洞窟、ダンジョンにならない
質問。
洞窟は今後どんな感じにした方がいいですか?
作者としては溶岩とかが噴き出してる洞窟が好きなんですけど。
《場所状態『ルナベアーの住み家:ランクD』が確認されました》
《特典として場所特性『ベアー系種族強化:ランクC』を獲得しました》
《場所状態『モンスターたちの住み家:ランクH』が確認されました》
《特典として場所特性『モンスター相互友好度上昇:ランクE』を獲得しました》
システムメッセージが流れる。
ヘシオスは新たな場所特性の獲得を喜んだ。
すると、こんなメッセージが流れた。
《場所状態『モンスターたちの住み家:ランクH』が確認されました》
《ダンジョン化が可能です》
《『最下級ダンジョン:ランクH』へと進化しますか? YES\NO》
「ダンジョン化?」
「ダンジョンになるってことだよね?」
「へぇ。面白いね。なってみようかな」
ヘシオスはそう言いながら、説明の画面を読んだ。
ヘシオスはダンジョン化についてや、ダンジョンについての説明に目を通す。
そこには心惹かれることがたくさん書いてあった。
「え!ボスモンスター化!かっこいい!」
「モンスターのリスポーン?へぇ~。ゴブリンたちが死なずに済むのかぁ」
ヘシオスの心は魅力あふれるダンジョンに動いてた。
だが、あるところに目が留まった。
それはダンジョンについての解説の欄で、
「ダンジョンにはダンジョンコアがあり、ダンジョンコアが破壊されることでダンジョンは死亡します。ダンジョンのモンス、」
「、、、え?死亡?」
ヘシオスは、画面をスライドさせていた手を止める。
死亡、という単語が引っ掛かったのだ。
洞窟の解説に死亡という言葉は出てこなかった。
つまり、死ぬことはほとんどないという風に考えられる。
しかし、ダンジョンへと変化すると、死亡するというリスクが発生してしまうのだ、
ヘシオスがいくら研究家の心を持っているといっても、研究対象のために自分の命をささげるほどではない。
自分の命が何よりも大事なのだ。
「うぅ~ん。どうしようかなぁ」
「、、、よし!拒否しよう!!」
結局考えた挙句、拒否することにした。
ヘシオスは解説の画面を切り替え、団損かの選択の画面を開く。
そして、NOの部分にタップした。
《ダンジョン化を拒否します。本当によろしいですか? YES\NO》
「再確認かぁ。まあ、大事だよね」
再確認のメッセージが出てきた。
ヘシオスは少し面倒な気持ちがよぎったが、安全面についてを思うとその気持ちもすぐに消え去り、今度はYESの方をタップした。
《ダンジョン化を拒否します。本当の本当によろしいですか? YES\NO》
「2回目ぇ。まあ、大事だとは思うけどさぁ」
2回目のYESを選択した。
すると、
《ダンジョン化を拒否します。本当の本当の本当によろしいですか? YES\NO》
また確認のメッセージが出てきた。
またYESを押すと、また確認メッセージが出てきて、だんだんとヘシオスはストレスを感じてきた。
そのやり取りが10回を超えたころ、ヘシオスはさすがにばからしくなり、
「もう確認しなくていいから!」
そういいながら、YESを強く押した、
すると、
その押しがあまりにも強すぎたのか、
パキッ!
「、、、あっ」