表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界コンサル株式会社(旧題:冒険者パーティーの経営を支援します!!)  作者: ダイスケ
第三十九章 領地の現場を歩いて復興を支援します

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

679/763

第678話 食べて眠って働いて

教会の大掃除をしてのち、出稼ぎ農民達の態度は明らかに軟化した。


「あんなに怖れられていたのに、不思議です」などとパペリーノは不思議がるほどに、それは急激な変化だった。


客観的には出稼ぎ農民達の状況に変化はない。

彼らの身分は相変わらず不安定なままだし、耕すべき畑もなく、教会の周囲で粗末な毛皮を敷いたりするだけで暮らしている。


だが、そこで暮らす者達の様子は、明らかに以前と違っていた。


女達の顔には笑顔が浮かび、子供たちは遠慮なく走り回りながらも、ゴミがあれば拾うようになった。


「不思議でも何でもないさ。誰だって汚い場所より綺麗な場所で暮らしたいし、空腹よりも満腹の方がいい。仕事もなく座り込んで無力を感じるよりも、体を動かして何かができる、という希望を持てたほうがいい」


「なるほど。救貧院でも奉仕がありますね。私は関わったことはありませんが・・・」


パペリーノはニコロ司祭傘下の、いわばキャリア組のエリートであるから、そうした下々の仕事はしなかったのだろう。


「そこは少し違うな。別に施しをしたわけじゃない。代官として報酬を払って仕事を依頼したんだ。領内の教会を清潔に保つことは代官の義務だからな」


実際、施しだとは全く思っていない。出稼ぎ農民達は労働力を提供し、こちらは報酬を払った。対等な取引だ。


「それにしては報酬が多いのでは?いえ、文句があるわけではないのですが」


グラグラと煮立つ大鍋に放り込まれるレンズ豆や小麦、たっぷり使われる塩を見ていると、つい、その価値を計算したくなるのだろう。

数字をついつい計算してしまうのは、優秀な官僚としては仕方ないことだし、1日の労働の報酬としては多いというのもパペリーノの言うとおりかもしれない。


「パペリーノ、これは投資だ。身奇麗にして、腹いっぱい食べて、虫に刺されない寝具で十分に眠れば、話も聞いてもらいやすくなるだろう?」


「それは、たしかに」


汚れた環境で見捨てられたと座り込んでいれば、人の意見は耳に入らない。


座り込んでいるのをやめて体を動かし、石鹸で髪と体を洗い、温かい飯を腹いっぱい食べて、石鹸で磨いた床で蚤を燻した清潔な毛皮の寝具で十分に眠れば、明日の自分達の暮らしに希望を持つことができるし、今後について考えることができれば、それをしてくれた人の意見を聞こうと思うようになる。


まずは、自分達でも何かができる、と信じられるようになること。


それが全員で教会の掃除をさせた意図である。

彼らの笑顔を見ていれば、その試みは成功したように思える。


「あとは、こちらが約束を守り続けることだ。例え少なくとも仕事を提供し、こちらは彼らを見捨てない、という意図を伝え続ける。その積み重ねで信頼関係を築かないとな」


前任の代官に手ひどく裏切られ続けた人間に言葉は届かない。

だが、ようやくに人々と動かすだけの契機を掴んだように思えた。


◇ ◇ ◇ ◇ ◇


翌朝は、未だ夜が明けるか明けないかのうちに、サラが悲鳴をあげて部屋に駆け込んできたせいで叩き起こされることになった。


「ケンジ!屋敷の門の前に人が大勢いるわよ!みんな棒とか持ってるの!」


「なにぃ!」


さては一揆か暴動か。怪物の襲撃という線もありえる。


キリクがいれば正門は守れるな、あとはサラとパペリーノをどうやって逃がすか隠すべきか、などと瞬時に算段を立てつつ剣を片手に駆けつけて様子を見れば、少しばかり拍子抜けすることになった。


「なんだ。教会にいた連中じゃないか」


「え、あ、あれ?ほんとね!」


完全なるサラの早とちりである。


とはいえ、まだ太陽も登らない早朝に20人以上の男達がだまって正門の外に板切れなどを持って立っていれば、暴動と勘違いするのも仕方ない部分はある。


ただ、彼らの目には暴動を起こす者達に特有の熱気や殺気がない。

格好が粗末ではあっても、すっかりと身奇麗にしているところから、おおごとにはならないだろう、と呼びかける。


「なにか訴えがあるのか!」


一応は門を閉じたまま問い質すと、返ってきたのは「鶏小屋を作りに来やした」という答えであり、全員が思わず脱力した。

1日1更新は守りたいのですが、少し難しいです

明日も20:00頃にはなんとか

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
一二三書房様 庭に穴が出来た 特設ページです https://www.hifumi.co.jp/lineup/9784891998769  バナーは書籍の特設サイトです 

i252242/
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ