表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Aコードコンチェルト  作者: 廿楽 亜久
最終作戦 悪戯囃子
22/22

エピローグ

 病院の一室、花瓶の花を生け終えると、ルーチェは父であるルシファエラの方を見た。リハビリの経過は順調で、早ければ来週には退院できるそうだ。ルーチェも怪我こそしていたが、人間として驚くべきほどの速度で回復し、たった一日で退院した。それについて、もう悩むこともへこむこともなかった。


「少し見ない内に大人になったな。ルーチェ」


 ケガの治りが早いことに、自分が人ではないと泣いてしまっていた頃とは、大違いだ。それに、前より周りをよく見るようになったし、気が利くというよりも、しっかりしていた。


「え?そうかな……?」

「身の回りのこととか、なんだかしっかりしているし、ママに似てきたよ」


 母に似ていると言われれば、少し照れたように頬をかいたが、身の回りのことがしっかりしてきた理由にすぐに心当たりが見つかり、なんとも言えない表情になる。

 怪人の大量襲撃の後、ルシファエラのこともあり、ルーチェはヴェーベにしばらく残ることにしたのだが、残るならと護衛の延長として、あの五人の家に泊まっていた。泊まって数日で、自分のことは自分でやらなければ大変なことになると気がつき、自然と家事などが身についていた。

 そんな娘の嬉しいような、嬉しくないような表情に、ルシファエラは首をかしげたが、「なんでもない」と言われ、なおさら首をかしげた。


「じゃあ、今日は帰るから、また明日ね」

「あぁ。これから、拓斗君のところにも行くのか?」

「うん。それに、みんなも来るから」

「そうか。いってらっしゃい」

「いってきます」


 ここ数週間、拓斗は入院していた。能力者の本来の外皮にあたる鎧が、ほとんど溶け、その上、体の表面もいくつか溶け始めており、回復には少し時間がかかっていた。

 とはいえ、すでに動き回れるくらいには回復しており、明日か明後日には退院予定だ。そのため、


「いない……」


 病室にいないことが大半だ。おかげで、医師や看護師にすら説教されているところを見かけることがある。

 病室を見渡せば、拓斗以外にギターも消えていた。


「スターと煙は高いところが好き」


 すっかり慣れてしまった答えに、ルーチェは拓斗のいる場所へ歩きだした。


***


「だーーッ!もうッ!依頼が完了してないなら、『月一依頼規約』に反しますねって、ただの屁理屈じゃねェか!」


 遼太が受付の顔を思い出しながら、叫んでいると赤哉が苦笑いをこぼしていた。


「まぁ、普段はその屁理屈で無理を通されてるから、仕返しじゃないっすか?」


 振り返った鬼に後悔しても、もう遅かった。捕まった赤哉を潔く見捨て、桃太が蒼哉に聞く。


「でも、今回の先輩たちの活躍って、十分特A級になってもおかしくないよね?ランキングも順位が少し上がってるくらいだったし」

「結果だけみれば確かにそうなんだけど、色々アウトなこともやったからね」

「あ、やっぱアウトだったの?」


 木在が、帝国本土でやったことを思い出しながら聞けば、蒼哉にすぐに頷かれた。


「一応、結果的に善ということで、グレーゾーンでうやむやにしたみたいです」

「それで、プライマイゼロ」


 木在が納得していると、白菜が大きなため息をついた。


「おかげで、私たちもペナルティついでに、先輩たちの依頼を手伝えって話になるし……」


 仕方がなかったとはいえ、本当に一般人を洗脳していた白菜は、どっちにしろ処罰される身ではあったのだが、そこは怜子が説得したという。

 そして、処罰として、復興の尽力、依頼を受けることになったのだった。しかし、まだ高等教育期間である蒼哉たちだけで依頼を受けることは許されないため、遼太たちが引率を引き受けていた。


「まぁまぁ……なぜかおっちゃんが俺ら指名で、めちゃくちゃ簡単な依頼してきてくれたから、よかったじゃん」

「お土産ももらった」


 何故かサザエをくれた船長に、全員が首をかしげるが、確かに漁や農業の手伝いをすると採ったものを分けてくれたりすることもある。きっとそれなのだろうと、納得していると、おもむろに木在が持っていた袋を持ち上げる。


「栄養も考えて、野菜も買ったしな」

「いや、それ、絶対、嫌がらせですよね……?」


 白菜が眉を寄せるのも仕方がないことだった。木在が持つ袋に入ったそれは、トマトバイキングと書かれた小さなパックに詰められた黒と緑色のミニトマトたちだ。


「大丈夫。もうあのトマト、定番だから」

「確かに、最近赤いトマトって見かけないよな。トマトっていえば、緑か黒かみたいな」

「なに言ってんだよ。トマトは元々緑だろ」


 赤哉いじりを終えたのか、遼太が会話に戻ってくれば、後ろでは赤哉が頬をさすっていた。


「もうこの恨みを二人にぶつけてやる……」

「うわぁ……拓斗恨まれてるぅ……」

「「「乗った」」」


 和樹、木在、遼太の声がキレイに揃った。


「なんていうか、一番に乗るのは先輩たちですよね……私もやります」

「なんだかんだ、味方が最大の敵ってのは、どこ変わらないのかな?で、何仕掛けます?」

「やる気マンマンだね……二人共……食べ物を粗末にしない方向でお願いします」

「……」


 二人になにを仕掛けてやろうかと、そんな話が弾み始めたところで、和樹がふと顔を上げた。


「上からギター弾いてる音が……」


 全員、見上げるもののさすがに屋上までは見えない。


「「「「「「「「拓斗(バカ)とスターは高いところが好き」」」」」」」」


 八人の声がキレイに揃い、笑いがこぼれた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ