表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界コンサル株式会社(旧題:冒険者パーティーの経営を支援します!!)  作者: ダイスケ
第十四章 事業を拡大して冒険者を支援します:ブランド管理編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

218/763

第217話 右往左往

GW中は休日スケジュールで更新します。

この街で、にわかに巻き起こった開拓者の靴をめぐるバブル騒ぎを速やかに鎮めるため、ニコロ司祭に会おうとしたのだが・・・。


「ニコロ司祭は、お会いになれません。面会でお忙しいそうです」


というのが、ようやくに面会を取り付けたミケリーノ助祭の答えだった。

ミケリーノ助祭も、目にギラギラとした活力は感じられるものの、うっすらと目の下に隈が浮いている。いわゆる徹夜明けの人によく見られるテンションだ。


「ええと・・・随分と、お忙しそうですね」


思わず、そう声をかけると


「ええ、ええ!まあ、忙しくないと言えば嘘になりますがね!なかなか順調ですよ!印を管理する仕組みは、かなりいいですよ!他の製品にも印をつけたい、という申し出が殺到していますから!」


と、想定していた中でも、かなり不味い答えが返ってきた。


「ミケリーノ様、改めて言うまでもありませんが、新しい製品へ印を与えることなど、絶対に、まだできませんからね?管理の仕組みも現場の仕組みも、まったく機能していないんですから」


そう釘を刺したのだが、ミケリーノ助祭の答えは煮え切らない。


「ええ、まあ、そうなんですが・・・。その、申し出ている筋もかなり有力な方からの話でして・・・」


そう答えを濁す。ニコロ司祭やミケリーノ助祭に商売の話が根本的には理解できないように、教会やこの街の政治の話は、俺にはわからない。

この場で禁止するとの言質をとるのは容易いが、それでは隠れて実行されて、炎上するだけだろう。

俺と教会の力関係では、この勢いを止めるのは不可能だ。

どうせ炎上するのであれば、せめて方向性だけでもコントロールしなければならない。


「わかりました。ミケリーノ様、それではスケジュールと手続きを発表することにしませんか?」


ミケリーノ助祭は、疑問符を浮かべた表情でこちらを見たので、続けて説明する。


「私も腹をくくりました。教会の皆様の勢いを押し留めることは難しそうです。ですから、その向かう方向をこちらで正しく与えてやらねばなりません。

そのために必要なのは、印の管理部門が何を目指していて、どのような手続きが必要で、それにどれだけの時間がかかるのか、正しい情報の発信と共有です。教会の皆さまの、敢えて表現するならば、暴走、を食い止めるには、それしかないと思います」


ミケリーノ助祭は思案顔になって腕を組んだ。

ニコロ司祭とミケリーノ助祭は、本当ならば情報を自分達だけで管理して、自分達の派閥を強化したかったのだろう。特別に、あなただけにお教えしますよ、という、アレである。そうして恩を着せて自派の影響力を拡大するという目論見は理解できる。だが、目の前のミケリーノ助祭の疲労を見る限り、そうしたことができる事態を超えているように見える。


「ミケリーノ様、ご懸念はわかります。けれども、今の状態は噂だけが先走り、教会の方達は冷静ではおられない状態ではないでしょうか?そのような熱狂の中で取り付けた約束など、後で反故にされるのではありませんか?正しい情報を提供し、準備する時間を与えた上での冷静な交渉を通じてこそ、長く頼りになる仲間を得られるのではありませんか?」


そのように懸念を伝えると、


「ううむ。そうですね。しかし、惜しい・・・」


と、まだ未練がある様子だったので、付け加える。


「大丈夫ですよ。相手が冷静になったとしても、結局のところ許認可を握っているのはニコロ司祭とミケリーノ助祭様ではありませんか。立場は、相変わらず強いままななのですから。それよりも、今は徒に先走り、ミスをしないことの方が重要ではありませんか」


そう囁くと、ミケリーノ助祭はようやく頷き、目の光も少し落ち着いたように見えた。

本日は18:00にも更新します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
一二三書房様 庭に穴が出来た 特設ページです https://www.hifumi.co.jp/lineup/9784891998769  バナーは書籍の特設サイトです 

i252242/
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ