表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
彼女の∞と私の零と  作者: イニシ
序章:誕生日
1/179

000話.1:14歳ってこんな感じかな?もしかして生まれ変わったりしてる?

瑠る璃るるりの十四歳の誕生日。


カーテンの隙間から差し込む朝の光はまだ弱く、

広い部屋の薄暗さを払うには足りなかった。


瞼を閉じたまま、静かに思考を巡らせる。

今日は、一年の中でも特別な日。


いつもなら胸が弾むほど楽しみなはずなのに、

どういうわけか――不思議と心が落ち着いていた。


――それに比べて、昨夜の私はまるで別人のようだった。


ベッドに入っても、眠気などまったく訪れず――胸の奥が、

ふわふわと高鳴っていた。


寝布をすっぽりとかぶり、声をひそめてクスクス笑う。

部屋の中はしんと静まり返っているのに、

心の中だけはお祭りみたいに賑やかだった。


枕に顔をうずめては、明日が楽しみすぎて転がり、

布団を蹴飛ばし、また掛け直す。


「十四歳になったら、私はどうなるんだろう?」


何かが劇的に変わるわけじゃないって、わかってはいる。

でも、この日を境に――ほんの少しだけ、違う自分になれる気がした。


幼いころの誕生日とは違う、ちょっと背伸びした気持ちが、

胸をくすぐっていた。


――だが、あれほど期待を膨らませていたはずの朝を迎えてみると、

驚くほど静かだった。


わくわくが収まり、昨日までの自分が夢だったかのように感じる。

まるで一晩のうちに、別の自分になったような――

そんな不思議な感覚だった。


一人では到底開けることのできない大扉が、

ゆっくりと軋む音を立てて、わずかに開いた。


その隙間から、広間のぬくもりを含んだ空気と共に、

鼻腔をくすぐる香りが流れ込んでくる。


私は、寝たふりをしながらその気配を察した。

足音はほとんど響かない。二人の家従は静かに部屋へ入り、

慎重に大扉を閉じた。


二つ年上の碧り佳みどりりか姉さまは、穏やかで面倒見がよくて、

でもたまに意地悪な顔をする。


一つ年上の深る雪みるゆき姉さまは、無邪気で甘えん坊――

でも時々、びっくりするくらい大胆なことをする。


二人とも、私が目を覚ます前にそっと来て、いつも静かに待っていてくれる。

いつものことだ。だけど、私が彼女たちが来る前に、

目を覚ましていることは、ほとんどない。


「瑠る璃さま、朝ですよ。」


まずは碧り佳の優しい声が響く。

いつもと変わらない、穏やかな朝の挨拶――のはずだった。


しかし、次の瞬間。


「お誕生日ですよ! おめでとうございます!」


ばふっ!


「ぐへっ……!」


突然、ふわりと影が降ってきたかと思えば――

深る雪が、勢いよく飛び乗ってきたのだった。


油断していた私は、思わず変な声を漏らしてしまった。


「瑠る璃ちゃん、おきたかな?」


体の上で揺れる深る雪。朝から容赦がない。

私は一気に目が覚め、ため息をつきながら上半身を起こすと、

まだ乗っかっている深る雪姉さまをぐいっと押しのけた。


その間に、碧り佳姉さまがカーテンを開ける。

途端に、部屋の中に眩しいほどの光が差し込んだ。


「もう起きてる、おきてますよ……」


寝ぼけた声でそう言いながら、私は二人を見つめた。

誕生日の朝。今日は、少しだけ“大人”になった気がする日――なのに。


(あれ? もしかして深る雪姉さまの方が、よっぽど子供っぽい?)


思わず、笑いがこみ上げる。


「大人になった自分」を意識していたけど、

こんなふうに無邪気に甘えてくる姉を見ていたら――

何かを証明する必要なんて、もうないような気がしてきた。


「はいはい、碧り佳姉さま、深る雪姉さま、おはようございます」


少しだけ肩の力を抜きながら、私はゆっくりとベッドを降りた。

床に足をつけると、ひんやりとした感触が心地いい。

カーテンの隙間から差し込む光も、いつもよりちょっと特別に感じられた。


「おはようございます、瑠る璃さま」


姉さまたちが微笑みながら寄ってくる。

今日も、私の着替えを手伝ってくれる。

普段なら「今日は何を着ようかな?」って気分で選ぶけれど、今日は違う。

ずっと前から決めていた、大人っぽいシンプルなドレス。


「瑠る璃さま、本当にそれでよろしいのですか?」


碧り佳さまが、鏡越しに私の表情をうかがいながら聞いてくる。


「うん。今日はこれでいいの。似合うでしょ?」


そう言ってみたものの、実は着る物よりももっと大事なことを考えていた。

――それは、今日の食事のこと!

朝食から始まり、おやつを挟んで昼食、

そしてまたまたおやつを挟んで……フフッ!


思わず口元が緩んでしまった。


「……瑠る璃さま、すごく楽しそうですね?」


「お誕生日だからって、変なこと考えてないでしょうね?」


深る雪さまが不思議そうに首をかしげ、碧り佳さまがじっと目で見てくる。


「え? 変なことは考えてないよ?」


変なことじゃないよと自分に言い聞かせながら、

もう頭の中は豪華な料理でいっぱいだった。


(何が出るのかな? 特別なご馳走かな? まさか、

大好きな焼き菓子が山盛りに……!?)


そんな妄想を膨らませながら、私は王宮の長い廊下を歩き出す。

――歩くたびに、漂ってくるいい香り。

――ルルンと回りながら歩きたいけれど、さすがにそれはやりすぎ。


「おっと……!」


ほんのちょっとスキップしただけで、

碧り佳さまに肩をぽんっと叩かれてしまった。


「はいはい、お行儀よく歩きましょうね、お姫さま?」


「ふふ、瑠る璃ちゃん、嬉しそう~!」


二人には見透かされていて、ちょっと恥ずかしくなった。

何でもないふりをして、私は歩く速さを少しだけ上げた。

そして、浅く深呼吸をして落ち着こうとしたが――

前を見ていなかった私は、ふと右側のテラス越しに何かを見つけた。


何かが視界の端で動いた気がして、思わず足を止める。


「瑠る璃さま?」


「どこへ行くの?」


二人の姉さまたちが止める間もなく、私はさっとテラスの扉を開けて、

外へ駆け出した。


朝の空気が少し冷たくて、肌を心地よく撫でてくる。

目の前では、大量の荷物を運び入れている人たちが動いていた。

大きな箱、布で覆われた何か、見たことのない形のもの……

次々と運ばれてくるそれらは、

どう見ても何か特別な準備をしているように見えた。


(えっ、もしかして全部、私のため……!?)

胸の奥が、ドキドキと高鳴る。


「ちょ、ちょっと! 何あれ! すごい! すごくない!?」


「瑠る璃さま、落ち着いて……!」


「まだ、何の準備かわかりませんよ?」


碧り佳さまと深る雪さまの声が背後から聞こえてくるけれど、

そんなの気にしていられなかった。


すごい。こんなこと、今まで一度もなかった。


もう、顔がにやけるのを止められない。

今日だけで何回にやけるのかな?

それに、何回「落ち着いて」って言われるんだろう?


去年の誕生日も、ちゃんとあったはずなのに――思い出せない。

それくらい、今日は特別。


これは、もしかして……世界が変わった!?


そう思った瞬間、自分で「ちがうよ」と笑いそうになった。

変わったのは世界じゃない。たぶん、私自身。


そうよ、私はもう子どもじゃない!


だから……私には、何でもできるんだから!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ