表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/12

黒犬の素性

聖は、

不本意ではあるが、加奈に電話を掛けた。

「黒犬」の正体を知るために。


ゴジラホテルで声をかけられ、また会いたいと言われたので

社交辞令だと思うが

念の為、情報が欲しいと。

……マユの指示通りに、聞いてみた。


「変なジャケット着てた、ああ、アレね(笑う)……それはきっと、南君の弟だヨ。あの子ちょっと世間とズレてるの」

 加奈は上機嫌だった。

 で?

 南君って誰?

「彼の大学んときの友達。海外出張でパーティには出られなかったの。それでね、弟が代わりに出たいって」

「……代わりに?」

「そうだよ」

 その弟は、どういう奴?

 まさか加奈は会った事も無かったとか?


「夏に会ったわよ。彼と南君と私で六本木で飲んでたの。そこに弟君が合流した。たまたま大阪から来てたとか。そこでね、自分が代わりにパーティに出たいって」

「4人で酒飲んで……俺の話もしたの?」

「したよ。関西人でしょ、共通の話題として、奈良の従兄弟の話はしたよ」

 

 黒犬は予め剥製屋神流聖の情報を得ていたのだ。

「そんで、何している人なの?」

「それがね、変わってるの。長いこと東京で劇団員やっていたんだって。プロ目指してバイトしながら。でも芽が出なくて、つまり売れなくて夢を諦めて去年実家に帰ったらしい。ちゃんとしたビジネスマンになろうと。だけどさあ、30才でしょう。正社員は難しくて町工場でアルバイトしてたのね。それがね、その工場の一人娘に好かれちゃって、婿養子に入ることに決まったんだって。町工場と言っても株式会社で従業員130人の規模よ。そこの跡継ぎになったのよ。逆玉よね。南君も本人も、とても嬉しそうだったわ」

 一生フリーターもあり得る人生が、逆転した?

 近々結婚するんだ。

 ……なんで、そんな男が無差別殺人?


「『黒犬』って変わった名刺もらったから、変わった人だと思ったけど」

「黒犬は劇団員時代の芸名よ、確か(笑う)。犬が好きって言ってた。動物全部好きみたい。動物の剥製を作ってるセイに、凄く興味があるみたいだった」

「……犬が好きなのか」

 真の犬好きにシロは吠えない。

 愛情を持って接し、食べ物でも貰えば尾を振る。

 吠えたりしないかも。

 物置を弄っていても

 飼い主の、俺の友人と認識したかも。


「実家は団地だから犬は飼えないの。セキセイインコを沢山飼っていると話していたわ」


加奈は最後に、

「色々話して、打ち解けて……最後にアニキの代わりに自分がパーティにでたいと。マコト君、だったわ、たしか。セイ、無邪気でいい子よ。連絡があったら会ってやって」

 と。

 

「いい子だと……カナさん何も知らないからね」

 マユはため息をついた。

 殺人事件の犯人だと知れば

 さすがにショックだろうと心配する。


「いや、カナは精神タフだから大丈夫。そんな事より、俺の存在を知って、東京で無差別殺人を思いついたのかな?……それだと、何か俺、全然悪くないけど責任感じる」

「責任無いでしょ。セイは被害者なのよ。利用されたのよ。カナさん、問われるままにセイのこと色々話したと想定しましょう。人混みが嫌いな事、ゴジラホテルを予約するつもり、だとか」

「此処の事も話したかも知れない」

「そうね。一人暮らしだと」

 霊感剥製士と、いかがわしい印象だと考えもせず、加奈は喋っただろう。

 元々自分がブログで広めたのだから。


「セイの話を聞いた後でパーティに出たいと、言ったの?」

「そんなニュアンスだったよ」


「セイの所持品を使って、セイが上京した日に決行しようと閃いたのかな。その2点で充分セイが疑われる。接近して被害者の血を擦り付けたのは、やってみたら可能だっただけかも」

 聖は上着を調べた。

 血液反応は有り。

 黒犬が被害者の血を擦り付けたのは、憶測では無い。

「ダメ元でやってみた訳?」

 ……ゴジラのところでも展望室でも

 ……黒犬は嬉しそうだった。

 ……俺に会えたのが嬉しそうだった。


「セイが犯行時間近くに、犯行現場近くに、一人でふらっとしているのを確認できて、嬉しかったのよ」

「嬉しかったんだろうな。でもさ、本気で俺に罪を被せるつもりなら、血の件は、やりすぎじゃないか」

「私もその点が不可解なの。セイが取り調べを受けたとして、上着の血痕は誰が付けたか言うじゃない?」

「そうだろ。俺は、アイツの事を警察に喋るに決まっている。余計な小細工しなければ、俺はアイツが人殺しだと解ったけど、証拠が無いから通報できない状況だったのに」

「……浅はかな小細工かしら」

「カナが、いい子で無邪気だと表現していた。子どもっぽい、賢さレベル低いって事かな」

「無邪気な殺人鬼、なのかな」


「まともな奴ではないさ。逆玉結婚の決まった男が、どうして無差別殺人なんだ?……人生行き詰まった奴が自暴自棄でやっちゃうもんだろ」

「そういう人は逃げ道も捨てるわ。この犯人は違う。愉快犯かな。殺人ごっこしてみたかっただけかも。身を固める前に大きな事をしたかったとか」

「サイコパスで、バカだよ。人を殺してみたかったんだ。安直に俺を使えると考えてプランを立てたのさ」


「それならセイは大丈夫だね……もの凄く頭の切れるサイコパスでないなら。でも念の為、常にシロを側に置いてね」

 マユは微笑んでいるが、何故か不安そう。


 <常にシロを側に>

 同じ言葉を結月薫にも言われたのが

 引っかかる。


「……刑事さんも、同じ事、言ってたんだ」

「そうだよ。電話で事の経緯を話した。そしたら、今話した事を時系列、手書き文書にして署までFAXしろって。忙しそうだったから細かいことは聞かないで指示通りにした。1時間後にラインが入ってた」

「……シロを側にと?」

「そう」

 正確には

 電話で薫は聖の外出予定を聞いてきた。

 向こう1週間は買い出しの必要も無いし

 孔雀、トイプードル、ペルシャ猫と、

 仕事が詰まっていると答えた。


 薫は、聖の言葉をいちいち書き留めている気配。

 そしてFAXを送った1時間後に

 「セイ、ずっとシロに、側におって貰い」

 と、ラインが来た。

 あたかも

 重要な事のように。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ