表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/37

きっかけのひと言

小説書くのだって大変なのに、書くことから離れればいいじゃん、そう思うでしょ。

だけど出かけたって目にはいるもの何かしら、気づけば頭の中で文章化しようとしている。

なろうでキョロキョロしたら、皆さんけっこう日常のひとコマを書いてらした!

あら、もしかしてアリ?

ジャンルは『エッセイ』とかにしておけばよさそう。

よし、書いてみよう。

 四年前の今頃、職場の同僚の何気ないひとことがきっかけで転職しました。


 それまでは必死に働いて、分刻みどころか秒刻みで動いていました。


 やりがいのある仕事だったし……まぁ単純に、一生懸命やるのが好きでした。


 ところが忙しさがひと段落したとき、何だか急に心にぽっかり穴が開いたような虚しさを感じまして。


「このまま頑張り続けるか、転職すべきか迷っているんですよね」


 たまたま仕事が落ちついた午後、職場の雑談から人生相談のようになり、私がぽつりとこぼすと同僚から言われました。


「粉雪さん、もう少し自分が楽になることを考えたっていいんじゃないですか?」


 そのとき私は「そうですねー通勤が楽なトコに転職して、時間ができたら小説でも書こうかな」と軽口を叩きました。


 同じようなこと、前にも言ったことがありまして。


 そのときの話相手は私よりひとまわり上のオジサンで、「へぇ?」と冷笑されて終わりでした。本気にされなかったんでしょう。


 ところが今回はちがいました。


「あら、いいじゃないですか!」


 明るく答えた彼女のおかげで、今小説を書いてます。


 それまで楽をしよう……という発想がなくて、どんどん自分を追いこんでいました。


 無理矢理しょいこもうとしていた荷物を下ろしたら、ふっと体も心も軽くなりました。


 仕事でだいぶ気力がそがれていたのでしょう、書く時間を作れるように転職して自分の生活サイクルを見直し、それから半年たってようやく『魔術師の杖』を書き始めました。





 本が出た後、一年ぐらいしてから彼女も転職するというので、前の職場に挨拶にいきました。


「〇〇さんのひと言がきっかけで、今こうして小説を書いて本まで出たんですよ!」


 そんな話をしたら。


「私の言ったことがそんな……だれかの人生に影響を与えるなんて、夢にも思わなかったです」


 うるっとされました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
作者にマシュマロを送る
集まれエッセイ企画概要 ←企画概要 ↓作品検索 集まれエッセイ企画 バナー作成/瑞月風花 さま
↓『魔術師の杖』シリーズ↓
魔術師の杖シリーズ
― 新着の感想 ―
[一言] 僕も似たような理由で、僕の場合は趣味をやめて、小説に入ってきたのを思い出します。多分その方も何気ない一言だったのかもしれませんが、小説の世界に入れてとても良かったと感じているだけに、感謝して…
2023/11/10 01:46 退会済み
管理
[一言]  きっかけをくれるかた。  きっかけをつかめるかた。  双方あっての、良い出逢いだったのでしょうね。  彼女も、新しく職場で輝いていてくれるといいですね。
[一言] はじめまして。 いい同僚さんですね。 何気ない一言が人の人生を変えることもあるのですね。素敵なきっかけです。 自分も言葉に責任をもたねば! と思いました。 そしてそんな言葉をかけてもら…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ