表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

第2話 青春は青春である

「今日はそれぞれみんなになんの委員がいいか決めてもらう」

 午後の授業。

 委員か。読書委員と学習委員とかあったよな。

 何にしようかな。一番めんどくさくないやつにしたいな。クラス委員とか絶対にめんどくさいぞ、だって集まりも多いし、授業とが始まる前の挨拶と絶対にめんどくさい。

「裕也」

「裕也ってば」

「はい?」

 彩音に話しかけらていた。昨日の地獄に落してやる宣言以来だな。

「どうしたの?」

「裕也はなんの委員になるの?」

「まだ決まってないな」

「そう」

 なんかまともな会話してるぞ俺たち。ちょっと嬉しい。だがその嬉しさは続かない。

「ねえ、一緒にクラス委員やらない?」

「本当に言ってるのか?」

 絶対にめんどくさいぞ。だってクラスのリーダになるみたいなもんだぞ。

 それに俺がリーダってありえるのか? いやありえないな。

「うん、やろうよ一緒に」

 甘い囁きをする。これ断れる人この世にいないぞ。

「分かったよ、でもなんでクラス委員なんだよ」

「地獄に落すため」

 ふーん、そうだったのか。って、え? どんだけ地獄に落したいんだよ。

「だから、お願い私がリーダで裕也が副リーダ」

「分かったよ、貸一個できたからな」

「クラス委員をやりたい人」

 俺たちは手を挙げる。神様は味方しているのか意地悪しているのか分からないが、俺たち以外誰も手を挙げていなかった。

 まあ、挙げる人はいないだろ。

「では、クラス院長は彩音と拓哉に決定する」

 クラス内に拍手が響く。

 この拍手の中で俺に向けてやってくれている人はゼロだな。

 よく、言うだろ。拍手は相手に向けて送る。だから相手に手を向けて拍手をするって。

 そう、俺に向けられている拍手は一人だけだ。

 全員が彩音の方に向けられている。

 で、俺に拍手を向けているのは沙也加だ。

 満面な笑みで俺に向けて拍手している。

 なんかこえーよ。

 俺たちは自分の席に戻って座る。

「いやー裕也も青春してるね」

 腕を組み足を組む。俺の方を向き真剣な表情で沙也加は言う。

 俺の親かよ。

「何がだよ」

「まさか、クラスで一番の美少女と同じ委員になるとはね、成長したね。うち泣きそうだよ」

「うわー大変だー」

 棒読みで俺は言う。

「ところで今日はどこに連れて行ってくれるんだ? 今日楽しみすぎて昨日連絡するの忘れていたんだよ」

「え? そっちが決めているんじゃないのか」

「まさか、初デートで男がムードしないとか青春できないぞ」

 なんだよそれ、って、デートって、デート???????

「もちろん用意してるし、安心して」

 俺は強がる。

「あら、素敵ね」

 突然彩音が俺の顔を見て言う。

「どうしてそんな仲が良さそうなのかな?」

 そうだな、俺と沙也加は知り合って二日だ、それなのにどうしてこう親友になっているんだ。

 多分沙也加の話しやすい雰囲気が関係しているんだろう。

「わからないな」

「ふーん」

 進化したよな今確実に。

「まあ、私裕也のこと気になってるし」

「は?」

「へ」

 どうやら、俺の普通の青春は壊れかけている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ