表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/37

ラノベの表紙はイラストレーターさんの戦場

私はさして大望もなく「イラストがつくんだ、わぁい♪」なノリで書籍化をOKしたのです。


考えてもみてください。


「明日は休みだ。ウェーイ♪」とウキウキ書き散らかした、イケメンたっぷりのゆるふわ異世界ファンタジー。


およそふだんの仕事や生活ではまったく必要とされない、私のロマンチストな部分を全開にした小説です。


そんなん読まれたら恥ずかしいに決まってるじゃないですか!


本の発売日には毎回庭に穴掘って埋まりたくなります。なのになぜウチの庭に穴が7つないのか……マンションだからです。


家族からも「黒歴史だからさ、もう決して後ろを振り返らず、突っ走っちゃいなよ」と激励(?)されています。


学校の後輩にも念を押します。


「先輩、がんばってください。応援してます!」

「うん。応援はうれしいけど……読まなくていいからね!」


イラストは見たい。けれど本の発売日は永遠に来なければいい。みんなから「おめでとう!」と祝福される日、私は緊張で死にそうです。


本当に心臓が止まったらどうしよう。だいじょうぶラノベだもの、5年経ったらみんな忘れてる!




……それではダメです。


「私の本じゃない、イラストレーターのよろづ先生の絵を売るんだ」と発想を切り替えました。


本に著者とイラストレーターさん、両方の名前がクレジットされるのはラノベだけです。それだけ絵が重要で、表紙絵は物語への入り口であると同時に、イラストレーターさんの作品でもあるのです。


『魔術師の杖』のイラストを手がけてくださる、よろづ先生は長年お名前を出さずに活躍されていた方です。キャリアは長くとも「自分の名前が表に出るラノベの表紙は初めて」と、とても喜ばれました。


作者は素人でもイラストレーターさんはプロです。


ラノベの表紙はイラストレーターさんの戦場、書店で販売サイトでいかに目立つか……各表紙がしのぎを削ります。本を手に取らせることができる絵は「力がある」と出版社にみなされます。


フリーのイラストレーターさんにはお仕事の評価につながり、続巻が出たら安定収入にもなります。「私の本を読んで!」は恥ずかしくても、「よろづ先生の絵を見て!」なら大声で叫べました。


この表紙を見て!すごいでしょ!挿絵も見て!がんばったの!(よろづ先生が)


本文はついでにサラッと流し読みでいいから!


できたら読まないでほしい!(切実)




今も『よろづ先生の絵を100万回表示させよう計画』をひとりで実施してます。さすがに本を100万部売るのはムリなので、なろうのあちこちや更新報告に貼りつけたりして。


表紙に描かれたキャラクターに命を吹きこむのが本文の役割、本一冊まるまるイラストレーターさんの絵に添える宣伝文のようなもの。


そう考えたら読まれても全然オッケー、何ならもっと盛ります!……となりました。


私は『魔術師の杖』が完結すれば、その後は白紙です。けれど彼女のイラストレーターとしてのキャリアは今後も続いていく。


その時にこの仕事が少しでもプラスになればいい、そう思います。


今でも発売日はガチガチに緊張するし、穴掘って埋まりたいし壁があったらめりこみたい。


けれどそう考えてやり過ごしています。


自分だけなら「イヤだ、逃げたい!」となっても、誰かのためと思えば踏んばれたりするものです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
作者にマシュマロを送る
集まれエッセイ企画概要 ←企画概要 ↓作品検索 集まれエッセイ企画 バナー作成/瑞月風花 さま
↓『魔術師の杖』シリーズ↓
魔術師の杖シリーズ
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ