表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/104

洞窟、住民が増える

質問。

皆さんの好きなモンスターは何ですか?

作者はドッペルゲンガーが好きです。

「グオオオォォォォ!!!!」


ガンガンッ!!


ルナベアーの強烈なパンチによって柵が少しずつ折り曲げられていく。

その間、ゴブリンたちはただ恐怖に震えていたわけではなく、攻撃をしていた。

石を投げたり、長めの槍でつついたり。

しかしそんな攻撃もむなしく、ルナベアーによってついに柵が壊されてしまった。


「うわぁ」

「ゴブリンたち、これじゃまずいんじゃないの?」


ゴブリンたちを心配するヘシオス。

今にもゴブリンたちがやられてしまいそうな光景を見て慌てふためく。

そんなヘシオスの目に、あるものが映った。

それは、


「場所特性『ゴブリン系種族強化:ランクD』がオフになってる!」

「これをオンにすればゴブリンが強くなるはず!!」


ヘシオスは急いで画面の場所特性の欄にある『ゴブリン系種族強化:ランクD』を押した。

もともとオンになっていたはずだが、何かの手違いで切っていてしまったのだろう。

押しても、ゴブリンたちに見た目の変化は見られなかった。

しかし、


「サレ!バケモノ!!(去れ!化け物!!)」


ゴブリンたちが石を投げる。

先ほどまでは何の効果も見られなかったが、石がルナベアーの額にあたると、


ゴンッ!


「グオオォォォ!!!????」


鈍い音が響き、ルナベアーが転げまわった。

そこに向かってさらに石が投げられ、ルナベアーはさらに苦しんでいた。

しばらくすると、ルナベアーは転がりながら入り口から出て行ってしまった。

ゴブリンたちはそれを追って入り口から出る。

ところで足を止めた。


「あれ?追わないの?」


ヘシオスはその行動を不思議に思った。

敵が背中を見せて逃げているのだから、追わないというのは確かに不自然である。

だが、ヘシオスはすぐに追わない理由を察した。


「場所特性って、この洞窟の中でしか発動しないんだ」


そう。

場所特性を手に入れたのは、あくまでもヘシオス、つまり洞窟であり、その効果がほかのところで使えるわけではない。

ゴブリンたちは入口から出たところで力が消えるのを感じ、追うことをやめたのだろう。


・・・。

しばらくして、


「グオオオォォォ!!!」


入口の近くで雄たけびが聞こえる。

ヘシオスはすぐに画面を食い入るように見た。

しかし、ゴブリンたちは武器を取らない。

不思議に思っていると、ゴブリンの中の1匹が入り口から外に出て、ルナベアーを洞窟の中に入れた。


「えぇ!!」

「入れちゃうの!?罠とかを置いてるわけでもなさそうだし、大丈夫なの!?」


ヘシオスはルナベアーが暴れるのではないかと危機感を抱いていたが、いつまでたってもルナベアーは静かなままだった。

逆に、ゴブリンたちに頭などを撫でられて気持ちよさそうにしている。


「もしかして、ゴブリンたち、ルナベアーを手懐けたのかな?」


まれにゴブリンたちがほかのモンスターを手なずけることがある。

基本は足の速い四足歩行のモンスターが多いが、ルナベアーを手懐けるというのも、ありえない話ではない。


《場所状態『ルナベアーの住み家:ランクD』が確認されました》

《特典として場所特性『ベアー系種族強化:ランクC』を獲得しました》


《場所状態『モンスターたちの住み家:ランクH』が確認されました》

《特典として場所特性『モンスター相互友好度上昇:ランクE』を獲得しました》

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ