先程、腹部に受けた拳に比べれば浅いものだが…強烈であることは間違いない。それでも反撃の所作を見せると、乱条は再び距離を取り、安全を確保した。距離を取ってくれて助かった、と安堵する新藤に、乱条はまたも楽し気に笑みを浮かべた。


「今のも、良かったぜ。やっぱり、お前との殴り合いは楽しくて仕方ねぇな」


「僕は…もう勘弁したいですけどね」


嫌々やっているとアピールする新藤だが、その口元には乱条と同じく歓喜の笑みらしきものを浮かべていた。


「良く言うぜ。お前は結局、あたしと同類なんだよ。スリルに体を投げ出さないと、満足できない、狂った頭さ」


「僕は真人間ですよ。乱条さんと一緒にしないでください」


「そんじゃあ、確かめてみるか!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ