表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

頭の良かった少年

 ここは、ある国の小さな港町です。自然がたくさん残っていて、毎年たくさんのウミガメが浜辺にやってきます。

 ある日のこと、港町に一艘の小船が流れ着きました。そこには、年老いた老人が一人だけ乗っていましたが、発見されて間もなく死んでしまいました。

 するとどうでしょう。老人を助けた人が、その後すぐに病気になりました。老人の持っていた病気が、うつったのです。

 病気は、瞬く間に町中に広まりました。高熱を出し、呼吸困難を起こし、たくさんの人が死にました。それはそれは、本当に凄い人数でした。

  港町に住む13歳の少年、エリックは、とても頭のいい利口な子供でした。

中でも好きな教科は数学と理科で、将来は学者になりたいと考えています。

 病気が流行りだしてから、彼の毎日は一変しました。大好きな家族や友人が、こぞって死んでしまったのです。エリックは、それをとても悲しみました。

 エリックは、頭のいい少年でしたから、どうしたら、病気を防げるのかを一生懸命考えることが出来ました。港町を襲っているこの病気には、治せる薬がありません。どうしたら、その薬をつくることができるでしょうか。

 エリックは、薬のことを考えたところで、自分には無理だと思いました。彼は、数学や理科こそ大好きですが医者ではなかったのです。薬の事はお医者さんにしかわかりません。

「なら、お医者さんに聞けばいいんだ。」

 ああ、エリックは何て天才なのでしょう!そう、分からないなら調べればいいのです!

 しかし、そこにたどり着くまでが遅すぎました。考えているうちに、エリックも、病気になってしまったのです。

 動けなくなっても、エリックは病気から逃れる方法を頭で探しました。病人が隔離された部屋は、まるで箱のようでした。マス目の描かれた天井に、小さなシミが点になって見えます。

「点や線は、一次元だ。」

 彼は、息も絶え絶えに言いました。

「点や線は、平面となって、二次元に脱出する。」

 次元から逃げられれば、新しい世界に行けるのだとエリックは思いました。

彼は、病気から逃げる方法が分かったので、嬉しくて笑いました。

「平面は、平面は!立体になることで、三次元に脱出できた!」

 何故か、目から涙が出てきました。エリックは、毛布をはねのけて、いろんなところにぶつかりながら立ち上がりました。

「立体は・・・!つまり僕は、三次元にいる!この立体から抜け出すことによって、次の世界へいけるんだ!」

 これは世紀の大発見です!エリックは、四角い箱の中から抜け出そうとしています。

ここから出れば、彼は四次元へと旅立つことができますね。

 点や線が平面になったように、平面が立体になったように、エリックは次の何かになるのです。

 扉の向こうには何があるのでしょう。

「母さん、今いくよ。」

 エリックは、扉をあけました。そこで意識が途切れます。


 彼が次の次元へ旅立てたかどうか、それは、もう誰にもわかりません。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ