表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
公爵令嬢の隠しごと 〜巷で噂のS級冒険者、実は私です〜  作者: 彩帆
番外編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

70/73

15.導きの光

 あれから、包帯の冒険者エストはギルド内で度々見かけるようになった。

 最初に会ったあの日から三週間ほどは見かけず、冒険者に飽きたのかと思ったが、そう言うわけでもないらしい。大方、親に内緒で冒険者をやっているのだろう。家を抜け出すのが大変なのか、月に一、二回くらいしか彼には合わなかった。


「ランディ、こんにちは!」


 エストはランディを見かける度に話しかけてきた。相変わらず、ランディのことは恐れてもいないらしい。


「お前……いいのかよ。おれなんかに話しかけて……。パーティの誘いも来てないだろ?」


 ランディに近づくことが多いせいか、冒険者の間ではエストも腫れ物扱いされ始めていた。

 そのせいなのか、エストはいつまで経っても、誰ともパーティを組んでいない。


「ああ、大丈夫です! 気にしてないので! それに、この包帯のせいもあるでしょうから」


 包帯を巻いて顔を隠しているその姿は、確かに怪しく不審だ。彼を誘うような冒険者はよっぽどの物好きだろう。


「それとも、ランディは僕みたいな人と一緒に居るのは嫌ですか……?」


「そんなんじゃない……」


「なら良かった!」


 しょんぼりと落ち込んだ彼の姿を見て、慌ててランディは否定をしてしまった。相変わらず、包帯で顔は隠れているというのに、表情が豊かで分かりやすい。


「そういえば、僕もC級に上がりましたよ!」


「……早すぎないか?」


 エストが冒険者を始めてからまだ一年しか経っていない。ランディでさえ、D級に上がるのに一年近くかかったというのに……。


「依頼をたくさん受けたからでしょうか?」


「お前、月に一、二回程しかギルドにいないだろ。それでどうやって大量に依頼を受けているんだよ」


 ランディはほぼ毎日ギルドに通っている。他の冒険者も同じようなものだ。これが仕事なのだから当然だろう。しかし、エストをギルドで見かけた回数は少ない。当然、依頼量は少ないはずだが……。


「はい。だから一日に十件くらい依頼を受けてました」


「……はぁ?」


 ……エストの言動には毎回驚かされる。


 依頼の掛け持ちは珍しいわけではない。メインの依頼のついでに受けることがあるが……精々二つや三つくらいだ。それを十件も掛け持ちしたという。

 基本的に一つの依頼をこなすだけでも大変だ。階級が上がれば尚更。

 下級の依頼なら掛け持ちできるかもしれないが、駆け出し冒険者には難しいはずなのに。


「スライムの討伐とかゴブリンの討伐とか……」


「……待て、スライムとゴブリンの生息場所は真反対だろ? ついででやる依頼じゃないぞ?」


「? ええ、だからその場所に移動しましたよ?」


 首を傾げるエストを前に、ランディは驚くのを通り越して呆れた。移動距離だけでも半日かかりそうな距離なのに、さらっと言わないで欲しい。


「そうだ! 僕、C級になったのでパーティを組んでみませんか? 今ならC級同士ですよ!」


「嫌だ」


「あはは……そうですよねー」


 即答したランディに、エストは苦笑した。答えは分かり切っていたのだろう。

 エストのことは別に嫌いではない。いくらランディの悪評を聞こうが、無下にしようが、変わらずに声をかけてくれるのだ。……その理由にはエスト自身の異質さも関わっていそうだが……悪い奴ではないのは確かだ。


 しかし、それとこれとは話が別だ。


(二度とパーティなんて組むものか……)


 ……いくら彼の階級が上がろうと、ランディはパーティを組むつもりはなかった。かつての自分が犯した罪を忘れたことはない。


 ランディは今日も一人で依頼を受けてから、ギルドを出た。



 今日の依頼はC級のロックコングの討伐だ。最近数が増えてきたため、生息地である森まで入り、討伐するように依頼が出されていた。


 ……かつてはジェイラスたちと狩ったこの魔物も、今では一人で倒せるレベルになった。


 すでにランディの実力はC級に収まらないのだが……彼はC級以上に上がるつもりはなかった。


(おれに、そんな資格なんてない……)


 ジェイラスたちはC級で終わった。自分の発言のせいで、彼らは高みを目指そうとして、そして死んでいった。

 だからこそ、ジェイラスたちよりも上に行くのは許されていない。自分だけが先に進むなどあってはならない。


 ランディは剣を手に、無心になってロックコングを斬り続けた。

 剣を手にすれば感情を失うが、余計なことを考えなくていい。苦しみも悲しみも、全てがなくなる。


「わっ、ちょっ! 待って、ランディ!」


「――っ!?」


 草むらから飛び出してきた次の敵を斬り伏せようとしたところで、聞き慣れた声がした。

 慌てて剣を止める。ランディの剣は受けようとした相手の剣を斬るだけで留まった。


「……なぜお前がここにいる」


「なぜって……僕も一緒の依頼を受けたので……」


 そこにいたのはロックコングではなく、包帯を顔に巻きつけた冒険者――エストだった。


「さっきから声を掛けていたんですよ? 無視されているのかと思いましたよ……」


 エストは真っ二つに斬られた剣を手に、困ったように笑っていた。


「……普通は話しかけないだろ」


 ――周囲の状況は異常だった。


 積み上がったロックコングや他の魔物の死体。流れ出た魔物の黒い血が溜まり、一帯は黒に染まっている。返り血を浴びたランディも真っ黒で、赤黒い瞳だけが長い前髪の間から僅かに覗いていた。


 魔物が多く棲む森の中だ。ランディが一歩でも立ち入れば、こうなることはいつものことだ。


 この異常な空間を見た冒険者は誰もが恐れて逃げていく。けして、その中心にいるランディに話しかけようとはしなかった。


 ――しかし、例外が一人。たった今、目の前に現れた。


「……だって、あなたがとても苦しそうな表情をしていたので」


 エストは恐怖をすることなく、むしろ心配するようにランディに問いかけた。


 苦しそうな表情? 一体誰が?

 剣を手にしている時はいつも無心のはずだ。感情なんて、なくなるはずなのに……。


「……あ、マズイ!」


「おい、どうし――」


 いきなりエストが声を発したかと思えば、突き飛ばされた。


 ――さらに次の瞬間、目の前を高速で何が横切った。


 自分が今まで立っていた場所に。そして、代わりに突き飛ばしたエストが巻き込まれていった。


「えっ……?」


 驚きのあまり、状況を理解するのに少し時間がかかった。


 目の前を横切ったそれは長く細長い胴体を地面に滑らせるように、ウネウネと動いていた。硬い鱗があり、手足はない。


 B級の魔物――キングヴァイパーだ。普段は森の奥地に潜み、この辺りには出てこないが……ランディの死の気配が引き寄せてしまったのだろう。


 毒蛇はすでに何かを飲み込んでおり、喉元が膨らんでいた。

 ……何を飲み込んだのかなどすぐにわかった。エストの姿がないのだから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ