表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

死体撃ちナポリタン

作者: 秋暁秋季

注意事項1

起承転結はありません。

短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。


注意事項2

私の給食のナポリタンはこんなんでした。

作った方に大変、大変、失礼ながら、

あれはスパゲティに対する冒涜では? ( '-' )スンッ

と思ってた幼少期です。


これが許せる方、宜しくお願いします。

小学生の時に食べたナポリタンは、何時も麺が伸びきっていた。大きな樽の中に麺とソースが絡まった状態で送られて来て、ギザギザのあるお玉で掬って配給された。その扱いはまるで、『伸びきったお前にはこの扱いが相応しいだろうよ……』と無言で侮蔑されている様なものだった。

だから私はナポリタンにあんまり良いイメージがない。麺は伸びきって、橋で摘むと容易く千切れて、もちゃもちゃとした食感しか残らない。そんな……食べ物だと思っていた。

「お前、誕生日だろ。なんか奢ってやるよ。ただし、俺が奢れる値段にしろよ?」

恋人というより相方の様な存在の彼は、にっと口角を上げて老舗の洋食屋へと連れてってくれた。流石……私の好みを良く分かっていらっしゃる。

早速店に入ってメニューを捲ると、並ぶ洋食、目を引く料理。オムライスからカツレツ、餡掛け焼きそば。デザートに至ってはお馴染みのプリンアラモードもある。

此処に来たからには、どうしても食べたいものがあった。大人のお子様ランチ。オムライスとか、エビフライ、ハンバーグ等々、子供が好きそうな物がワンプレートの乗せられている。さっそく指を差そうとしたその時、あんまり得意じゃない一文が。

「……」

ナポリタンの文字……。見た時には上手く視線を交わしていたが、しっかりと画像にもスパゲティが乗っている。

「どうした?」

「んー……。何でもないよ。これ」

「はいよ」

彼は指さされた大人のお子様ランチを見て、黙って頷いた。

待つこと早数分。出されたのは写真通りの美味しそうな洋食詰め合わせだった。オムライス、ハンバーグ、エビフライ、そしてナポリタン……。

彼は好奇の視線で私と運ばれた料理を見ている。私はぎこちなく笑顔を一つ浮かべると、クルクルと麺をフォークに巻き付けた。

「あら、美味しい。トラウマ克服するレベルで美味しい」

本当に美味しい。トマトソースはちゃんと酸味が利いていたし、何より麺が伸びてない。ツルツルしてる。噛む事にぷちんと切れるその様はちゃんとしたスパゲティだった。

「何だよ。トラウマって」

小さく肩を震わせる彼に、私は過去にあった話をした。給食のナポリタンの麺が伸びきってた事。何時もお玉で掬う様に更に盛られたこと。食感がもちゃもちゃしていた事。それから、掬う器具はおたまじゃなくて、トングにする事。

彼は黙って聞いていてくれた。それからまた肩を震わせて、笑っていた。

「栄養バランス考えてくれるのは有難いけど、もう少し配慮して戴いた方が、個人的に幸せに食べれたなーと」

「お前のそういうところが好き。ケチャップ着いてんぞ」

「あら、失敬」

彼の視線は何故か慈悲に溢れていた。何故突然愛の言葉を吐いたのかは、私は全く分からない。とりあえず、ナポリタンは克服した。

最後の台詞は、彼女の行動全てを内包して言った言葉だと思います。


子供舌を思わせる描写。

口周りにケチャップ付けてるところ。

せっかく食べられる為に調理されたのに、よもやスパゲティの扱いをされていない事に対する怒り。


子供のように無垢で、歪んだところが少ない所を見て、言ったのだと思います。

変な拘りを持つのって、子供らしくないですか?

大人になると周りに染まるので、薄くなりそうな。


次の話について

幻想奇譚は書きたいですが、脳がゆだったので、今のところ保留です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ